ついに日本に到着!Androidスマホに物理ボタンを追加する「Pressy」をレビュー
Androidに物理ボタンを追加する「Pressy」、ようやく日本に到着しました!
Pressyとは
Pressyは、クラウドファンディングサイト「kickstarter」で発表と同時に注目を集めて約70万ドルもの予算を獲得して開発が進んでいました。Androidスマートフォンのイヤホンジャックにさして物理ボタンを追加するものです。
今回、その完成品が到着したのでレビューします。
高級感ある見た目
今回投資したのはカラーバリエーション(Red)のPressy本体のみ。20ドル+日本への発送は5ドルでした。
開封。真ん中に入ってました。パッケージは小さくてシンプル。
本体
ボタン
スマホにさすとこんな感じです。
イヤホンジャックカバーの代わりに挿しておいても問題にならないサイズで、見た目に高級感があります。
Pressyの使い方
Pressyアプリをインストールして、Pressy本体を差し込むとこのような画面が出てきます。一番上を選択。
Pressyアプリにはアクティベーションが必要と書いてありましたが、勝手に進みました。画面の指示に従って操作すれば、このような画面になり、使用可能になります。
設定画面。特定の番号に電話やメッセージを送る、カメラ撮影・カメラ起動、照明や設定など盛りだくさんです。
ボタンの押し方によっていくつも設定可能です。短い棒は短押し、長い棒が長押しです。ボタンを押すとバイブレーションでフィードバックがあるのでわかりやすくなっています。
機能もりだくさん、多くの人に使ってほしい
ありそうでなかったアクセサリー、Pressyですが、本来出荷は2013年11月でした(7ヶ月遅れ!)。しかしそこまで待たされただけの出来のものが手元に届き一安心です。
挿しておくだけでも高級感ある見た目ですし、機能的にも大満足の一品でした。
Kickstarterでの募集は終了していますが、Pressy公式サイトでプレオーダーを受け付けています。27ドル+送料5ドルのようです。使ってみれば良さがわかるはずなので、是非とも使って多くの人に使って欲しいです。
Source:Pressy | kickstarter
この記事にはまだコメントは付いていません。
記事に対する感想や疑問・質問、追加情報などを書き込んでください。