もちもち食感がたまらない♪東京23区の美味しいベーグルショップ
もちもちした食感や食材との組み合わせなど、幅広い味わい方が出来てファンも多いヘルシーなベーグル。東京都内で美味しいベーグルショップを集めてみました。
マルイチベーグル
白金にある行列の絶えない人気店。
硬めで歯ごたえがあり、もちもちした食感のベーグルに様々な具材を挟んで食べられます。
原料はマルイチ独自の選択による為、Ess-a-Bagelと同じではありません
尊敬するエッサベーグルを基盤に、毎日食べつづけたいと思う原料、価格のバランスのとれたものを探り続け作っていきたいと考えています
フレッシュデリ
出典: www.freshdeli.jp
野菜ソムリエが選んだ新鮮野菜をベーグルと一緒に楽しめるデリバリー&テイクアウト専門店。
ベーグルはイーストフード・生地改良剤・乳化剤・保存料添加物・卵・バターなどが不使用のHOOPのベーグルです。
フレッシュデリではサンドイッチに加え、様々なベーグルのメニューをご用意しております。
ローストビーフやベーコン、ツナなどが入ったランチにぴったりのメニューや、新鮮野菜をたっぷり使ったヘルシーなメニューまで様々です。
ベーグルのメニュー一覧。このページは、ベーグルの宅配&サンドイッチのデリバリー専門店「株式会社フレッシュデリ」のメニュー(取り扱い商品)ページです。
旅ベーグル
駅からちょっと離れたところにある人気のベーグル屋さん。
朝7時と12時にそれぞれ開店しますが、売り切れ次第閉店になってしまいますので、食べた時はお早めに。
谷中にある看板のない小さなベーグル専門店は売切れ次第終了という人気店。車ではお店までたどりつけず、道もややこしいので地図を確認してからの訪問がおすすめ。
ベーグルの種類はそれほど多くはないものの、ずっしりしすぎない食べやすいベーグルが袋入りになっているので手土産にも重宝される。
出典: 30min.jp
パネッテリア・アリエッタ
出典: ameblo.jp
自家製天然酵母・国産小麦・食品添加物・不使用など様々なこだわりがあるパン屋さん。
ベーグルだけではなく、パンも人気です。
北海道産のキタノカオリをメインにブレンドした粉を使っているのだそう。
ニューヨークスタイルのかたいベーグルをイメージしているとちょっと違うかな。
柔らかく、甘味を感じます。私はベーグルは基本的にサンドして食べるのが好きなので
クリームチーズ、レタス、トマト、サーモン、ペッパーとシンプルな具材に合わせ頂きました。
生地自体が柔らかめのベーグルなので食べやすかったですよ。
ヒグベーグル
板橋区にあるオシャレな雰囲気のベーグル屋さん。
小ぶりなサイズなのでいくつでも食べられそうです。
イートインもあり、コーヒーと一緒にいただくことが出来ます。
板橋にあるもちもち湯だねベーグルとアメリカンスイーツの店。店内には綺麗な穴の開いたベーグルやスイーツが並び、イートインスペースもある。
ベーグルは120gとほんのちょっと小ぶりサイズで丁寧に作られた繊細な味。オーソドックスなむっちりみっちりした食感はサラダを挟むとさらにその威力を存分に発揮しそう。
出典: 30min.jp
もちもち湯だねベーグルとアメリカンスイーツの店 HIGU BAGEL ヒグベーグル
もちもちベーグルショップ&通販 味わい深い石臼挽き小麦を使用し、湯だね製法で作るベーグルは石窯で焼き上げることにより小麦本来の旨みと甘みを引き出します。程よい皮のひきと、もちもちした食感をお楽しみ下さい。
BAGEL STANDARD
1つ食べればかなりの満足感がある大きなサイズのベーグル屋さん。
種類は多くありませんが、1つ1つがとっても美味しいです。
名前通り、スタンダードなNYベーグルがいただける中目黒のベーグル専門店。店内には岩塩にポピーシードなどベーグルの王道が並ぶ。
王道ベーグルは1つ150gもある大物で、ここれはさらにクリームチーズやバジルトマトなどをサンドしてもらうのが通。
出典: 30min.jp
中目黒にオープンしたベーグル専門店です。NYスタイルのベーグルをご提供します。テイクアウトのみ。