今日、体重を測ったら42.7kgだった。
まあ、あんまり変わってないんですけど、まだ6月なのに、夏を越せるか不安になってきた。そういえば今年の初めは46.5kgくらいだったし…その時はちょっと腰回りが重かったけど…。
体重が減って焦る。女性読者の購読解除が相次ぎそうな記事ですね…。
これ、悩みと見せかけたマウンティングじゃないですからね…!!!
そんな私、食欲はいちおうあるんですよ。
しかもかなりガッツリ系のものが食べたくて仕方が無い。
土曜あたりから、以下のようなことをたびたび考えては、もだえ苦しんでいます。
「天下一品のこってりラーメン…食べたい……こってりこてこて…嬉しいな……」
⇒写真を見て我慢する
「天ぷら食べたい…てんやでビールセットをサクサクッじゅわ~」
⇒てんやの店舗一覧を検索し、地元に進出していないことに憤慨する
「豚カツもいいな…すずやのびちょびちょ豚カツ茶漬け食べたい…はあ……」
⇒友だちを誘うと、普通の豚カツが良いと断わられる。すずやの店舗一覧ももちろんチェック!
「いや、カツカレーもいいな…豚カツにカレー、最高の組み合わせや…ああ、カツカレー食いてええええええ」
⇒コンビニでカツカレーを買って食べました☆
「肉食べたい。肉!肉!!肉!!!29歳じゃなくなったけど肉ー!ハラミとカルビを堪能してコムタンスープで〆たい」
⇒雨がすごかったので我慢
「串揚げ……」
⇒もはや食べたいと思うことすらおこがましく感じる
うわあああああああああああああ
B級グルメが食べたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
私は!!脂ぎったものが大好きなんだ!!!そして!胃袋が丈夫なうちに!!堪能しまくりたいんだよおおおおお
ふう…。
私もそりゃだてに30年生きていませんから、六本木ヒルズクラブやら東京ミッドタウンやらで高級そうなものを食べさせてもらったこともありますよ?
でも私がいま六本木でデートするなら行きたい店は「天下一品」だ!!!
あ、ビルの高層階でお高い料理を食べるものもちろん楽しいです。
上着をクロークに預けて、スマホなんてバッグにしまって、料理と会話を堪能するわけですよ。
バカな大学生がウェイウェイうるさい新宿の居酒屋とは無縁の私!ドヤドヤァ!みたいなね、まあ贅沢で貴重な時間ですよ。
でもそれは仕事で例えるなら「株主総会」的な。私のような一般ピーポーには緊張感がともなうわけですよ。まあ株主総会で緊張しない人もどうかと思うから、「新卒採用説明会」にしとくか。いろいろ準備しなきゃいけないわけですよ、資料とか想定問答とか服装とか外面とか。
ちなみにB級グルメを仕事に例えると、金曜の夜に、仕事でもほとんど関わらない他部署の先輩と社内の下品なウワサ話をしながらの宴な。もはや仕事じゃない。
まあ高層階の高級料理なんていかなくとも、この年齢になると、サクッとB級グルメを食べにいける友だちも限られてくるんですよね。
例えば、同年代の男の人に私が「さ○ら水産行きたい」って言ったら絶対にドン引きすると思う。
「いや…バカな大学生がウェイウェイうるさいから、もうちょっとちゃんとしたとこ行こう?俺が出すから…」って。
恵比寿のこじゃれた居酒屋に連れて行かれるんですよ。
まあ、さ○ら水産は私も行きたくないから、恵比寿のこじゃれた居酒屋が良いけど。
そういう価値観の人たちに「天下一品いこうよ」とは言いづらいよね。
私も人の子ですから、ワーキングプアの頃はご馳走になるのが嬉しかったりしたけど、ノットワーキングでプアな今は、さすがにご馳走になりっぱなしだと申し訳ないし…。
そういう意味でもB級グルメ大事!安い!うまい!!太る!!!の三拍子。
16時に「なんかラーメン食べたくない?今日はラーメンしかなくなくな~い?」って言って「じゃ、行くか~」って、チャリでも電車でも車でも飛ばして、胃袋パンパンになるまで食べて帰って寝る幸せ。
あーーーーーーーーーーん!
彼氏がいないとB級グルメも気軽に食べられない。ゆえに、女はつらい。
今度はもんじゃ焼きが食べたくなってきたぞ…。
つら…。