お名前ドットコムで管理をしているドメインの譲渡方法
こんにちは。サイト売買(サイトM&A)サービス サイトキャッチャーの小林です。
お名前ドットコムで管理しているドメインの譲渡方法がわからないとよくご質問を頂きますので、
お名前ドットコムで管理をしているドメインを譲渡する方法をお伝えいたします。
ドメインの名義変更と管理アカウント間の移動の2つの手続きをする必要がありますので、
ご注意ください。
ドメインWhois情報の変更をクリック
まず、譲渡したいドメインを管理しているアカウントにログインします。
ログイン後、ドメイン設定より【ドメインWhois情報変更】をクリックする
登録者名義変更手続き
名義変更をするドメインをチェックし、登録者情報の変更を選択すると、
【登録者名義変更】のボタンが現れますので、クリックしてください。
登録者名義変更の申請
登録者名義変更申請の画面より、必要情報を入力し、
確認画面へすすみ、問題がないようであれば、手続き完了をする。
承認依頼の確認メールの受信
手続きを完了しますと、ドメイン情報に設定されているメールアドレスと名義変更手続きの際に設定したメールアドレスに、お名前.comより名義変更手続きの承認依頼のメールが届きます。
両方のメールに記載されているURLをクリックし、承認手続きを行ないます。
ドメインの名義変更完了
各メールアドレスに届いたURLからアクセスし、承認手続きが完了しますと、30分程度で情報が反映されました。
これで、ドメインの名義変更は完了です。
名義変更は完了しましたが、まだ管理しているお名前.comのアカウントが譲受元のアカウントのままですので、譲受先のアカウントに変更する必要があります。
この後は、アカウント間の移動方法をお伝えします。
お名前IDの付け替え
譲受元のアカウントでログイン後、上部メニューの【お名前.com会員情報】をクリックし会員情報設定の【お名前IDの付け替え】をクリックする
ドメインの移動方法の選択
お名前.comの別IDに移動したいドメインを選択してください。
ご注意いただきたい点ですが、ドメインの自動更新を設定しているドメインは移動ができません。
移動する際は、自動更新の設定を解除してください。
ドメインの譲渡には以下に記載の2つの方法があります。
② 譲渡元が新規にお名前.comのIDを作成し、そこにドメインを移動し、アカウントを譲渡する。

① 既存のお名前.comのIDへの譲渡方法
既存のお名前IDに付け替えにチェック
譲渡する先のお名前IDとパスワードを記入し、【確認画面へ進む】をクリックする
確認画面にすすみ、内容に誤りがないようであれば、設定するをクリックしてください。
これで手続き完了です。
② 譲渡元が新規にお名前.comのIDを作成し、そこにドメインを移動し、アカウントを譲渡する。
お名前IDを新規発行して付け替えをチェック
譲受先に必要事項を確認し、入力する。
手続き完了
入力内容に誤りがないようであれば、【設定をする】をクリックしてください。
これで手続き完了です。
手続き完了後、入力した連絡先にお名前.comより完了通知が送られます。
これで譲渡は完了なのですが、元々の持ち主も新規アカウントのIDとPWを把握しておりますので、念のためPWを変更して手続き完了です。
既存のIDに譲渡する事が楽ですが、相手方にIDとPWを知らせなくてはいけないので、現在保有しているドメインの情報等すべて閲覧ができてしまうので、あまり好ましくないですね。
上記の点から、新規IDを作成して譲渡する方が良いかと思います。