MyFindからも画像を保存をしよう!画像を保存するJavaScriptを作ってみた
公開日:
:
iPhoneアプリ
目次
MyFindの弱点といえば長押しで画像を保存できないこと!?
何かを調べるとなったらとりあえずMyFindなぶち(@mtnkne)です。
もちろん画像検索するときもMyFindを立ち上げるわけですが、MyFindの唯一といってもいい弱点として、Safariのように画像を長押しして保存できないという点があげられます。
しかし、わざわざ画像を保存するために画像をSafariなどに飛ばしてから保存するのはナンセンス、なのでMyFind内で完結してしまおうというわけです。
MyFind – 大辞林/ウィズダム/Oxford
カテゴリ: 辞書/辞典/その他
価格: 無料
MyFindで表示している画像を保存するJavaScriptを作ろう!
何か解決策はないかととりあえず公式ページを見てみましょう。
MyFind | Unit Kay’s Blog
するといかにも画像を保存してくれといわんばかりのこんなURLスキームがあるじゃないですか!
myfind://saveimage?url=
または myfind://saveimage?urls=
画像をカメラロールに保存します。
というわけでこれをちょっといじって実際に表示中の画像を保存するJavaScriptを作ってみましょう。
実際に作ったのがこちら
URL欄に記述したのはこちら。
javascript:var url=location.href;location.href="myfind://saveimage?url="+url;
これは表示中のページのURLを取得してそのURLを先ほどの画像を保存するURLスキームに渡して実行するJavaScriptです。
実際に使ってみた
ということで実際に使ってみましょう。
このビールの画像が保存したいとします。
“jsボタン”から”Save Image”を発動します。
するとこんなダイアログが出てきます
「保存」をタップすると無事保存されているはずです。
あくまで画像のURLを取得できないと保存できないことに注意!
これで無事にMyFindから画像を保存できるようになったわけですが、あくまで画像単体のURLを取得できないと保存できません。
画像へのリンクがない記事中の画像なんかは保存できないので注意してください。
その他にもMyFindで使える様々な便利JavaScriptはこちらをどうぞ。
MyFindがより捗る!僕が便利だと思う7つのjavascriptを紹介!
Sponsored Link
関連記事
-
-
iPhoneらしいシンプルで綺麗なwebブラウザ、Opera Coastを使ってみた
あの有名webブラウザOperaの新作、Coastを使ってみた! Opera最強伝説の時に
-
-
あのAnalytics tilesがiOS7対応で復活!これを機に使い方を復習してみた
iPhoneでGoogle Analyticsを観覧するならやっぱりAnalytics tile
-
-
【※追記あり】無駄な切り替えをなくせ!Pocketに保存した記事を一発でウェブビューで開く設定
有名あとで読むサービスのPocket、その唯一の不満点は記事ビュー! 日に日にあとで読む記事が増
-
-
標準リマインダーをより素早く、より見やすく!domo Cueを使ってみた
標準リマインダーは見にくいし設定も面倒!それを解消してくれるのがdomo Cue! タスク
-
-
第2のホーム画面!僕のiPhoneの通知センターを紹介!
どこからでも引っ張り出せる通知センターを活用しない手はない! iOS7.1にアップデートし
-
-
【追記あり】デスクサイドでツイートを流し読むのに最適!TweetOverviewを試してみた!
意外と画面を圧迫するTwitterのタイムライン問題を解決してくれるのがTweetOvervie
-
-
MyFindを使ってアプリのアイコンを簡単取得!GetAppIconを作ってみた
アプリアイコン取得を高速に! アプリアイコンをアイキャッチ画像にして楽をするタイプのぶち(
-
-
JavaScriptの知識なしでMyScriptsで簡単なスクリプトを作ろう!MyScriptsGeneraterを作ってみた
「MyScriptsってなんだか敷居が高そう・・・」そんな人って多いのでは? JavaSc
-
-
これ一つでiPhoneが高機能手帳に!?Pocket Informant Proを使いこなそう!(設定編)
ラストはPocket Informant Proの設定! ロードバイクでお尻がやられました
-
-
なんか顔色悪くない?でも超絶進化を遂げたSeeq+を使ってみた
検索やブログ執筆のお供、SeeqがSeeq+にパワーアップ!! 最近は学校の試験におわれていま