ここは俺に任せて先に行け

AERAのロリコン特集が『ごちうさ』の画像を差し替える

今日AERAにこんな記事が上がっていた。

ロリコン大国日本の現実 業者も「思考停止しないと…」 〈AERA〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)

 私は、セックスグッズ産業で20年近く働いてきた。私自身がセックスの欲望を扱う仕事をしているため、ファンタジーとしての欲望には寛容でありたいと思う。が、それにしても、この国のロリコン市場の広まりや巨大さには、言葉を失う思いだ。

 現在、セックスグッズ産業は年間300億円市場と言われている。その約7割の売り上げを占めるのが、男性用マスターベーショングッズだ。中でも売り上げを伸ばし続けているのが、「ロリコン系」である。

この国が如何にロリコン天国であるか、それを消費する人間も作る人間も怠惰な思考の内にいるかといった、お定まりの論調が展開される。

いつもの型にはまった形式なので質が低いなとは思ってもそれだけだったのだが、どうもこの記事、一部の画像を途中で差し替えたらしい。

具体的に言うと「子どもや、幼女のように見える成人女性が出演するDVDなど」とキャプション付けられた画像に、何故か『ご注文はうさぎですか?』が紛れ込んでいたのだ。

『ごちうさ』は歴とした一般漫画であり、いわゆる児童ポルノの類いではない。おそらく資料集めを任された担当者が等身の低い女の子が出てきてオタクに人気ある奴くらいの基準で適当に選んだのではないか。しらんけど。

 

これで抗議来たのか最新版ではこっそり画像が変更されていた。

最新版のスクリーンキャプチャがこちら。

AERAのロリコン特集が『ごちうさ』の画像を差し替える

上部にあった写真を削除しジュニアアイドル作品のぼかした画像がトップに持って来られている。

 

kirifuu 思考停止しているのはこいつらだろうという高度な釣り…なわけないな。なんだこの記事。実害が出てるんならまだしも、自分の嫌いなものを禁止したいだけの偏見がダダ漏れすぎてあかん。

Mu_KuP マスコミが書きたい記事通りの事を発言してくれる「識者」ほど、便利なものはないわな。こんなのばかりや。

en-en-ra 「成人女性に黄色い帽子をかぶせて、ランドセルを背負わせると、えげつないほど売れてしまう」ふーん、じゃあ当然エロサイトのランキング上位はそういうのが独占してるんだろうね。

yoyoprofane この記事では規制云々は出てこないのに、違和感を表明するだけでロリナチ(フェミナチの反対語です)に言論封殺(皮肉です)されるらしい。総体として異様は異様でしょうよ、それを言うことすら許さない気なのか…

nakayubi3 ここで語られている理屈は「児童性愛を許容する表現は児童の人権の観点から許されない」で、保守側からの規制論でよくあるのは「青少年の健全育成」だから、性犯罪の件数云々とかいうのはずれた反論なんだよね。

個人的には“「ロリコン」は一部の変態のための狭く深い市場ではなく、急激に成長しつつある巨大一般市場だ。”と明言するなら、出来はともかくグラフの1枚くらい示して欲しかったな。

あと個人的に気になったのが、

yoruneco 性だけでなくアニメ・ガラパゴスゲーム・怪獣もので子どもが戦う事を是とした日本。純粋で善である子どもが武器を手にし、善を行うファンタジーの前に『イノセンス』の意味を英和辞典で調べて自分の頭で考えようよ。

純粋無垢である子供が聖なる存在として戦う物語ってそれこそ大昔から洋の東西問わず存在する類型で、他国の昔話もその理屈で批判しないといけないし、また90年代には「戦闘美少女」が日本に特有の類型であるかのようにも語られたが、実際には海外でも有り触れたキャラクターや物語のパターンでしかないことを四方田犬彦がアジアの広範な物語を収集するなかで喝破した本あったはずだがタイトル忘れた。

日本に特有の、とか、ガラパゴスが、とか言ってるのの8割くらいは単に自分が知らないだけだったりするので発言は慎重を期す。

スポンサード リンク

follow us in feedly