夢想散極彩

夢想、或いは眠りながら生きた日々の続き

【艦これ】作品メモ - 小学生bot氏漫画

小学生bot氏の艦これマンガのうち、全体ストーリーに関わる箇所についての自分用備忘。
サイドストーリーも含め、全体を補完すれば一冊の本にできそうなレベル。

着任初期

「過日の輸送作戦(正式タイトル不明)」 2013/12/14~2013/12/25

 #木曾、漣、霞、長月、朝潮、伊168
  輸送任務に就く提督一行。戦艦・空母の姿はない。
  伊168が海中偵察中、艦娘の残骸を回収する深海棲艦の輸送艦を発見する。
  深海棲艦より雷撃される伊168。

「作戦を終えて(正式タイトル不明)」 2014/1/12

 #木曾、漣、霞、長月、朝潮、伊168、他1名
  12/25輸送作戦後と思われる写真。
  伊168が遭遇した深海棲艦との戦闘が発生したようで、木曾が右目を負傷している。

「南西諸島にて(正式タイトル不明)」2013/6/11~6/23

 #漣、赤城、初雪、白雪
  敵航空部隊と交戦するこいかぜ艦隊。
  戦艦の姿は見えないが、正規空母(赤城)が加わっている。
  漣のウサギはこの時点で破損。
  「戦いにきてるんだ。死にもするさ」

着任中期

戦艦の宿命(長門・金剛)

「スーパー艦これ漫画 ~沈没船の謎を負え!~」 2013/10/13

 #漣、長門、金剛、比叡、榛名、霧島
  金剛姉妹のお茶会で、紅茶に誤って塩を入れてしまった。
  にも関わらず、味覚がなく、金剛は気づかない。
  艦隊主力として戦っている長門に相談する金剛。
  戦艦としての任務は感覚を狂わせ、艦娘に深海棲艦の幻を見せるという。
  また、提督は轟沈した艦娘の夢を見ているとのこと。
  ※艦隊全滅エピソードのラストシーンの描写か。

艦これ終わりの始まり漫画」

 #長門、金剛、雪風
  味覚・嗅覚を失いつつある金剛。
  風味がわからないため、麦茶を紅茶と間違えているが、
  あたかも感覚に問題のないように振舞っている。
  ※長門より戦艦の宿命について話を聞き、自覚的な振舞いと考えられる。

「予兆(正式タイトル不明)」 2013/11/23

 #金剛、比叡、漣
  別作戦より帰投した金剛、記憶が欠損しており、漣を認識できない。
  ※金剛が旗艦でない旨言及されており、漣→金剛の旗艦移譲前のエピソードと思われる。
   また、戦艦の宿命にも自覚的であり、長門との会話の後であろう。

空母、戦艦を交えた鎮守府の日々を描くエピソード多数。

ケッコンカッコカリ~旗艦交代

「ガールズトーク」

 #金剛、長門、大和、日向、天龍、木曾
  ケッコンカッコカリについて語る戦艦勢。大和の漣に対する嫉妬は根深い。

「旗艦になりたい長門1」

 #長門、漣、雪風、赤城
  艦隊旗艦の漣に対し、スクール水着で潜水艦として旗艦になりたいアピールを行う長門
  すげなく却下される。

「旗艦になりたい長門2」

 #長門
  漣のコスプレをする長門。提督は「旗艦を漣から変えるつもりはない」とバッサリ。

艦これギスギス漫画1」

 #長門、金剛、比叡、漣、大和
  ケッコンカッコカリ実装に伴う大和と漣の小競り合いが発生。
  漣の知謀が勝り、大和は第一艦隊を外され、遠征組となる。

艦これギスギス漫画2前半」

 #長門、金剛、日向、大和、漣、(高雄
  遠征より帰投した大和とはち合わせる漣。
  感情を爆発させた大和であったが、長門・日向により漣はかすり傷で済む。
  漣より、提督にケッコンカッコカリの意志がないことを告げられ、毒気を抜かれる大和。

艦これギスギス漫画2後半」

 #金剛、漣
  ケッコンカッコカリを巡る艦隊の不和を危惧し、漣から金剛への旗艦(秘書官)移譲が行われる。
  人前では何事もないように振る舞う漣であったが、本心では未練より、思わず涙する。

  ※以後の艦隊全滅エピソードにて金剛が「こいかぜ艦隊の旗艦は漣と金剛のみ」と語っており、
    時系列のベースとなる。本エピソードより漣が遠征組に移動するが、その後長門が轟沈する
    戦闘の際には漣が主力艦隊に参加している。他エピソードにおける他艦娘の反応等にり、
    本エピソードが長門轟沈後の話とは考えづらく、単純に時系列の矛盾か、長門轟沈時の
    戦闘は他提督の作戦に参加していたことからすると、該当の戦闘のため一時的に漣を
    主力艦隊に加えたと考えるのが妥当だろう(金剛・漣のどちらも旗艦腕章を付けていない)。

艦これギスギス漫画3(仮)」

 #大和、金剛、比叡、赤城、加賀、翔鶴
  遠征艦隊に移った後の大和。提督に戦果報告を行うが、まるで相手にされない。

艦これギスギス漫画外伝」

 #提督、伊168
  漣にはケッコンカッコカリしないと言ったものの、伊168に命じて書類は取り寄せる提督。
  やはり本心ではケッコンしたかった。

「遠征部隊にて(正式タイトル不明)」 2014/3/1

 #木曾、天龍、漣
  旗艦を外れ、遠征部隊に配属された漣。
  手持ち無沙汰な待機時間にウサギの人形を作っている。(後に雪風に渡されたものであろう)

「旗艦になりたい長門3」

 #長門、金剛
  金剛が期間になった後のエピソード。
  金剛のコスプレで執務室に現れる長門。金剛との物理的なバトルが繰り広げられる。

着任後期

艦隊の終焉

艦これ漫画 長門轟沈」 2013/10/24~2013/10/26

 #長門、金剛、比叡、雪風、漣
  深海棲艦との戦闘で轟沈する長門
  その後のエピソードで、他提督の立案した作戦に参加していたらしいことがわかる。

艦これ漫画 長門轟沈その後(正式タイトル不明)」 2013/10/28~2013/11/06

 #金剛、比叡、漣、扶桑、山城
  長門轟沈後、漣による戦果報告。
   轟沈5隻:五月雨、霰、多摩、祥鳳、長門
   大破1隻:加賀
   中破1隻:翔鶴
   小破2隻:金剛、涼風
  艦隊主力を山城に譲る方針となったようだが、砲撃テストで爆発事故。
  主力引継は行われなかったようである。

艦これ漫画 ~さよならを聞かせて~」 2013/11/12

 #金剛、比叡
  鎮守府で轟沈後の長門(?)に出会う金剛

「夜戦(正式タイトル不明)」 2013/11/16

 #天龍、龍田
  タ級を探照灯で照らす天龍・龍田。長門なのか?

艦これ漫画 ~YUKIKAZE MEMORI-~」 2013/12/07

 #金剛、比叡、漣、加賀、翔鶴、天龍、龍田、涼風
  艦隊の最期~提督着任へ
  金剛、比叡、漣、加賀、天龍、涼風轟沈。通信内容より、出撃中の艦隊は全滅した模様。
  轟沈した漣を探そうとする龍田が悲しい。
  金剛が最期に見たのは深海棲艦化した長門?それとも、過去に見ていた幻だろうか。
  最期に夢オチのような形となっているが…

戦後

「戦後(正式タイトル不明)」 2014/3/7

 #木曾、まるゆ、あきつ丸
  戦後の世界。木曾と結婚し、長女あきつ丸、次女まるゆをもうけた提督。
  深海棲艦との戦争は終わったが、大きな力をもつ艦娘に対し、世間の風は冷たかった。

「潜水可能なるや?(正式タイトル不明」 2014/1/10

 #木曾、まるゆ
  母親木曾と成長した娘まるゆ。戦後の光景と思われる。
  まるゆに潜水が可能かを尋ねる木曾…提督・あきつ丸の不在およびまるゆの暗い表情より、
  暗い結末が想像される。