昨年7月の参院選の開票作業で、比例選の白票約300票を不正に増やしたとして、高松地検は25日、当時の高松市選管事務局長兼選挙課長・山地利文容疑者(59)ら3人を公選法違反(投票増減)容疑で逮捕した。
【事件】元市選管事務局長ら、白票300票不正に増やす 自民党の衛藤晟一・首相補佐官の「0票問題」に関する告発を受けて [H26/6/25]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403696736/
1 :◆sRJYpneS5Y:2014/06/25(水)20:45:36 ID:xw8I6ne4t
昨年7月の参院選の開票作業で、比例選の白票約300票を不
正に増やしたとして、高松地検は25日、当時の高松市選管事
務局長兼選挙課長・山地利文容疑者(59)ら3人を公選法違
反(投票増減)容疑で逮捕した。
他の逮捕者は、得票計算係の責任者だった元税務部長・大嶋
康民(60)(定年退職)と、同係主任だった消防局次長・山
下光(56)両容疑者。
発表では、3人は共謀し、投開票日の7月21日から22日
にかけ、開票場だった高松市内の体育館で、既に集計が終わっ
ていた白票約300票をパソコンの入力担当者に手渡して集計
させ、故意に白票を増やした疑い。
同市では参院選を巡り、比例選で当選した自民党の衛藤晟一
・首相補佐官の得票が「0票」となる不自然な結果が発生し、
関係者が市に調査を求める事態となり、地検は、衛藤氏の「0
票問題」に関する告発を受けて捜査していた。
続きはこちら
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140625-OYT1T50095.html
依頼です。
◆◆◆ニュー速+ スレ立て依頼所 3◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401345220/795
関連
衛藤氏(自民)高松で「0票」/7月参院選 2013年8月31日
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20130831000170
2 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:48:47 ID:L6XdvXMKG
え?え?どういうシステムなの?
衛藤さんの分の票が白紙(無効票)扱いにされたってこと?
7 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:54:29 ID:peO3UzGkC
>>2
比例選だから票が一定の割合に届かないと0票になる。
票をとっても1票とか2票とかだけど、その票の合計で党の議席が配分される。
白紙を増やして、自民党全体の議席数を減らそうとした。
9 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:55:51 ID:L6XdvXMKG
>>7
レスありがとう!
なるほど。
ようやく理解出来たよ。
ありがとう!
28 :萩◆3GxDctkNYtHQ:2014/06/26(木)00:07:15 ID:CH7V0WkZw
>>7
白票増やしたところで有効投票票の数は変わらんよ。
3 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:51:04 ID:peO3UzGkC
ユーチューブでアメリカに失望した人か
こりゃあ陰謀のニオイがプンプンするゼ!
4 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:52:47 ID:OIcVaohVx
白票と衛藤さんの話は捜査中で明らかになってない
記事の最後の1行に書いてある
5 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:53:17 ID:Q4CXzKYaS
自民を落とす為に、役所のアカが不正工作してたとw
6 :消費税増税反対:2014/06/25(水)20:54:26 ID:LvKdrN4Vp
不正あるんだなー
8 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:55:39 ID:bsXccMN5a
そりゃ0は流石におかしいからな
馬鹿な工作員だ
10 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)21:23:31 ID:LXPdMVsva
うまく操作されたら発覚しないな。
11 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)22:45:35 ID:Z6mDSfLaJ
抜いた分の白票と同数の票を抜いてるんだろ
だから0なんておかしな結果が出たと
12 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)22:48:29 ID:rB7baKqtC
これって大問題なんじゃないの?
選管の身元も何もかも全て洗うべきだと思うわ
13 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:03:03 ID:eUVSA9K5f
投票結果は操作できるということがわかった、民主主義の根幹を揺るがす大事件だな。
14 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:13:15 ID:Cc6pNRagU
さて、一票の格差を訴えてる人権弁護士様は抗議しないとね(ニッコリ
15 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:13:34 ID:HHQJDzL7W
>>1
これ大事件だろ
ガチ不正選挙
民主主義の崩壊だぞ
16 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:15:24 ID:eUVSA9K5f
選管主権、国民は象徴w
17 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:18:16 ID:xfLz8iUHb
役場のサヨクが何かやってるんじゃねーの?って疑念持ってたけど
やっぱりねって感じ
18 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:18:22 ID:TmiN57riD
選挙が壊れた。
変な思想持った奴が、公務に紛れ込み過ぎ。
一度、全部リセットせんといかんな…
19 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:18:51 ID:khxSCB53W
クサヨのする事は、民主主義の否定から
20 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:19:14 ID:vZXDpv5lX
開票作業は監視してる人がいるから不正は出来ないと思っていたんだが
大事件だろ、マスゴミは大騒ぎしろよ
21 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:23:20 ID:Fr6EnS1Z9
なんつーかリベラルってそうだと思い込むと手段選ばないよな
22 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:26:55 ID:eUVSA9K5f
議会制民主主義って責任の所在が曖昧だと思うんだ。
それを選挙というシステムが担保してたはずなんだが、そこで不正があるとはねぇ。
国家権力の正当性すら危うくなったな。
23 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:30:42 ID:O0uoHHw2Z
そいつらの戸籍と交友関係徹底的に洗えよ
24 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:39:16 ID:eUVSA9K5f
不正がしにくいシステムを考えよう。
投票が終わったら、投票用紙と対応したシリアルナンバーの書いてある用紙をもらう。
開票作業が終わったら高速スキャナーで読み取り、ネットにアップ。
不正を疑えばネットで自分のシリアルナンバーと照らし合わせて確認。
ちゅうのはどうかな。
25 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:41:09 ID:eVdj1fHtq
なんかの組織が関係してたら、他の地区でも可能性はあるね。
もっと巧妙にやってたらバレないし。
26 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:49:26 ID:gnW5ugule
このスレは常時あげ
ブサヨの反日労組にかぶれた前歴のあるアカい公務員による政治テロだから
マスゴミが大きく報じない
27 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)00:07:15 ID:IMuRfBL8W
民主主義ってなんなんだろうね。
29 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)00:11:28 ID:xrO2T9GVm
これじゃね
34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:17:00.06 ID:AIlE6uF20.net
衛藤の票を捨てる
そのままだと投票数と得票数が合わなくなる
白票で帳尻合わせる
30 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)00:19:07 ID:52gYNc60P
全国の市町村で自民党議員の票300程度を白票にされてるのでは?
今回はたまたま0票で騒ぎになっただけで、1400票が1100票になっても気づかない
31 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)00:31:28 ID:98LBOWh7x
選管が「全候補者の代理人が立ち会ってるから開票で不正は無い」って強弁してやがった件か。
自治労がある公務員などを選挙に関わらせるからこんな事が起きる。
32 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)00:46:54 ID:6CdQuZBnv
民主主義においては選挙が命綱
こんな不正は絶対あってはならないこと、セクハラヤジなんかよりよっぽど大事でしょう
よって上げ
33 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)01:09:06 ID:KyyKHdz0I
0票でなかったらバレてないって事だもんな
投票された300票どこで抜いたのか
300票の白票をどこから手に入れたのか
34 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)01:22:07 ID:uUfwBAKXU
>>33
思うわー
300くらいなら簡単に操作できるのね
どこで抜いて、誰が持ってた?その白票
36 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)01:56:53 ID:b4714EMNk
>>33>>34
バレタのが300票って事で実際はもっと多いと思うよ
白票は数え直した分を上乗せした
で、上乗せした白票(無効票)分の有効票を抜いたんだろうね
今回逮捕されたのは「白票を上乗せした件」だけで、「票を抜いた件」では無い
何で0票になったのかが今後明らかになるのかは分からん
>既に集計が終わっ
>ていた白票約300票をパソコンの入力担当者に手渡して集計
>させ、故意に白票を増やした疑い。
35 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)01:34:06 ID:JpXe4kxlS
いやあ、なんだか誰もが知ってるような市の名前や
なんだか偉いさんな肩書きが出て、しかも逮捕までいってる話だとはスレ開くまで露も思わず
えーと、道州制で州都にしちゃいけない県庁所在地の番付があったら横綱?
37 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)02:43:56 ID:04kMvlCRd
この件、NHKの9時のニュースで割と大きめに取り上げてたな、意外なことだが
38 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)02:47:31 ID:b4714EMNk
>>37
NHKは0票が騒がれた時も唯一報道してたんよ
NW9 ゼロ票の謎に迫る!
http://www.youtube.com/watch?v=CUV73lY3_RY
41 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)06:22:17 ID:EMXv3Qflq
セクハラ野次スレで埋もれるからage
40 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)04:34:32 ID:AburKl2WF
これ、民主主義の根幹を否定する大事件じゃん
1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0
(´・ω・`)<おすすめ記事だよ
【画像】「Youは何しに日本へ?」(テレビ東京)が神回だったと話題にwwwwwwwwww
海外サイトで紹介されている「日本がヤバい画像」が誤解を生みそう
日本3大「アニメで見飽きた展開」
【悲報】「助けて!若者の理容室離れが深刻なの!お前ら1000円カットで満足してるの?」

昨年7月の参院選の開票作業で、比例選の白票約300票を不
正に増やしたとして、高松地検は25日、当時の高松市選管事
務局長兼選挙課長・山地利文容疑者(59)ら3人を公選法違
反(投票増減)容疑で逮捕した。
他の逮捕者は、得票計算係の責任者だった元税務部長・大嶋
康民(60)(定年退職)と、同係主任だった消防局次長・山
下光(56)両容疑者。
発表では、3人は共謀し、投開票日の7月21日から22日
にかけ、開票場だった高松市内の体育館で、既に集計が終わっ
ていた白票約300票をパソコンの入力担当者に手渡して集計
させ、故意に白票を増やした疑い。
同市では参院選を巡り、比例選で当選した自民党の衛藤晟一
・首相補佐官の得票が「0票」となる不自然な結果が発生し、
関係者が市に調査を求める事態となり、地検は、衛藤氏の「0
票問題」に関する告発を受けて捜査していた。
続きはこちら
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140625-OYT1T50095.html
依頼です。
◆◆◆ニュー速+ スレ立て依頼所 3◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401345220/795
関連
衛藤氏(自民)高松で「0票」/7月参院選 2013年8月31日
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20130831000170
2 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:48:47 ID:L6XdvXMKG
え?え?どういうシステムなの?
衛藤さんの分の票が白紙(無効票)扱いにされたってこと?
7 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:54:29 ID:peO3UzGkC
>>2
比例選だから票が一定の割合に届かないと0票になる。
票をとっても1票とか2票とかだけど、その票の合計で党の議席が配分される。
白紙を増やして、自民党全体の議席数を減らそうとした。
9 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:55:51 ID:L6XdvXMKG
>>7
レスありがとう!
なるほど。
ようやく理解出来たよ。
ありがとう!
28 :萩◆3GxDctkNYtHQ:2014/06/26(木)00:07:15 ID:CH7V0WkZw
>>7
白票増やしたところで有効投票票の数は変わらんよ。
3 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:51:04 ID:peO3UzGkC
ユーチューブでアメリカに失望した人か
こりゃあ陰謀のニオイがプンプンするゼ!
4 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:52:47 ID:OIcVaohVx
白票と衛藤さんの話は捜査中で明らかになってない
記事の最後の1行に書いてある
5 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:53:17 ID:Q4CXzKYaS
自民を落とす為に、役所のアカが不正工作してたとw
6 :消費税増税反対:2014/06/25(水)20:54:26 ID:LvKdrN4Vp
不正あるんだなー
8 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)20:55:39 ID:bsXccMN5a
そりゃ0は流石におかしいからな
馬鹿な工作員だ
10 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)21:23:31 ID:LXPdMVsva
うまく操作されたら発覚しないな。
11 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)22:45:35 ID:Z6mDSfLaJ
抜いた分の白票と同数の票を抜いてるんだろ
だから0なんておかしな結果が出たと
12 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)22:48:29 ID:rB7baKqtC
これって大問題なんじゃないの?
選管の身元も何もかも全て洗うべきだと思うわ
13 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:03:03 ID:eUVSA9K5f
投票結果は操作できるということがわかった、民主主義の根幹を揺るがす大事件だな。
14 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:13:15 ID:Cc6pNRagU
さて、一票の格差を訴えてる人権弁護士様は抗議しないとね(ニッコリ
15 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:13:34 ID:HHQJDzL7W
>>1
これ大事件だろ
ガチ不正選挙
民主主義の崩壊だぞ
16 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:15:24 ID:eUVSA9K5f
選管主権、国民は象徴w
17 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:18:16 ID:xfLz8iUHb
役場のサヨクが何かやってるんじゃねーの?って疑念持ってたけど
やっぱりねって感じ
18 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:18:22 ID:TmiN57riD
選挙が壊れた。
変な思想持った奴が、公務に紛れ込み過ぎ。
一度、全部リセットせんといかんな…
19 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:18:51 ID:khxSCB53W
クサヨのする事は、民主主義の否定から
20 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:19:14 ID:vZXDpv5lX
開票作業は監視してる人がいるから不正は出来ないと思っていたんだが
大事件だろ、マスゴミは大騒ぎしろよ
21 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:23:20 ID:Fr6EnS1Z9
なんつーかリベラルってそうだと思い込むと手段選ばないよな
22 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:26:55 ID:eUVSA9K5f
議会制民主主義って責任の所在が曖昧だと思うんだ。
それを選挙というシステムが担保してたはずなんだが、そこで不正があるとはねぇ。
国家権力の正当性すら危うくなったな。
23 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:30:42 ID:O0uoHHw2Z
そいつらの戸籍と交友関係徹底的に洗えよ
24 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:39:16 ID:eUVSA9K5f
不正がしにくいシステムを考えよう。
投票が終わったら、投票用紙と対応したシリアルナンバーの書いてある用紙をもらう。
開票作業が終わったら高速スキャナーで読み取り、ネットにアップ。
不正を疑えばネットで自分のシリアルナンバーと照らし合わせて確認。
ちゅうのはどうかな。
25 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:41:09 ID:eVdj1fHtq
なんかの組織が関係してたら、他の地区でも可能性はあるね。
もっと巧妙にやってたらバレないし。
26 :名無しさん@おーぷん:2014/06/25(水)23:49:26 ID:gnW5ugule
このスレは常時あげ
ブサヨの反日労組にかぶれた前歴のあるアカい公務員による政治テロだから
マスゴミが大きく報じない
27 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)00:07:15 ID:IMuRfBL8W
民主主義ってなんなんだろうね。
29 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)00:11:28 ID:xrO2T9GVm
これじゃね
34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:17:00.06 ID:AIlE6uF20.net
衛藤の票を捨てる
そのままだと投票数と得票数が合わなくなる
白票で帳尻合わせる
30 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)00:19:07 ID:52gYNc60P
全国の市町村で自民党議員の票300程度を白票にされてるのでは?
今回はたまたま0票で騒ぎになっただけで、1400票が1100票になっても気づかない
31 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)00:31:28 ID:98LBOWh7x
選管が「全候補者の代理人が立ち会ってるから開票で不正は無い」って強弁してやがった件か。
自治労がある公務員などを選挙に関わらせるからこんな事が起きる。
32 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)00:46:54 ID:6CdQuZBnv
民主主義においては選挙が命綱
こんな不正は絶対あってはならないこと、セクハラヤジなんかよりよっぽど大事でしょう
よって上げ
33 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)01:09:06 ID:KyyKHdz0I
0票でなかったらバレてないって事だもんな
投票された300票どこで抜いたのか
300票の白票をどこから手に入れたのか
34 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)01:22:07 ID:uUfwBAKXU
>>33
思うわー
300くらいなら簡単に操作できるのね
どこで抜いて、誰が持ってた?その白票
36 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)01:56:53 ID:b4714EMNk
>>33>>34
バレタのが300票って事で実際はもっと多いと思うよ
白票は数え直した分を上乗せした
で、上乗せした白票(無効票)分の有効票を抜いたんだろうね
今回逮捕されたのは「白票を上乗せした件」だけで、「票を抜いた件」では無い
何で0票になったのかが今後明らかになるのかは分からん
>既に集計が終わっ
>ていた白票約300票をパソコンの入力担当者に手渡して集計
>させ、故意に白票を増やした疑い。
35 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)01:34:06 ID:JpXe4kxlS
いやあ、なんだか誰もが知ってるような市の名前や
なんだか偉いさんな肩書きが出て、しかも逮捕までいってる話だとはスレ開くまで露も思わず
えーと、道州制で州都にしちゃいけない県庁所在地の番付があったら横綱?
37 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)02:43:56 ID:04kMvlCRd
この件、NHKの9時のニュースで割と大きめに取り上げてたな、意外なことだが
38 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)02:47:31 ID:b4714EMNk
>>37
NHKは0票が騒がれた時も唯一報道してたんよ
NW9 ゼロ票の謎に迫る!
http://www.youtube.com/watch?v=CUV73lY3_RY
41 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)06:22:17 ID:EMXv3Qflq
セクハラ野次スレで埋もれるからage
40 :名無しさん@おーぷん:2014/06/26(木)04:34:32 ID:AburKl2WF
これ、民主主義の根幹を否定する大事件じゃん
1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0
(´・ω・`)<おすすめ記事だよ
【画像】「Youは何しに日本へ?」(テレビ東京)が神回だったと話題にwwwwwwwwww
海外サイトで紹介されている「日本がヤバい画像」が誤解を生みそう
日本3大「アニメで見飽きた展開」
【悲報】「助けて!若者の理容室離れが深刻なの!お前ら1000円カットで満足してるの?」