うおお!キャンディークラッシュの347面がクリアできない!こんにちは、くしいです。
というわけで、キャンディークラッシュやファームヒーローなどのスマホ向けゲームを提供しているキング・デジタル・エンターテインメントの日本法人が設立され、日本にもオフィスが出来たそうなので早速行ってみた!
この行ってきたシリーズも84記事目、行った企業数でいうと70社は超えた気がするけども本気のベンチャーっぽさをここまで感じるオフィスは初めてだったかも知れない…。
というわけでシャレオツタウン・青山一丁目駅を降りて徒歩数分のオフィスへGO〜

オフィスは公園に隣接しており大変ゆったりとしたいい雰囲気

というわけで、キャンディークラッシュやファームヒーローなどのスマホ向けゲームを提供しているキング・デジタル・エンターテインメントの日本法人が設立され、日本にもオフィスが出来たそうなので早速行ってみた!
この行ってきたシリーズも84記事目、行った企業数でいうと70社は超えた気がするけども本気のベンチャーっぽさをここまで感じるオフィスは初めてだったかも知れない…。
というわけでシャレオツタウン・青山一丁目駅を降りて徒歩数分のオフィスへGO〜
オフィスは公園に隣接しており大変ゆったりとしたいい雰囲気
ひょー!キャンディークラッシュの起動時に見かけるロゴやー!!!

こちらがKing Japan株式会社のオフィスだだだ

入るとまずは打ち合わせスペース

内部にもロゴがババーン

立体だよ

「くしいさん鳩サブレがお好きと聞いたので」と、鳩サブレをご用意いただいてた!マジで好物!

オフィスの中は白と水色を基調としてコーポレートカラーのオレンジを差し色につかった北欧を思わせるデザイン。聞くと、今はイギリスに本社を構えているけど元々はスウェーデンを源流とした会社なので北欧を意識したデザインなんだとか。なるほど〜。

大きめなスピーカーにオレンジの椅子はイームズ。シャレオツやな〜。

地下に続く階段は倉庫だそう

テレビもあるよ

このテレビ収納ユニットは差し色のオレンジがかわいい

公園がまるっと見えて自然が近い。Wi-fiが届くので公園のベンチで仕事してる時もあるんだとか。

階段下は収納&陳列スペース

ぬおおおおお!日本未発売の関連アイテムがどっさりー!!!!

iPhoneケースかわいいいいいい!! そしてなぜかGoogle+のゴルフヘッドカバー!

収納と見せかけて表はホワイトボード

キャンディークラッシュっぽく 941 っと。うふふ、ストライプキャンディー出来るわ。

隣の部屋は執務エリア。緑があっていいかんじ。チラ見えしてるのは社員犬のクーさん。超かわいい。

スピーカーは最近Appleが買収した流行りのBeatsですよ奥さん

シュレッダー、ゴミ箱、バランスボール。うん。

執務エリアにも関連グッズなどが沢山

CMいいですよね

グッズ諸々ほしいなー!! なんか毎日やってるゲームのグッズってほんとテンション上がるのね



かかってる絵ですら欲しくなる

King Japanは現在3名、社員犬のクーさんも入れて4人(?)体制とのこと

椅子はカール・ハンセンのYチェアとシャレオツだった

パソコンにはキャンディーが散りばめられてる、かわいい

電源タップもきっちりとオレンジでかわいい

ロゴをライトアップしてるのが素敵

ルンバ&マジックボールを装備

ライトアップされた什器コーナー

これはもしかして…

やっぱり amadana あああああ!!

もちろん冷蔵庫もおおお!

冷蔵庫の中にはハートランドとハイボール。かっこいい…

こちらにも地下へ続く階段が

了承を得て下へ降りてみると、ぼんやり生活感をかんじる…

これは… ウォークインクローゼット的な…?

お酒に

男の子の部屋…!? 聞くと「着替えとか置いておくと便利じゃないですかー」とのこと。合理的なだけだった。

日常空間へ戻り、こちらの閉ざされた扉たち

ドドンっ、キッチンです。目隠ししてあってえらい。

棚にはワイングラスとテキーラショットグラス。飲む気まんまんに見えるけどお祝いでいただいたそう。

シンク下にはとりささみの在庫。自転車通勤だという皆さんは健康にも気を使っておられた。

収納には他にもエスプレッソマシーンがあったり

掃除機が入っていたり。もうちょいちょいオシャレ家電が出てくる。

最後にこだわりの自転車を見せてもらった。おおー。自転車ぜんぜんわからない。

コダワリポイントはどこですか?と聞いたら「前職の会社のステッカーですね」とのこと。フリークアウトさんだった!
▼株式会社フリークアウト が引っ越したらしいので行ってきた!

いや〜、そんなカンジでKing Japan株式会社さんでした。少数精鋭でモリモリ働いているKing Japanでは、現在あらゆる職種で採用をしているそう。デジタルに強い人、スマホ広告に詳しい人、数字に強い人、とにかく肩書にとらわれず色々なことをしたい人、大募集中だそうなので興味ある方はこちらのメールアドレスに「採用について」とかなんとか書いて送ってみてください。
「くしいぶろぐ見た」って言うと面接の時に、鳩サブレーとキャンディークラッシュステッカーくらいはもらえると思います。たぶん。鳩サブレーおいしいよ。

さーて、次はどこへ行っちゃおうかなー!
こちらがKing Japan株式会社のオフィスだだだ
入るとまずは打ち合わせスペース
内部にもロゴがババーン
立体だよ
「くしいさん鳩サブレがお好きと聞いたので」と、鳩サブレをご用意いただいてた!マジで好物!
オフィスの中は白と水色を基調としてコーポレートカラーのオレンジを差し色につかった北欧を思わせるデザイン。聞くと、今はイギリスに本社を構えているけど元々はスウェーデンを源流とした会社なので北欧を意識したデザインなんだとか。なるほど〜。
大きめなスピーカーにオレンジの椅子はイームズ。シャレオツやな〜。
地下に続く階段は倉庫だそう
テレビもあるよ
このテレビ収納ユニットは差し色のオレンジがかわいい
公園がまるっと見えて自然が近い。Wi-fiが届くので公園のベンチで仕事してる時もあるんだとか。
階段下は収納&陳列スペース
ぬおおおおお!日本未発売の関連アイテムがどっさりー!!!!
iPhoneケースかわいいいいいい!! そしてなぜかGoogle+のゴルフヘッドカバー!
収納と見せかけて表はホワイトボード
キャンディークラッシュっぽく 941 っと。うふふ、ストライプキャンディー出来るわ。
隣の部屋は執務エリア。緑があっていいかんじ。チラ見えしてるのは社員犬のクーさん。超かわいい。
スピーカーは最近Appleが買収した流行りのBeatsですよ奥さん
シュレッダー、ゴミ箱、バランスボール。うん。
執務エリアにも関連グッズなどが沢山
CMいいですよね
グッズ諸々ほしいなー!! なんか毎日やってるゲームのグッズってほんとテンション上がるのね
かかってる絵ですら欲しくなる
King Japanは現在3名、社員犬のクーさんも入れて4人(?)体制とのこと
椅子はカール・ハンセンのYチェアとシャレオツだった
パソコンにはキャンディーが散りばめられてる、かわいい
電源タップもきっちりとオレンジでかわいい
ロゴをライトアップしてるのが素敵
ルンバ&マジックボールを装備
ライトアップされた什器コーナー
これはもしかして…
やっぱり amadana あああああ!!
もちろん冷蔵庫もおおお!
冷蔵庫の中にはハートランドとハイボール。かっこいい…
こちらにも地下へ続く階段が
了承を得て下へ降りてみると、ぼんやり生活感をかんじる…
これは… ウォークインクローゼット的な…?
お酒に
男の子の部屋…!? 聞くと「着替えとか置いておくと便利じゃないですかー」とのこと。合理的なだけだった。
日常空間へ戻り、こちらの閉ざされた扉たち
ドドンっ、キッチンです。目隠ししてあってえらい。
棚にはワイングラスとテキーラショットグラス。飲む気まんまんに見えるけどお祝いでいただいたそう。
シンク下にはとりささみの在庫。自転車通勤だという皆さんは健康にも気を使っておられた。
収納には他にもエスプレッソマシーンがあったり
掃除機が入っていたり。もうちょいちょいオシャレ家電が出てくる。
最後にこだわりの自転車を見せてもらった。おおー。自転車ぜんぜんわからない。
コダワリポイントはどこですか?と聞いたら「前職の会社のステッカーですね」とのこと。フリークアウトさんだった!
▼株式会社フリークアウト が引っ越したらしいので行ってきた!
いや〜、そんなカンジでKing Japan株式会社さんでした。少数精鋭でモリモリ働いているKing Japanでは、現在あらゆる職種で採用をしているそう。デジタルに強い人、スマホ広告に詳しい人、数字に強い人、とにかく肩書にとらわれず色々なことをしたい人、大募集中だそうなので興味ある方はこちらのメールアドレスに「採用について」とかなんとか書いて送ってみてください。
「くしいぶろぐ見た」って言うと面接の時に、鳩サブレーとキャンディークラッシュステッカーくらいはもらえると思います。たぶん。鳩サブレーおいしいよ。
さーて、次はどこへ行っちゃおうかなー!