- [結婚式場口コミ] ウエディングパーク
- Wedding Parkマガジン for花嫁
- 二次会の会場選びで確認すべきこと
二次会
二次会の会場選びで確認すべきこと
<1/2>
結婚式の準備でなにかと慌しい中で、二次会の準備まで忘れずにキチンとこなしていきたいものです。その中でも会場選びは、二次会の印象を決める大切なポイントのひとつです。忙しくて幹事さん任せになってしまった、という先輩カップルも多いはずです。そこで、今回は二次会会場をスムーズに決めるための10チェックポイントをご紹介します。
立地・収容人数
まずは、会場選びの大きな基準となる立地と収容人数は、必ずチェックするようにしましょう。招待したい数より少し余裕のある収容人数を選ぶことで、ゆったりとした空間で過ごすことができ、急な人数変更にも対応することができます。
立地条件でチェックしたいポイントは、披露宴から二次会に参加する方が多い場合、披露宴会場から歩いていける距離か?ということ。ただし、二次会から参加する方が多く、結婚式場から距離のある場所に二次会会場を設置したい場合は、結婚式場から会場までのバスを用意するとゲストも安心して参加することができます。
店の言う収容人数×0.8くらいの参加者がベスト。ゆったりできる。着席or立食で収容人数が変わるので注意!
結婚式の会場から徒歩圏内が理想。わかりにくい場所や、駅から遠く離れていると嫌がられる。
金額・時間制限
次にご紹介するチェックポイントは、一人あたりの会費を決めるために重要な部分である金額と会場の時間制限です。料理と飲み放題のセットプランがあれば、予算と見合うかを必ずチェックしましょう。
会費には、料理代だけでなく余興代なども含まなければいけません。一人当たりの予算などを店に相談することも大切です。また、何時間使用できるのかを確認しておきましょう。時間制限つきの飲み放題の場合、大勢になればなるほど帰る時間もまばらになるものです。
後で延長料金などが発生しないよう、退店時間を店と話し合い参加者にお知らせできるようにしておくと安心です。
料理と飲み放題で、1人4千円以下が目標。恥ずかしがらず100円単位で値切る。人数が多いと店側もおいしいお客なので、案外値切りに応じてくれます。
通常は2時間貸切制だが、2時間半~3時間貸切がベスト。交渉すればなんとかなる。完全撤収時間をしっかりと確認しておかないとあとで店とモメることになる。
会場の設備
次にチェックしておきたいポイントは、会場の設備です。人数が多ければ多いほど、全員が聞こえるマイクや音響は重要になります。
余興やBGMなどにこだわりたい方は、どの程度設備が整っている会場かチェックしましょう。持ち込んだ機材の設置スペースやミキサーの有無、DVDやCDを流すことができるか、などの確認が必要です。
プロジェクターを使用する場合は、会場のどの位置からも見やすいかどうかチェックしておきたいものです。
最悪マイクがあれば何とかなる。プロジェクターもあればベター。音響設備は、CD・MD・パソコンなど確認しておく。
会場の形が二次会に適しているか
会場の形やお店のスタッフも重要です。余興や新郎新婦との触れ合いを楽しめるよう、どの場所からでも新郎新婦や司会者を見ることができるワンフロアの会場が理想です。
また、スタッフの対応をさりげなくチェックしておきましょう。何かと相談ごとが多くなる二次会ですから、幹事さんや新郎新婦とスムーズにやりとりをしてくれるスタッフさんが居ることはもちろん、当日に参加者の方を快く迎えてくれるお店を選びましょう。
L字型とかだと、ただの飲み会になる。おしゃれな店だと陥りやすいミス。理想は四角い形でどの席からも高砂席が見えること。かなり重要。
結構重要。融通を利かせてくれる店長でないと、なにかと辛い。
店内の明るさ
忘れずにチェックしておきたいのが、会場の照明の明るさと設備です。余興などのシーンによって明るくしたり、暗くしたりできる会場だとゲストの気分も盛り上がりやすくなるはずです。
また、照明設備が充実している会場であれば豪華な演出も可能になり、撮影する写真や動画もより思い出深いものになるはずです。二次会のイメージや余興の内容に合わせて選ぶ方が良いので幹事さんと新郎新婦で話合って決めると良いかもしれませんね。
おしゃれであればあるほど、暗い店が多い。雰囲気は良いが、明るい店の方が盛り上がりやすい。
この記事についたキーワード
you2hina20代 女性 主婦 結婚前はウェディング関連の仕事をしていました。現在は、料理・読書が趣味の専業主婦です。
おすすめの記事
花嫁準備特集一覧
- 結婚式のBGM特集
様々なシーンにおすすめの曲をはじめ、式場スタイルに合わせてジャンル別でご紹介。
- イマドキ花嫁のズボラ度診断
結婚生活が始まる前に、あなたに潜むずぼらな性格をチェックしてみてはいかが?
- 花嫁・ゲストヘアアレンジ
憧れのウエディングのヘアスタイルがきっと見つかるはず!
- 挨拶・顔合わせ・結納マナー
自信を持って「当日」を迎えられる!段取り&細かなマナーをわかりやすくご紹介。
- 2人の主役度がUPする演出
「今日は私達が主役!」演出をひとつ盛り込めば、幸せな花嫁度がさらにアップ!
- 披露宴のお金の節約術
チープに見えない!披露宴の賢い節約テクニックをご紹介。