ニュース

auも新料金プラン発表、通話定額と通信量を選べる「カケホとデジラ」

 KDDIと沖縄セルラーは、auの携帯電話サービスの新料金プランとして、通話定額サービス「電話カケ放題プラン」と、好みの通信量を選べる「データ定額」を組み合わせた「カケホとデジラ」を8月13日より提供する。固定回線やWiMAX回線とセットで利用すると割引される「auスマートバリュー」の対象となる。

※本記事での価格表記は税別。

カケホとデジラ

月額2700円のカケホ

 電話かけ放題プランは、auの携帯電話から国内の他社携帯電話や固定電話など、相手が誰でも通話料が基本料金に含まれたプラン。スマートフォンは月額2700円、フィーチャーフォンは月額2200円となる。

 国際電話や海外での通話、0570など他社が料金を決めている電話番号などは定額の対象外。

6種類の容量を用意したデータ定額

 データ定額では2GB、3GB、5GB、8GB、10GB、13GBと6種類の通信量が用意され、価格は3500円〜9800円。ただしフィーチャーフォンは通信量にかかわらず3500円となる。

容量 料金(1GBあたりの料金)
2GB 3500円(1750円)
3GB 4200円(1400円)
5GB 5000円(1000円)
8GB 6800円(850円)
10GB 8000円(800円)
13GB 9800円(754円)

 これらの料金には、別途、ネット接続用のLET NET(300円)も必要。

家族間で融通、追加購入も

 あわせて導入される「データギフト」は家族間で、あまった通信量を0.5GB単位で分け合えるサービス。後述する追加容量からはシェアできず、データ定額の通信量から家族の回線に分け合える。データギフトは12月から提供される予定。

 データチャージは、0.5GBで550円、1GBで1000円という値付けの追加容量購入オプション。有効期間は62日間。データチャージは8月13日から利用できる。

長期契約で通信量増

 契約期間が6年目以降のユーザーについては、通信量が3カ月に一度、増量される。こちらの提供開始時期は未定。

(関口 聖)