世の中のトレンドとかよくわかってなくて、id:operationservicebuさんが書かれた記事で初めて『画像ジェネレーター』なる存在を知った。
ネタ切れの気持ちをジェネレーターで画像化してみた - operationservicebuの日記
ちなみに、【ジェネレーション】ではなく【ジェネレーター】なのでご注意されたし。マルコムXとマルコメ君ぐらい違う。
紹介されていたのは、アニメとかゲームとかドラマとかのロゴ画像にそっくりの画像を、任意の文字で出力してくれるジェネレーターだ。
世の中便利になったものだなぁと、16色画面でのパソコン通信なる時代を知る身(親父が新しもの好きだった。)としては妙に感慨深く思った。こんな書き方すると初老っぽいけど、まだまだ絶賛青年期、いやらしい妄想しかしてませんよ。
そんなわけで、
なんか面白いこと出来ないかなぁ、と試行錯誤するの巻
進撃の巨人風ジェネレーター
ご存知、『進撃の巨人』のロゴっぽい画像を作ってくれるジェネレーターだ。こいつでロゴロゴしてやるぜ!
男にしかわからない、あのモヤモヤ感が人類を襲う!
大学デビューで背伸びした人の、無理に上げた感じのテンションが人類を襲う!
球技の部活なのに、球技よりもカラダを鍛える事にハマってしまった人が、後輩部員に「ほら!ほら!」といって見せてくる!
SEGAジェネレーター
世界に名だたるゲームメーカー・SEGAのロゴを作ってくれるジェネレーターだ。こいつでロゴロゴしてやるぜ!
(昔なつかしのCM風に)サ~バ~♫
(昔なつかしのCM風に)ア~バ~♫
(つまみが欲しいオッサン風に)鮭とば。
半沢直樹風ジェネレーター
あのスマッシュヒットドラマ・半沢直樹風ロゴを作ってくれるジェネレーターだ。こいつでロゴロゴしてやるぜ!
ちょっと前にはてなで話題をかっさらったアレだ。
この中に、この中にお医者様はいらっしゃいませんか!?
あーよかった。
この画像からコレを想像しないわけにはいかないよね。
以上。ジェネレーターでロゴロゴしてやったぜ!
もうちょっと何か別な遊び方も出来そうだけど、それはまた思いついた時に~。
というわけで、これから布団でゴロゴロするぜ!
店員「お客様、当店、ネクタイのみのご入店はご遠慮いただいております。」
ネクタイ「だめなの!?」
— 水輪ラテール (@minawa_la_terre) 2014, 6月 25
※フォローしていいんだよ。法的には。