東京レター
東京で暮らす外国人たちが、手紙スタイルでつづる「東京生活」
【国際】被爆長崎のカラー写真発見 米国立公文書館で2014年6月26日 11時55分 【ワシントン共同】被爆数カ月後の長崎市で、米軍が撮影したとみられる爆心地近くのカラー写真が、26日までに米国立公文書館で見つかった。来年の被爆70年に向け、長崎市が実施している原爆資料の調査で発見された。長崎原爆資料館の奥野正太郎学芸員は「若い世代にも当時の惨状を強く訴える貴重な資料だ」と話している。 市は16日から、メリーランド州カレッジパークにある「アーカイブス2」で調査を始めた。被爆直後のカラー写真は、長崎の資料館には30枚程度しかない。今回の調査では1945〜46年に撮影されたカラー写真27枚を発見した。撮影の時期や場所は明記されていない。 PR情報
|