パスワードを忘れた? アカウント作成
11133514 story
ビジネス

STAP問題の裏にインサイダー疑惑 8

ストーリー by hylom
ありそうな話ではある 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

STAP細胞絡みの、少なくとも学術的な騒動についてはほぼ収束した状態ではあるが、この騒動に絡んだインサイダー取引で一儲けした人がいるのではないかという話が出ている模様(JBpress)。

STAP細胞の発表により株価が急騰した企業があり、STAP細胞の研究陣もその企業に絡んでいた、という話らしい。

JBpressの記事は雑誌「新潮45」7月号に掲載された記事を紹介したもので、それ以外の新たな情報はほぼない。今年4月末にはすでにSTAP細胞に絡む株価操作疑惑の話は挙がっていたようだ。この記事によると、STAP細胞の作製に使われた細胞シートを作っていたセルシードというベンチャー企業の株価はSTAP細胞論文の発表後に急上昇し、その後嫌疑が出たことで下降していったという。

  • AOP (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2014年06月25日 7時40分 (#2627402)

    NatureではAOP (advanced online publication)と言って、定期購読している読者は印刷媒体より先にウェブ上で論文にアクセスできるシステムがあります。
    少しでも早く周知して他のグループに先を越されないようにするにはこのパターンが多いのですが、この論文は鳴り物入りで広報されたのにAOPにしなかったと言われています。
    未確認なので憶測でしかないのですが、科学コミュニティ内での評判・優先権よりも世俗的なインパクトを狙ったのかもしれません。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月25日 7時17分 (#2627391)

    発表前ならともかく発表後に上がったのならインサイダーじゃないじゃん

    • Re:インサイダー? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by nim (10479) on 2014年06月25日 7時23分 (#2627395)

      >発表前ならともかく発表後に上がったのならインサイダーじゃないじゃん

      発表の内容を知る関係者が、発表前にこの会社の買ってたらインサイダー取引ですよ。
      というか、株価が上下するのは、情報が発表されたあとに決まってると思うのですが、
      (だからこそインサイダー取引で不当な利益が得られる)何を言ってるのでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        インサイダーが市場から観測されるには、発表前に上昇していることを観測するか、
        直接情報入手+取引の証拠をつかむかいずれかでしかないでしょう。

        株価上昇+下降だけの観測だけでは、単にニュースによる株価の上下動が観測された
        だけということになります。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月25日 7時19分 (#2627393)

    小保方さんが逮捕される可能性もあるのでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      発表の前に株を買っていたら、そうなりますね。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月25日 7時19分 (#2627394)

    STAP細胞はあります?

    • by Anonymous Coward

      「STAP細胞の作成」と称する作業に使われたとされる細胞シート

      で宜しいでしょうか?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...