市では、平成24年3月1日より各地区の支所などに食品等簡易放射能測定器を新たに設置し、平成23年11月より測定を開始した放射線モニタリングセンターを含め市内38施設で、家庭の食品中に含まれる放射性物質の測定受付をおこなっております。そこで申し込みいただいた食品の測定した結果をお知らせします。
1. 測定状況
平成26年5月における出荷販売を目的としない市民持込による食品の測定件数は、食品を切り刻まない(まるごと測定)と切り刻む測定と合わせて2,983件となり、平成25年5月の2,397件に比較して586件の増で、24.4パーセント増加しました。5月の測定のうち、93.4パーセントを農作物等が占めています。
全測定品のうち、セシウムの検出率は39.8パーセントです。また、基準値を超過した物は10.3パーセントです。
なお、測定方法ごとの件数は表1のとおりです。全測定件数2,983件のうち、2,543件(85.2パーセント)が「まるごと測定」での測定となりました。
【図 1 測定品種の構成】
【図2 測定品種ごとの基準超過件数等】
測定方法 | 飲料水 | 農作物等 | 食品 | その他 | 合計 |
きざむ測定(破壊式) | 52 | 363 | 17 | 8 | 440 |
まるごと測定(非破壊式) | ― | 2,422 | 91 | 30 | 2,543 |
合計 | 52 | 2,785 | 108 | 38 | 2,983 |
2. 平成25年度測定結果との比較について
【表2 検出状況】
測定時期 | 測定件数 | 検出件数 | 基準値 | 検出率 | 基準値超過品 |
H25年5月 | 2,397 | 956 | 296 | 39.9 | 12.3 |
H26年5月 | 2,983 | 1,188 | 311 | 39.8 | 10.4 |
3. 放射性物質の濃度が高かった農作物等について
品目毎のうち、放射性物質の濃度の高かったものは表3のとおりです。出荷制限の対象となっている「きのこ類」や「山菜類」などで基準超過が見られます。
【表3 放射性セシウムの高かった主な農作物等】
測定品目 | 測定件数 | 検出件数 | 基準値超過件数 | セシウム合計値最大値 |
*こしあぶら | 83 | 79 | 68 | 17,060 |
| *たらのめ | 77 | 54 | 25 | 3,609 |
はちみつ | 3 | 2 | 2 | 2,656 |
| ぜんまい | 14 | 13 | 9 | 1,555 |
| *わらび | 397 | 156 | 30 | 1,238 |
| *きのこ(シイタケ)原木 | 11 | 11 | 9 | 1,008 |
| *タケノコ | 1,087 | 669 | 124 | 705 |
注:頭に*印のついている品目は、出荷・摂取制限が市内の一部の地域、または全域等で適用されています。
4. 測定件数の多かった品目について
【表4 測定件数の多かった測定品目】
測定品目 | 測定件数 | 検出件数 | 基準値 | 基準超過品出現率 |
*タケノコ | 1,087 | 669 | 124 | 11.4 |
*わらび | 397 | 156 | 30 | 7.6 |
ふき | 272 | 24 | 1 | 0.4 |
うど | 95 | 12 | 3 | 3.2 |
キャベツ | 89 | 0 | 0 | 0.0 |
| *こしあぶら | 83 | 79 | 68 | 81.9 |
注:頭に*印のついている品目は、出荷・摂取制限が市内の一部の地域、または全域等で適用されています。
5. 測定結果の傾向と測定のお勧めについて
基本的に葉物野菜、根菜類を中心に検出されにくい傾向が続いていますが、「山菜類」、「きのこ類」など出荷制限等の適用されている品目などでは、基準値を超えるものが存在します。
出荷制限や採取自粛が適用されている品目や検出傾向にある品目を食される場合には、測定することをお勧めいたします。なお、食品を切り刻まないまるごと測定の申込み先は、表5のとおりです。
【表5 まるごと測定器配置場所一覧】
電話番号 | |
放射線モニタリングセンター | 080-5737-1507 |
飯坂支所・学習センター | 080-5737-1502 |
松川支所 | 080-5737-1503 |
信夫支所・学習センター | 080-5737-1505 |
吾妻支所・学習センター | 080-5737-1506 |
蓬莱支所・学習センター分館 | 080-5737-1489 |
清水学習センター | 080-5737-1491 |
東部支所・もちずり学習センター | 080-5737-1493 |
北信支所・学習センター | 080-5737-1495 |
飯野支所 | 080-5737-1508 |
◎5月の測定結果
》まるごと測定結果(H26.5月分) 【PDFファイル:246KB】
》きざむ測定結果(H26.5月分) 【PDFファイル:170KB】
◎各測定所別の測定結果については、下記によりご覧いただけます。
》まるごと測定結果(測定所別詳細)H26.5月分 【PDFファイル:523KB】
》きざむ測定結果(測定所別詳細)H26.5月分 【PDFファイル:324KB】
【PDFファイル】
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ株式会社のアドビリーダー(Adobe Reader)が必要です。
お持ちでないかたは、アドビシステムズ株式会社のホームページから最新版を無償で入手できます。