日本経済新聞

6月26日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

女性教員の割合、日本は39%で最低 OECD調査

2014/6/25 21:49
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 経済協力開発機構(OECD)は25日、2013年に34カ国・地域を対象に中学校レベルの教員の勤務環境を調べた「国際教員指導環境調査」(TALIS)の結果を公表した。日本の教員に占める女性の割合は39.0%で平均(68.1%)を大きく下回り、参加国・地域で最低だった。女性校長の割合も6.0%で最も低かった。

 政府は20年までに校長・教頭に占める女性の割合を30%にする目標を掲げているが、海外と比較して、学校の教員分野でも女性の登用が進んでいない実態が明らかとなった。

 調査は08年に続き2回目で、日本が参加するのは初めて。全国192校の教員が質問に答えた。

 調査結果によると、女性教員の割合は米国(64.4%)、フランス(66.0%)、イングランド(63.2%)など、今回の調査対象となった先進国・地域は軒並み6割を超えた。女性校長の割合も4~6割の国・地域が多く、日本の低さが際立った。

 文部科学省によると、日本の女性教員は家事・育児との両立の難しさから業務が多忙な管理職を敬遠する傾向がある。また、日本の中学校は教科担任制で、理数系科目を教える理系大学出身の女性が少ないことも女性割合の低さに影響しているとみられる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

女性教員、TALIS、OECD

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,287.12 +20.51 26日 10:13
NYダウ(ドル) 16,867.51 +49.38 25日 16:35
ドル/円 101.69 - .70 -0.21円高 26日 9:53
ユーロ/円 138.64 - .68 -0.06円高 26日 9:53
長期金利(%) 0.570 ±0.000 26日 9:58

人気連載ランキング

6/26 更新

1位
経営者ブログ(稲盛和夫氏)
2位
新製品 解剖
3位
仕事のツボ

保存記事ランキング

6/26 更新

1位
ドラッカー流は? 考えるための2... [有料会員限定]
2位
締め切り、小刻みに設定 漫画家・... [有料会員限定]
3位
サントリー、外部から社長 新浪ロ... [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について