出版案内
福祉事業団
47NEWS

職員に投げられ?保育園児重傷 京都・伏見、搬送遅れも

 京都市伏見区の民営認可保育園「春日野園」で今月13日、体操教室の時間中に5歳の男児が頭を打ち、頭蓋骨を折る重傷を負っていたことが25日、関係者への取材で分かった。けがをする直前、体操教室に付き添っていた女性職員が棚に入っていた男児を放り出していた。女性職員は保育士資格を持っておらず、同園は事故が起きてから病院に連れていくまで約3時間もかかっていた、という。

 京都市保育課は20日に現地で人形を使って状況を確認した。女性職員が男児を放り出した行為とけがとの因果関係や、同園の安全管理態勢に問題がなかったか調査している。

 春日野園や市保育課の説明では、事故が起きたのは13日午前10時~10時40分。男児の担任が別の用事があったため、用務員の女性職員と外注業者の体育専門員がホール内で園児が跳び箱をするのをみていた。跳び箱の待ち時間が長くなり、男児を含む複数の園児が棚に入った。これに気付いた女性職員は棚に入って寝転んでいた園児たちを棚から園庭に放り出した。男児を放り出した時、「ガチャン」という音がして、男児が泣いていた、という。

 午前11時50分ごろ、男児がぐったりして倒れているのを保育士が発見した。氷で冷やすなどの処置を取ったが、頭を触ると「痛い」と言ったため午後1時20分ごろ、市内の病院に運んだ。男児は頭蓋骨の陥没骨折との診断を受け、10日後に手術を受けた、という。

 市保育課は、女性職員が園児たちを棚から投げ出した行為について園児に聞き取りを進めている。

 同課によると、同園は昨年度、園児数当たりの保育士数が市の基準を下回るとして指導を受けたという。

 春日野園の澤井清子園長は「責任の重大さを感じている。保護者に今後も誠意を尽くして対応したい」と話している。

【 2014年06月25日 15時50分 】

京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      宮城交通に「休憩不十分」と警告
      夜行バス事故で東北運輸局

      20140625000071

       富山県の北陸自動車道で3月、2人が死亡、26人が重軽傷を負った夜行バス事故に絡み、国土..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      日本敗退、必死の声援も届かず 京都でPV

      20140625000065

       サッカーW杯ブラジル大会で日本の1次リーグ敗退が決まると、観客はぼうぜんとスクリーンを..... [ 記事へ ]

      経済

      西武が再上場後初の総会
      後藤社長、価値向上を約束

      20140625000073

       西武ホールディングス(HD)は25日、埼玉県所沢市で定時株主総会を開いた。東京証券取引..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      茅の輪くぐり、無病息災を祈る 京都・北野天満宮

      20140625000057

       酷暑の季節を前に無病息災を祈る「大茅(ち)の輪くぐり」が25日、京都市上京区の北野天満..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      “青い”静脈、実は“灰色” 目の錯覚と確認

      20140625000036

       ヒトの腕などで青く見えている静脈の色が実際は灰色であることが、立命館大の北岡明佳教授の..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      白血病薬研究に重大過失
      個人情報保護法違反と東大調査委

      20140624000116

       製薬会社ノバルティスファーマ(東京)の白血病治療薬を使い、東京大病院の医師らが行った臨..... [ 記事へ ]