「為替相場が連動してくれれば、株価はもっと上がるのに」――。最近の株式市場で、そんな声をよく聞く。
株価が上昇基調を続けるのに、円相場は1ドル=101~102円台での推移を続けていて明確な円安にならないことへの不満だ。本来株価上昇時にはリスクオフ通貨の円が安くなるはず。そうなれば輸出関連を中心とした銘柄の株価をさらに押し上げ、株高と円安の好循環が起きるのではないかというのである。
ちなみに、リス…
「為替相場が連動してくれれば、株価はもっと上がるのに」――。最近の株式市場で、そんな声をよく聞く。
株価が上昇基調を続けるのに、円相場は1ドル=101~102円台での推移を続けていて明確な円安になら…続き (6/26)
「特定の通貨に関する質問に、ずいぶん踏み込んだ答え方をしたな」。そんな思いを抱いた為替市場関係者は多く、話題を呼んだ。黒田東彦日銀総裁の先週末の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューで…続き (5/29)
しょせんは「願望リポート」――。4月30日に日銀がまとめた経済・物価情勢の展望(展望リポート)について、民間エコノミストの間では冷ややかな見方が引き続き根強い。日銀は今回、新たに2016年度の物価見…続き (5/1)
各種サービスの説明をご覧ください。