[スポニチ]岡崎同点弾も…ザックJ1―4 運命のコロンビア戦大敗
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/25/kiji/K20140625008437840.html
1分け1敗の日本が1次リーグを突破するには勝利が絶対条件で、その上でギリシャ―コートジボワールの結果次第となる。先発には本田圭佑、大久保嘉人らのほか、香川真司が復帰し、青山敏弘も名を連ねた。
キックオフ後17分で先制を許した。エリア内に進入したFWラモスを今野泰幸がラモス倒し警告を受け、PKを献上。クアドラードが決めて、0―1となった。そのままハーフタイムかと思われたが、前半終了間際に岡崎が同点ゴールを決めて1―1で折り返した。
だが後半10分、コロンビアのFWマルティネスがゴール。再び勝ち越しを許した。その後も猛攻を防げず1―4に。そのまま敗れ、決勝トーナメント進出はならなかった。
この結果、日本は1分2敗でグループステージでの敗退が決定。
グループCからはコロンビアとギリシャが決勝トーナメントに進出します。
終戦。ちょっとしんどいけど、ここからまた再出発するしかない。
— 宇都宮徹壱 (@tete_room) 2014, 6月 24
無念。
— 川端 暁彦 (@gorou_chang) 2014, 6月 24
ランキング通りの順位ですね
— okadaya.com (@ka247yo) 2014, 6月 24
日本にはサブメンバー中心の相手に勝てるだけの実力が無いことを再認識した一戦。あるのは選手とJFAのトゥーマッチな勘違いだけ。日本戦3試合を見て「感動をありがとう」という言葉を軽々しく言ってはいけない。そういう言葉はコスタリカに贈るべきだ。 #daihyou #jpn #jfa
— 毛利名人 (@mouri_meijin) 2014, 6月 24
まあ、完敗だから、変えやすいのでは。
— しゅんちゃま (@Consaneko) 2014, 6月 24
初戦で負けて7%をひっくり返したのはギリシャだった。
— 隊長@次走628白馬木崎湖600 (@frecce) 2014, 6月 24
うう。残念。。世界は強い。
日本代表、お疲れ様でした!!
これから、日本サッカーがこの悔しさをバネにどこまでやれるようになるのか、期待したいです!
熱い戦いでした!
— 時田愛梨 (@eri_tokky) 2014, 6月 24
日本は戦う姿勢は見せましたが、コロンビアの方が力が上でした。
— 柴田真宏 (@MasShibata) 2014, 6月 24
よかった、一人だけピッチに倒れ込んでる選手はいなさそうだ。
— 紙ダンマク伝道師・オードリー羽田 (@audrey1967) 2014, 6月 24
1個だけ言うなら、ここまで大久保に頼るなら、もっと早くから呼んどけよってことかな。
— ちゃみ (@chamiguri_1997) 2014, 6月 24
日本サッカー出直しだ… イタリア、イングランド、スペインと共に…っていうと聞こえはいいけど…
— 水内猛 (@mizuuchitakeshi) 2014, 6月 24
グループリーグは突破できると思ってたんだが、この結果に対しては率直に受け入れなければならないですね。日本は弱いって、こと。去年は同じブラジルで、目の肥えたブラジル人だったり、FIFAの役員を熱狂させたサッカーをしてたんだけどな。
#JPNvsCOL
— 江藤高志 (@etotakashi) 2014, 6月 24
初戦が全てだったなあ。あそこでうまく入れなかったので、2戦目以降は無理押しせざるを得なかった。短期決戦の恐ろしさよ。
— tkq (@tkq12) 2014, 6月 24
今日から4年間、選手だけでなくサポーター、スポンサー、JFAなどサッカーに携わるすべての日本人が試されることになる。真のサッカー愛を。 #daihyou #jfa #jpn
— 毛利名人 (@mouri_meijin) 2014, 6月 24
2018年W杯
南野→23歳
宮市→25歳
宇佐美→26歳
柿谷→28歳
大迫→28歳
香川→29歳
内田→30歳
長友→31歳
本田→32歳
大久保→36歳
遠藤→38歳
カズ→51歳
久保建英→17歳
中井卓大→15歳 pic.twitter.com/oL4mlISEhX
— DailyFootyNews『マルセロ』 (@6marcelo12) 2014, 6月 24
学は秘密兵器で終わっちゃったペッカ(泣)
この悔しさをバネに更なる飛躍を期待するペッカ。
— ペッカくん (@pekkakun12) 2014, 6月 24
選手たちの戦いは一度終わったけど、JFAとかピッチ外の戦いはここからや。フィジカルで負けたとかいう報告書はもういらん
— ぷれいん@侍アオ (@PLAIN_Viola) 2014, 6月 24
負け→引き分けの日本と同じ立場で奇跡の決勝トーナメント進出を果たしたのはギリシャだった。2002のトルコ以来の快挙。
— ニート鈴木 (@suzuki210) 2014, 6月 24
選手、スタッフ、みんなお疲れさま。ザック有り難う。良い準備をしてくれた。そのおかげで、なにが足りないのか明確に分かった。世代レベルで時間かかる課題かもしれないけれど、やるしか。
— 五百蔵 容 (@500zoo) 2014, 6月 24
完敗。日本代表の現在地を思い知らされた3試合でした。悔しいですが、日本サッカーはまだ続いていきます。また、ここからです。 #daihyo
— 岩本義弘 (@ganpapa) 2014, 6月 24
日本1-4コロンビア。ギリシャ2-1コートジボワール。この結果コロンビア、ギリシャが勝ち抜け。ギリシャがんばった。日本は残念。個人的にはエヒメッシが見たかったな。日本代表の4年後に期待。 #COL #JPN #W杯 pic.twitter.com/dkTYSLaUaC
— 能田 達規 (@tatsukino) 2014, 6月 24
まあこれで来週月曜の朝は、しっかり睡眠取れるということだな(ものすごい強がり)
— きっしー (@shinyacook) 2014, 6月 24
あまりに弱くって笑ってしまった
で、齋藤学って何だったの?