2014年06月25日 08時00分 UPDATE
特集/連載

セキュリティの脅威に備えよワケあって脱Windows XPできないユーザーが最低でもすべきこと

Microsoftの公式サポートが終了したWindows XP。入れ替えが進まないユーザーも少なくないが、延長サポートを選択するにしても、幾つかの課題があることは知っておいた方がいいだろう。

[Stephen J. Bigelow,TechTarget]
tt_yo_kaigai_20140625xp.jpg

 全てのユーザーは、プラットフォームが安定して稼働し、求められる機能を提供し、欠陥が明らかになればすぐに修正を受けられることを保証するような一貫性とサポートを要求する。米Microsoftの「Windows XP」は、このお題目をそのままに体現するものであった。2002年に誕生して以来、Windows XPは定期的にパッチ適用とセキュリティアップデートを受けながら、非常に要件の高いデータセンターでも幅広く支持されてきた。

 だが、2014年4月8日の公式サポート終了に伴い、多くの企業はWindows XPを使い続けるか、入れ替えるか選択を迫られている。本稿では、Windows XPの延長サポートに関して急を要する幾つかの問題について検討する。

最大の懸念事項とは何か?

この記事を読んだ人にお薦めのホワイトペーパー

この記事を読んだ人にお薦めの関連記事

Loading

注目テーマ

ITmedia マーケティング新着記事

news013.jpg

広告に「学び」と「喜び」を ―― ピンタレスト・ジャパン 代表取締役社長 定国直樹氏(前編)
自分の気に入った画像を「ボード」と呼ばれる画面に「ピン」で留めていく。そんなシンプ...

news007.jpg

第2回 潜在興味を映す鏡――Topic Model が可能にする潜在インサイトの発見
コンテンツマーケティングを成功に導けるかどうかは、見込み客の潜在興味を探し出せるか...

news010.jpg

第20回 An evolving species ――ウェアラブルで身体を拡張する
ウェアラブル・デバイスは、今後大きなシェアを占めてくるであろう。言い換えると、当面...