おすすめ!初心者でも簡単にサイトを作れるWordPress日本語無料テーマ5選
こんにちは、WEBマーケッターの荒木です。
HTMLやCSSの知識のない初心者の方がWordpressで本格的なサイトを作ろうと思っても、なかなか敷居が高くて手が出せません。
だからといって、ホームページ制作会社に依頼すると何十万円もかかってしまいます。
あまり予算に余裕のない企業にとっては、頭が痛いところです。
しかし、最近は優れた無料のWordpressテーマが配布されており、こちらを使うと初心者でも簡単にサイトが作れちゃいます。
ということで、今回は初心者でも簡単にサイトを作れるWordpress日本語無料テーマをいくつかご紹介します。
ぜひ、お試し下さい!
BizVektor(ビズベクトル)
BizVektorは、企業や店舗などビジネス用のサイトに最適化されたWordpressテーマです。
デモサイトを見てもらうと分かりますが、かなりクオリティが高いです。
htmlやcssの知識が無くても管理画面からの設定だけでこれだけのサイトが作れるのですから驚きです。
正直言って下手なホームページ制作会社に頼むよりよっぽど良いです。
スマホにも対応しており、ツイッターやFacebookなどのSNSにも対応しています。
これは、かなりおすすめです。
Stinger(スティンガー)
多くのブロガーの間で利用されているStinger。
実は、ブログだけでなくWordpressでサイトを作る時にもとても役に立つテーマです。
Stingerのいちばんの特徴はSEOに強いところ。
Stingerを使い始めてアクセスが増えたという利用者も多いようです。
私もStingerを使っていくつかブログやサイトを立ち上げましたが、非常に使いやすくカスタマイズしやすい仕組みになっているのでおすすめです。
テンプレートキング
テンプレートキングは、レンタルサーバーの「ファーストサーバ」が提供しているWordpressテーマサイトです。
デザイン的には、ちょっと古めかな?っという感じもしますが、企業・飲食店・美容院・建築など、いろんなジャンル向けに幅広いデザインテーマが用意されているので使えます。
また1個のテーマで、2列(左メニュー)、2列(右メニュー)、3列(両サイドメニュー)のレイアウト切替えができるのも良いですね。
テンプレートキングには、Wordpressだけでなく、MovabletypeやEC-CUBE用のテーマも用意されています。
MEGA Px
メガピクス(MegaPx)さんが無料で提供しているWordpressテーマサイトです。
ビジネス系、美容系、ショップ向けのテーマがあり、どれもかなりクオリティが高いです。
「これが本当に無料?」って思わせるようなものばかり。
スマホやタブレットにも対応したレスポンシブデザインを採用しています。
もしわからないところがあった場合等は、お問い合わせすれば無料でできるかぎりサポートしてもらえるみたいですよ。
WSC 10days
WSC 10daysは、コーポレイトサイトの構築に最適化されたWordpressテーマです。
WSC 10daysには、事例集、ギャラリー、送信フォーム、サイトマップなどのコーポレイトサイトで良く利用されるデザインがあらかじめ用意されています。
シンプルなフラットデザインなので、どんなサイトにも利用しやすいと思います。
またこちらのテーマ自体がシンプルな作りになっているので、初心者の方でもカスタマイズがしやすくなっています。
こちらの記事もおすすめです!
シェア頂けると励みになります!
ブログ更新情報はこちらから発信しています。
著者情報
荒木 厚/アラキアツシ
デザイン会社、WEB運営会社を経て、「スイッチ」を設立。 市場調査からマーケティング戦略の立案、インターネット広告を活用したWEBプロモーションなど、商品サービスがブランド化されるまでのトータルプロデュースを行う。 スイッチ 代表@熊本
タイアップ記事やバナーなどの広告掲載も承っております。お気軽にどうぞ。