従業員が業務に私物のモバイル端末を使用している企業にとって、モバイル端末上のデータ保護はセキュリティのイロハといえる。だが、いくら暗号化やパスワードによる保護を行っていても、デバイスが紛失したり、従業員が知らないうちに悪意のあるファイルなどをダウンロードすることもある。IT部門はそうした現実と向き合わなければならない。このような場合はどうすればいいだろうか。ここでは、外部の脅威からデバイスを保護する方法を紹介する。
広告自体がユーザーに役立つ“学び”として機能する ―― ピンタレスト・ジャパン 代表取締役社長 定国直樹氏(後編)
前編に引き続き、ピンタレスト・ジャパン 代表取締役社長 定国直樹氏のインタビューをお...
PCからの売り上げはウィークエンドで10%下落するも、iPad経由は16%上昇――仏CriteoのEコマース消費者動向レポート
仏Criteoは6月24日、モバイルデバイスにおけるEコマース消費者動向レポート「Mobile Flas...
広告に「学び」と「喜び」を ―― ピンタレスト・ジャパン 代表取締役社長 定国直樹氏(前編)
自分の気に入った画像を「ボード」と呼ばれる画面に「ピン」で留めていく。そんなシンプ...