遠足で訪れた小学生らでにぎわう三保松原=12日、静岡市清水区(広池慶一撮影)【拡大】
◆エベレスト姉妹山
こうした環境問題の改善に向け、今月3日、世界最高峰のエベレスト(8848メートル)と富士山を「姉妹山」とする提携をネパール山岳協会とNPO法人富士山クラブなどが結んだ。提携を提案した登山家の野口健さん(40)は「ごみ問題などエベレストの取り組みから学ぶところは多い。協力して山を守りたい」と話す。来年春には2つの山で同時清掃を行う。
静岡、山梨両県は今夏、登山者から任意で原則千円を集める入山料を本格導入し、環境保全や登山者の安全対策に充てる方針だ。
さらに、静岡県は今夏、英語、韓国語、中国語など6カ国語の富士登山用の「マナーガイドブック」7万部を山小屋などで配布、「外国人や初心者らのマナー啓発活動に力を入れていきたい」としている。
(紙面から)