日本経済新聞

6月26日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

働き方・人間関係

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

職場の「マイ扇風機」 なぜか逆風、広がる禁止

(1/2ページ)
2014/6/25 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 7月を前に、早くも各地で真夏日を観測。節電の定着で「エアコン28度」が目安となった室温高めの職場では、暑さ対策が欠かせない。ここ数年、注目を集めるのはミニ扇風機。各自が卓上に置き風量を調整できるのが利点だ。だが、ここにきて風向きが変わりつつあるという。

 「微風モードがある扇風機に買い替えました。3台目ですよ」。情報サービス大手勤務の男性Aさん(43)は苦笑いする。

 職場のエアコンの設定温度は28…

関連キーワード

扇風機、エアコン、高島屋、キリンビール

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

働き方・人間関係 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

小型扇風機の売れ行きは好調(ヨドバシカメラマルチメディアAkiba)

職場の「マイ扇風機」 なぜか逆風、広がる禁止 [有料会員限定]

 7月を前に、早くも各地で真夏日を観測。節電の定着で「エアコン28度」が目安となった室温高めの職場では、暑さ対策が欠かせない。ここ数年、注目を集めるのはミニ扇風機。各自が卓上に置き風量を調整できるのが…続き (6/25)

「相手の状況と時差を考えながら、チャットをしている」と塩出さん(東京都新宿区のP&Gジャパン)

画面で打ち合わせ「チャット職場」で仕事どう変わる [有料会員限定]

 テレビ電話さながらにモニター画面に映る相手と会話したり、文字でやり取りしたりする「チャット職場」が増えている。社内はもちろん、自宅からでもパソコンなどで手軽に参加できるという。どんな職場でどう利用さ…続き (6/24)

主婦から子育て支援の世界に飛び込んだ斎藤さん(左)と大村さん

子育て支援員、どうなる ニーズに即した研修必要 [有料会員限定]

 主婦らに研修を受けてもらい、保育の現場で活躍してもらう。国がそんな方針から「子育て支援員」の制度を打ち出した。女性の社会参加を後押しし、不足しがちな人材を確保する狙いという。内容と課題に迫った。
 …続き (6/16)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経ウーマノミクス・プロジェクト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について