連載
「ポケモンアートアカデミー」が3万1000本。「htoL#NiQ −ホタルノニッキ−」「CV 〜キャスティングボイス〜」も登場の「週間販売ランキング+」
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
ポケモンアートアカデミー | 任天堂 | 14/06/19 |
31,080 31,080 |
|
2 |
|
妖怪ウォッチ | レベルファイブ | 13/07/11 |
30,394 1,117,611 |
85 |
3 |
|
マリオカート8 | 任天堂 | 14/05/29 |
28,112 469,316 |
77 |
4 |
|
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 | KONAMI | 14/05/22 |
20,600 123,867 |
|
5 |
|
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス(同梱版含む) | アトラス | 14/06/05 |
11,979 230,307 |
87 |
6 |
|
htoL#NiQ -ホタルノニッキ- | 日本一ソフトウェア | 14/06/19 |
9,744 9,744 |
|
7 |
|
CV 〜キャスティングボイス〜 | バンダイナムコゲームス | 14/06/19 |
7,524 7,524 |
|
8 |
|
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 | KONAMI | 14/05/22 |
7,374 50,288 |
|
9 |
|
ワンピース アンリミテッドワールド レッド | バンダイナムコゲームス | 14/06/12 |
6,307 24,333 |
|
10 |
|
FIFA14 ワールドクラスサッカー(同梱版含む) | エレクトロニック・アーツ | 14/02/22 |
5,867 47,303 |
|
11 |
|
英雄伝説 碧の軌跡 Evolution(限定版含む) | 角川ゲームス | 14/06/12 |
5,657 25,316 |
|
12 |
|
ポケットモンスター X/Y(同梱版含む) | ポケモン | 13/10/12 |
4,828 4,088,012 |
72 |
13 |
|
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 | KONAMI | 14/05/22 |
4,541 23,154 |
|
14 |
|
ワンピース アンリミテッドワールド レッド | バンダイナムコゲームス | 14/06/12 |
4,072 14,421 |
|
15 |
|
マリオカート7 | 任天堂 | 11/12/01 |
3,983 2,339,820 |
78 |
16 |
|
マリオパーティ アイランドツアー | 任天堂 | 14/03/20 |
3,836 397,379 |
|
17 |
|
モンスターハンター4(同梱版含む) | カプコン | 13/09/14 |
3,383 3,296,439 |
75 |
18 |
|
カードファイト!! ヴァンガード ロック オン ビクトリー!! | フリュー | 14/06/05 |
3,284 42,852 |
|
19 |
|
星のカービィ トリプルデラックス | 任天堂 | 14/01/11 |
3,051 602,562 |
75 |
20 |
|
とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) | 任天堂 | 12/11/08 |
3,004 3,749,733 |
72 |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS LL | 21,459 |
Vita | 11,937 |
Wii U | 10,715 |
PS4 | 7,009 |
PS3 | 6,339 |
3DS | 4,852 |
PSP | 2,335 |
Vita TV | 1,444 |
Xbox 360 | 214 |
本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
超能力で大暴れする爽快アクション最新作「inFAMOUS Second Son」
本作は,オープンワールドを駆け巡り,超能力を使って大暴れできるアクションゲーム「inFAMOUS」シリーズの最新作。2009年の「INFAMOUS 〜悪名高き男〜」,2011年の「inFAMOUS 2」に続くシリーズ3作目となりますが,これまでのコール・マグラスではなく,煙の力を操るデルシン・ロウが主人公として活躍します。
読者レビューでは,PlayStation 4らしいグラフィックスクオリティの高さやアクションの操作性などが評価される一方で,もっと敵やクエスト,超能力のバリエーションがほしいという意見が見られます。
inFAMOUS Second Son
開発元:Sucker Punch Productions
発売日:2014/05/22
価格:パッケージ版:6900円(税抜)
ダウンロード版:5900円(税抜)
- ※点数は記事掲載時点のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・総評としては、驚き、楽しさは最初の数時間のみ。あとは、「あれ?・・・・・面白くない事はないけど・・」といった気持ちになる。グラフィックで驚かせられるのは最初だけで、あとは中身が大事という事をあらためて感じた作品ですね。
(jaming/男性/30代)
・ド派手でとても勢いのあるプレイしていてとても楽しいアクションゲームですが、同時にそこかしこに大味感を感じる作りでもあります。グラフィックは超一級品ですが、それ以外の要素は一級品ではあっても超とまでは言えず、はっきり言えば「楽しいけど飽きの早いゲーム」という感じです。日本人ゲーマーの感覚からするとボリュームは少ないため、PS4を持っているならマストバイとまでは言えませんが、購入して失敗したと感じることはまずないでしょう。
(MMGames/男性/20代)
・「マップが狭い」という意見が海外でのレビューにありましたが、あまり気になりませんでした。GTA5のようにとんでもなく広いマップを歩くのもいいですが、今作は規模こそまずまずですが、グラフィック、そしてそこに凝縮された密度があるので、十分楽しいです。決して百点満点のゲームではありませんが、「次世代機すげえ……」となることは間違いありません。
(tidus/男性/20代)
・決してパーフェクトなゲームとは言えないが、今のところPS4を買った人に是非プレイして欲しいゲームで、個人的にはグラフィックスだけで満足しちゃうゲームだと思う
(sigma/男性/20代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
1 |
|
88 | - |
---|---|---|---|
2 |
|
86 | 72 |
3 |
|
78 | - |
4 |
|
77 | 88 |
5 |
|
74 | - |
6 |
|
71 | 80 |
7 |
|
66 | 80 |
8 |
|
58 | - |
9 |
|
51 | - |
10 |
|
48 | - |
※読者レビューが3件以上ある,3か月以内に発売されたタイトルが対象
- この記事のURL:
- 「MURDERED 魂の呼ぶ声」,主人公ロナンの過去や,ほかのゴーストの魂を食らう「ダスクの悪霊」などの情報が明らかに
- Devil’s Canyon「Core i7-4790K」レビュー。4コアすべてが定格4GHz駆動の倍率ロックフリーCPUはゲーマーを幸せにするか
- 「モバノブ」開発初期に「信長の野望」という巨大IPだからこそ生まれた誤解とは。コラボ実現の経緯と今後の展望を2人のプロデューサーにインタビュー
- PC用の3Dカメラ技術「RealSense」をゲームに使うと何ができるのか。Intelが最新情報とデモを公開
- 「ポケモンアートアカデミー」が3万1000本。「htoL#NiQ −ホタルノニッキ−」「CV 〜キャスティングボイス〜」も登場の「週間販売ランキング+」
- PS Vita版「ダンジョントラベラーズ2」が2014年9月25日に発売。マップのリメイクやUIが調整された移植作
- サイコム,GTX 770とCPUに簡易液冷装備の「ウォッチドッグス」推奨PC発売。先着100名にゲーム製品版の無料コードプレゼント
- アーク,Intelの最新CPUとMSI製Z97マザーの同時購入で最大3000円引きに
- 「Dota 2」の世界大会「ESL One」決勝,ニコ生での公式配信が決定
- 「新・天上碑」,お得なイベントを詰め込んだ「天上祭」キャンペーンを実施