銭ないかな
by huttonde
カテゴリ





地球壁紙画像
今日の富士
色々富士

ハン板電突まとめ
mumurブルログ
万毛号止掲示板
マーキング
香ばしい掲示板
楽韓Web
厳選韓国情報
極東情報網録
ぼやきくっくり
アジアの真実
木村幽囚記
dreamtale日記
日本人よ誇りをもて
日本再生倶楽部
兵頭二十八
ヒロさん日記
宮崎正弘
アンチキムチ団 匿名党
大阪在住
山岡俊介
なめ猫♪
東亜マンセー協会
酔夢ing Voice
桜井よしこ
Red Fox
ざんぶろんぞの怪人日記
朝鮮歴史館
陳さんのWorld view
特定アジアニュース
U-1速報
2ちゃん的韓国ニュース
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2
何でもありんす
アルファルファモザイク
東京エスノ
FTKST Tumblog

まとめサイト
ショボンあんてな(`・ω・´)
ヌルポあんてな

武田邦彦
宮脇淳子

とりいそぎ。
誤訳御免△
AshCat
パクリ大国南鮮
K国の方式
半島大陸メモ
檀君 WHO's WHO
韓国のHPを日本語
ビラのHP
たまねぎ屋HP
もう黙ってはいられない
新聞宅配問題

mynippon
ch桜 ニコ動
ch桜
ミコスマ保管所
国際派日本人
大紀元
日本戦略
憂国資料
アジア歴史資料
国立公文書館
アジアメディア
論談
國民新聞
民間防衛
国民が知らない反日

・     
・ 
・ 
・ 

赤塚
水木
杉浦
漫画家志願
鬼太郎人魚売
タコラ
ニコ動落語

東京情報
群馬弁
何日
こよみページ(旧暦)
東京浴場組合
銭湯・温泉・サウナ
大島てる

radiko
三枚 ニコ動
PPP
月曜JUNK
月曜JUNK
煮込みおせち4
煮込みおせち3
煮込みおせち2
煮込みおせち
煮込みおせち 音楽4
煮込みおせち 音楽3
煮込みおせち 音楽2
煮込みおせち 音楽
まじめちゃん3
まじめちゃん2
まじめちゃん
フュージョン・スムースジャズ
スムースジャズ中心
BEST JAZZ TIME
 ・
現在の大気イオン濃度測定値-神奈川・厚木測定点|e-PISCO

free counters
お気に入りブログ
最新のコメント
俺も時々間違い、エキサイ..
by huttonde at 20:28
「音信普通」になってたか..
by huttonde at 20:27
>小学館は声明出せとか ..
by huttonde at 20:19
しかし証拠出せとか小学館..
by やや後のコロコロ世代 at 18:10
93年から数年間コロコロ..
by やや後のコロコロ世代 at 18:09
退屈な深夜のいい暇つぶし..
by 備前焼 at 03:15
(・ε ・ ) ?
by huttonde at 19:28
どのようにして、小さな店..
by reklama-v-internet at 18:52
親に最後まで面倒を見れな..
by ニートはカス at 11:54
小学生だったハゲ丸読者も..
by huttonde at 06:13
いやはや、私は30歳のつ..
by あの頃のコロコロ世代 at 17:12
自分で文書、意見?を書け..
by huttonde at 04:17
カービィのムック本てのは..
by huttonde at 04:14
記事とは全く関係ないんだ..
by 吸盤ライト at 14:44
久しぶりに拝見。書くのは..
by 吸盤ライト at 14:37
最新のトラックバック
ワーグナーの白鳥の騎士を..
from dezire_photo &..
ワーグナーの白鳥の騎士を..
from dezire_photo &..
武田邦彦講演会
from たまりんの気ままなPC日記
P.McCandless..
from タダならぬ音楽三昧
島田紳助 ワシの御門
from 銀河鉄道は 999
通名なんてやめちまえ!
from 湘南のJOHN LENNON..
新学習指導要領解説書がす..
from 最新スクープ情報
新学習指導要領解説書
from Macパソコン MacBo..
貴州省 デモ
from Newsチェック!
強盗容疑で再逮捕へ 拳..
from 鶴ヶ島近郊ニュースひろい読み
細胞の寿命
from 再生医療と細胞の不死化
化学物質による汚染環境
from 環境と健康
マック 残業代支給!しか..
from 魚眼(ぎょがん)しんぶん
ヤフーニュース<民主党>..
from g's SNS di..
「セワシ」についてのクチ..
from クチコミブログをピックアップ
ブログパーツ
タグ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML | ATOM

skin by excite
ニートマスター ジョー
『ニートマスター ジョー』

杉浦茂・安孫子風

派遣切れになった青年が、落胆の一方で久々の解放感を
感じて、BARで一杯やろうと以前通った店に向かう。
しかし、しばらく見ないうちに街の様子は変わっていて、
通った店も今は無く、騒がしい居酒屋に寄る気にもなれない。
しばらくふらつき、やはり帰ろうと思った矢先、雑居ビル
の一角に見慣れぬ「BAR Colourless」の看板を見つける。
階段を下りて、新しく出来たらしいその店に入ると、
狭いながらも大量の酒が棚に並ぶ、
本格的なオーセンティックバーであった。

こざっぱりした一見おしゃれなマスターは、まだ若い男性。
数年のニート暮らしの後、心機一転、BARのマスターに
なったという。
「あるとき気づいたんです。親は先に死ぬ、これはまずい、
親の金を当てにせず、他人の金を当てにしようと」
バーテンダーの修業はつらいからせず、親の協力で
イッパシの店をオープンして今に至る。


マスター ジョー
 お酒のことはお任せ下さい。
 知らないけどなんとかなるでしょう。
 カクテルなんぞ本見て作ればいいし。
 BARはボクのゆりかごです。酒も飲めるし、いい城です。
 御注文は承ります。クレームはお断り致します。


青年 派遣切れで困ったやら、解放されて嬉しいやら。
   明日からどうしよ。いいや、今日はたった一人の
   俺の慰労会だ。久々に飲んじゃうぞ~。


小藪さん ハードボイルドの世界に浸る還暦過ぎの作家志願。
    (親の)年金暮らしで構想10年の大作を執筆中。
    来年には出来るかも。


ボツさん もうすぐ50歳の漫画家志願。
    親が頼もしいので世話になりつつ、新作執筆に励む。
    とりあえず表紙は出来たので、内容をがんばって
    来年中には仕上げようかと。

青年2 親を頼る作家志願二人をバカにしているパチプロ、
   らしい。
彼女 青年2の彼女らしい。

青年3 ジョニー。年に一回、ロックバンドで全国へライブ活動。
    あとは作詞作曲に練習で忙しいゼ。
    旅費とか必要経費は彼女が全般世話してくれてるけど
    あのぬるいだれきった作家志願二人には
    いらつくぜベイベー。
       

青年4 中卒後に就職するも三日で辞めて、
   以来部屋で絵本(画集)を見たり絵を描く毎日という青年。
   一年間オレンジジュース無料を条件に、
   マスターに約束した絵を描いて店に持ってくる。

表紙

1・2 街中 夕方
 青年「気が重いような、気が晴れたような・・・・」 
3 青「しばらく見ないうちに、この辺も変わったなあ」
4 青「以前通ったBARは雑貨屋か・・・・」
5 ガヤガヤうるさい居酒屋前
 青「一人静かに過ごしたいんだよなあ」
6 青「帰るしかないか・・・・ん?」
7 看板「BAR Colourless」
 青年「カレーライス・・・カラーレス?」
8 店前俯瞰
9 階段下から
 青「初めて見るな」

1・2 店内 青年、ドアを開け、
 青「ちわ~」
3・4・5・6 店内
 ジョー「いらっしゃいませ」
7・8
 青「こういう店があったんですね。知らなかった」
 ジョ「最近始めたんですよ」

1 ジョー、メニューを差し出す
  ジョ「御注文をどうぞ」
  青「はい~」
2 青「うわ、カクテルだけでびっしりと何頁も」
3 青「ウイスキーとか、すごい量ですね」
  ジョ「無いものは無いというくらいですよ。
  メニューだけはバッチリです」
5 青「え? メニューだけ?」
  ジョ「世界にある酒を全部置くのは不可能なので、
  メニューだけは、と」
6 青「メニューだけじゃ意味ないじゃん」
  ジョ「大抵のものは御用意できますよ」
7 青「「じゃあ、歩いて汗かいちゃったし、
  ラムリッキーお願いします」
  ジョ「かしこまりました」
8 ジョー、 下にもぐる
  青「カクれテル?」

1 ジョー、レモンをしぼる
2 青(レモン? ライムじゃなかったっけ・・・・同じか)
3 ジョ「どうぞ」
4 青(やっぱりレモン・・・・?)
6 ジョ「お仕事帰りですか?」
  青「ええ、まあ」
7 青「でも、クビになっちゃって・・・・」
8 青「いわゆる派遣切りってやつです。
   同業者に持ち場取られちゃって・・・・」

1 青「他を紹介されたけど、条件合わなくて辞めちゃった、はは」
2 ジョ「大変ですね」
  青「話には聞いてたけど、自分もそうなるとはね」
3・4 青「でも、気が晴れたのも確かで、自分への慰労会って
  ことで、久々に飲みに出たというわけなんス」
  ジョ「なるほど」
5 青「マスターはこの店の前はどうしてたんですか?」
  ジョ「自宅ですよ」
6 ジョ「ニートでしたから」
  青「え?」
7 青「ニートって・・・・親に頼って無職という・・・・?」
  ジョ「ええ」
8 青「高校中退して大学浪人でいるうちに自由を自覚しまして、
  お客さんと同じですね」
  青「え?」

1・2 ジョ「幸い親が元気で金持ちで甘かったので、
   数年ニート暮らしで、近所のBARで精神の疲れを
   癒すのが日課でした」
   青「疲れ、ねぇ・・・・」
   来店想像
3・4 ジョ「しかし、あるとき気づいたんです。
    親は先に死ぬ存在、いつまでも当てにならない、
    これからは親の金を当てにせず他人の金を
    当てにしよう、と」
    青「ん~、表現がどうかな・・・・」
5 ジョ「そこで親の支援を受けて、大好きなBARを自分で
  やってみようと思ったんです」
  青「やっぱり支援受けたのね」
6 ジョ「立ってる者は親でも使えといいますからね」
  ----親は元気で金持ちで甘いのがいい----
  ジョー、グッと親指立てポーズ
  青「グッてなに?」
7 青「じゃあ、バーテンダーの修業は?」
  ジョ「もちろんしてません」
8 ジョ「ボクに出来る根性があれば、
  今頃世界征服してますよ、フフフ」
  青「見事な居直りだ」

1 ジョ「門前の小僧、習わぬ経を読む、といいます。
  「『BAR レモン・ハート』も読んだし」
  青「漫画ね・・・・」
2 青「じゃあマスター、また注文するよ。マタドール!
  マルガリータじゃないよ」
  ジョ「かしこまりました」
  またもぐる
3 ジョー、本を見ながら
  ジョ「うん、OK!」
4 青「・・・・客によっては怒って帰っちゃうよ」
  ジョ「来る者拒まず、去る者追わず」
5 ----余裕のない者は、
     やがて余裕のない人生に押し潰されるだろう----
  青「いやいや、反省しろよ」
6 青「プロが見たら怒るだろうな・・・・」
  ジョー、チャキチャキシェイク
7 青「世の中には親に頼って楽できる者もいれば、
  頼れない者もいるし、不公平だなあ」
  ジョ「こんな説がありますよ」
8 ジョ「人は生まれる前に色々決めておく、と。
  ある人は金持ちの家に、ある人は貧乏人の家に生まれる」

1・2 ジョ「つまり、人生というゲームの初期設定を、
  初級編や上級編にして、色々と決めごとを用意するそうです。
  だから難しいゲームの方が、クリアする喜びも大きく、
  成長するそうで、でも多くの人はつらさを恐れて、
  ソコソコの設定にして、物足りなさや反省を感じて
  何度も生まれ変わる、と」
3 ジョ「その意味では、私は初級編のぬるいゲーム、
  お客さんは上級編ということになりますね」
  青「初級編でいい! チート設定で圧勝したいよ」
4 黒眼鏡にソフト帽の小藪来店
  小「オス」
5 ジョ「いらっしゃいませ」
  小「ギムレットには早いか・・・・」
6 小藪、隅のハンガーに帽子やコートをかける  
7 着席して、
  小「マティーニ」
8 小藪、眼鏡を
9 はずす
10
1 ジョ「どうぞ」
  小藪、葉巻くわえ、 
  小「ありがとう」
2 小藪、一口
3 小藪、むせる ブホッゴホッ
4 小「マスター、これはなんだ」
  ジョ「は、マティーニですが・・・・」
5 小「俺のレシピを忘れたのか?」
  ジョ「あ、失礼しました、ちょっと待っティニ」
6 ジョ「砂糖と」
7 ジョ「シロップをたっぷりと」
8 ジョ「スウィートマティーニ」
9 小「ドライな人生だからね、
  せめて酒くらいは甘やかしてもらうぜ」
10 青「マスター、あの人何者なの?」
  ジョ「小説家らしいですよ」
11
1 青「へー、どんな本書いてんだろ」
  ジョ「本は出てないそうです」
2 ジョ「40年前に作家を志して会社を辞めて、それからは
  親元で執筆生活だそうです。受賞も連載もまだだそうで」
  青「・・・・素人?」
3 小「ああ、構想10年の大作をやってるよ。
  来年にはまとまるかな」
4 小「まったく文学ってやつは世話が焼けるぜ」
5 ソフト帽で顔を隠したボツ来店
6 ボツが体勢を変え、倒れこむように、
7・8 小藪に
  ボツ「ダーン!」
  小藪よける
12
1・2 小藪も「バキューン!」
  ボツよける
3・4 ボツと小藪、笑顔で互いに指差し
  「イエーイ♪」 
  青「今度は誰?」
  ジョ「ボツさん。漫画家志願で40年だそうで」
5 ボツ「♪今日もお酒が飲めるのは~
  わが御両親のおかげです~、と」
6 ボツ「え? 漫画? できたよ表紙。
  なんたって作品の顔だかんね。リキ入っちゃうよネ。
  来年には仕上がるかな、うん」
7 小「ボヤボヤしてると50越えちまうぜ」
  ボツ「やだなあ、先輩だってとっくに還暦
  過ぎてるじゃないですか~」
8 小「大器晩成に乾杯」
   ボツ「パイパーイ!」
   青(晩成前に寿命来たりして)
13
1・2 青年2、来店
  青2 「うぃーっす」
3・4 青2「ジントニよろ~。またオヤジ二人か。
    結構な身分だな」 
    小薮「おまえも相変わらずだろう」
5 青年2着席、たばこくわえ、
  青2「俺は独立自尊だよ。いっしょにすんなよ」
6 ジョ「今日はどうでした?」
  青2「うん、朝から並んで目当ての台に行けたけど、
  パッとしなかったな」
7 青2「まあ、大損してないからいいけどね」
  青(パチプロか・・・・)
8 小薮「パチンコなんかやめとけよ。バクチはやばいぞ」
  青2「わかっちゃいるけどやめられない、だよ」
14
1・2 青2「損が続いたらやめるさ。
  そんときゃ遅いかもしんねえけど。へっ」
  彼女「あー、ここにいたなあ!」
3・4 彼女「ちょっとなにしてんのよ~」
  青2「なにって、一仕事終えて一服だよ」
5 彼女「仕事ってパチンコでしょう?
  ねえ、最近来てねえじゃん、儲かってないのお?
  店来てよ~」
  青2「マスター、彼女になんか出してやって」
6 ジョ「トロピカルゴージャスレディー」
  果物ゴテゴテ
7 ジョ「ラムをベースに、彼女をヒントにした
  オリジナルカクテルです」
  彼女「きゃー、やべえじゃん、結構好きかも」
8 青2「俺行かなくたって客いるだろ」
  彼女「あんまし来ねーんだって、おっさんいらねえし」
15
1 青2「おめえの言うおっさんて、年いくつよ」
  彼女「ん~30過ぎとか」
2 青2「俺もうじき30なんだけど」
  彼女「まだ若いよ、大丈夫だよ!」彼女、肩たたく
3 俯瞰 彼女、青年2の手を引いてドアへ
  彼女「たまには派手にいこーよ、
  あたしもおごってやっからさあ」
  ジョー、一礼
4 青「マスター、よくトロピカルなんとかっての出来たね。
  彼女喜んでたし」
  ジョ「派手な子は派手を好むもんです」
5 小薮「彼女はさびしいんだろうな。それを紛らわせる
  ために着飾って身を守るわけだ」
  ボツ「あんな明るい子がさびいしい、と?」
6 小薮「元気で明るいからこそ、心の底に潜む孤独感や
  空白を恐れるのさ」
  葉巻をくゆらす
7・8 ボツ「さすが作家ですな。人間の心理に詳しい」
  小薮「年の功だよ」
  青(でもニート、と)
16
1・2 俯瞰 青年3来店
  青3「おーっす」
  ジョ「いらっしゃいませ」
3・4 青3「よぉ、またコンビで傷のなめ合いかい?」
    小薮「うるせえ」
5 ジョ「ジョニーさん、お風呂上りで?」
  青3「そ、上がりの一杯ヨロシク」
6 ビールで、
  青3「ふ~、この一杯が格別だよねぇ」
7 青3「あれ? 新顔さん? オタクもニート?」
  青「あ、いえ、俺は求職中で・・・・」
8 青3「あそー、やっぱ類は友を呼んじゃうんかな? ははは」
  青「そちらも求職中で?」
17
1・2 青3「いやいや、俺は安定してるよ」
    青年3、小薮達を見ながら
    青3「もちろん親離れくらいしてるし へへっ」
3 ジョ「彼はバンドやってるんですよ」
  青「へ~、すごいなあ」
  青3「まあね、全国各地ライブで周ったりね」
4 ボツ「いいよなあ、年に一回だけ
  全国各地を観光旅行なんてさぁ」
  青3「旅行じゃねえよ、ライブ活動だよ! 年一回なのは
  作詞作曲に練習で忙しいんだよ!」
5 小薮「で、旅費は彼女持ちなんだよナ」
  ボツ「メンバーはバイトで、あんたはナニしてんのかな?」
  青3「全部じゃねえよ、協力してくれてんだよ!
  そーいうあんたらはいつ本出すんだよ」
6 小薮「ん~、未定だな」
  ボツ「同じく」
  青3「ケッ、だらしねえなぁ」
7 青3「あんたらも行動しないと、いつまでたっても
  世の中出らんねえぜ」
  ボツ「自費出版で出てもなあ」
8 青3「バカタレ、インディーズなんて珍しくねえんだよ、
  漫画だって同人誌あるだろが」
  ボツ「それは趣味の世界でだね・・・・」

18
1 青3「所詮は結果論なんだよ、売れればオールOKだっつーの」
  ボツ「売れてねえじゃん」
2 小薮「結果論でいいなら俺らを否定できねえぞ。矛盾だな」
  ボツ「誰にも知られぬ曲とバンド、そして哀しき演奏旅行、
  か。かわいそうな彼女。うぇ~ん」
  青3「おまえら、いい加減にしろよ」
3・4 小薮「『いい加減にしろよ』は、
    彼女のセリフじゃねえのか?」
   ボツ「プ、言えてる」
   青3「んにゃろ~」
5・6 ケンカ
   青3「無能ニートが言えた義理かコラ!」
   小薮「ヒモ風情が意気がるな!」
   ----同病相憐れむ----
   澄ますジョー
   青「ちょっと、止めないと」
7 夜 外の看板
8 ボコボコ顔の小薮とボツ
  ジョ「あまり気に障るようなことは言わないでくださいよ、
  みんな同類なんですから」
  青「・・・・俺も?」
19
1 ----朱に交われば赤くなる----
  ジョー、グッのポーズ
  青「いやいや、そうはいかないよ」
2 青「そういやマスターは、長年ニートだったわりには
  接客こなしてるよね。俺なら気疲れしちゃうだろうなあ」
  ジョ「いやぁ、簡単ですよ」
3 ジョ「民主党が政権取る世の中ですよ」
  青「?」
4 ジョ「世の中バカばっかりと思えば物怖じしなくなりますよ」
  青「てことは、俺らも・・・・?」
5・6 ----ニートにも劣る日本社会!---- グッ
  青「・・・・それは言わない方がいいよ」
7 青「あ、店名の由来ってなに?」
  看板想像
  ジョ「お気づきで」
8 ジョ「この店に特色はありません。無色です」
  青「無職・・・・ああ、無色ね」
20
1・2 ジョ「そこへ十人十色のお客様が集い、
  店に彩を与えます。それによってこの店は活かされます」
  青「あ~、なるほどね(似たり寄ったりの気がするけど・・・・)」
3 ジョ「では、当店特製のカクテルはいかがでしょう」
4 ジョ「その名も『カラーレス』」
5 ジョ「ジン、ウォッカ、ラム、テキーラに、
    ホワイトカナディアン(ウイスキー)と
    ブランデーを少々、それに砂糖とシロップを
    大量に加えます」
  青年、一口
  青「・・・・う、甘くてきつ~」
6 青「これ人気あるの?」
  ジョ「ありません」
7 ジョ「強いのはいやだとか、見た目が地味だとか文句
  ばかりで、常に否定に走るのがここの客の悪い癖ですね」
  青「マスターも遠慮ないね・・・・」
8 青年4「こんばんは~、マスター、絵持って来たよ~」
  ジョ「あ、いらっしゃい」
21
1 青4「はい、約束の絵」
  ジョ「大きいですね」
  紙で覆われた畳半畳分
2 ガサガサと紙をはがす
  ジョ「どれくらいかかったんですか」
  青4 「えーと、一ヶ月かな」
3・4・5・6 壁にかかる額入りの西洋画
  青4「おかあさんがガクブチ入れてくれた」
  青「え~うそん・・・・」
7 青「・・・・美大生ですか?」
  青4「中卒~」 えへへ
8 青4「学校出て就職したけど、三日で辞めちゃった。へへへ」
  青「その後は?」
22
1 青4「それからは絵本ばかり見てた。
  カタカナの名前ばっかし」
  青「西洋画の画集?」
2 青4「漢字の名前もいろいろ見たよ。・・・・なんだっけな」
  青「名前は興味ないのね」
3・4 のぞきこむ一同
  小薮「・・・・これは・・・・」
  ジョ「これはどうのような絵で?」
  青4「赤ん坊とおかあさんと、おばあちゃん、かな」
5・6 小薮「いや、これはダヴィンチで似たようなのがあったぞ。
  たしか、聖母マリアとその母とキリストだったか・・・・」
  青「絵を見て描いたの?」
  青4「公園で見てうちで描いたん」
7・8 ボツ「ほぉ・・・・昨日今日始めたレベルじゃないね、
  デッサンから色から筆遣いまで・・・・」
  青「他の誰かに見せてないの?」
  青4「マスターに見せるんで描いたの」
23
1 青「マスター、これいくらで買ったの?」
  ジョ「いえ、買ってませんよ」
2 青「は? タダ!? こんな大作を?」
  ジョ「タダじゃありませんよ、ちゃんとオレンジジュースを
  サービスしますよ」
3 青「ちょっとマスター、そりゃないでしょ、
  ジュース一杯なんて割り合わなすぎでしょ!」
  ジョ「いえ、彼はいつもオレンジジュースなんですよ。
  絵を描く趣味があると知ったので、おかわり付きの
  一年間無料という条件で絵をお願いしたんです」
4 青4「いいでしょ~」
  カウンターでオレンジジュース
  青「・・・・まあ、本人がいいなら・・・・」
5・6 青「でもなんでこんなすごいの持って来たの?」
  青4「点々とか線描いたの持ってきたら、いらないって
  言われたの」
  ジョ「一ヶ月前に持って来たのが抽象画だったんですよ。
  自分の好みでないので、わかりやすいのをお願いしたんです」
7・8 ジョ「まさかこんな本格的なものになるとは
  思いもしませんでしたが・・・・」
  小薮「これはすごいね」
  ボツ「うん」
24
1・2 店内 酒棚 
  青「俺、なんか気分いいや」
3・4・5・6
  青「こんなうだつのあがらない客の集まる元ニートの
  マスターの店で、こんな才能を目の当たりにするなんてさ」
  ジョ「だいぶ酔ってきましたね。遠慮がなくなってますよ」
  カウンター背後に絵
7 青「彼、画家になればいいのになあ」
  小薮「なれるさ。ならなきゃいけねえ」
  ボツ「うん、もったいないね」 
8 一同 「彼の将来と栄光に乾杯!」
25
1 夜 外 野良猫
2 店内 ジョー、突っ伏して
  ジョ「ボクだってねえ、金持ちの客に来てほしいし、
  酒飲みながらやりてえんですよ、
  作ってばっかりいらんねっての!」
  青「マスターも酔ってきたね」
3・4  ボツ「マスター、こっち来なよ。
  カウンターで飲ろうよ」
  青「・・・・じゃあ俺はそろそろ帰ろうかな」
  ポケットをガサゴソ
5・6 ボツ「また会おう、同志よ!」
    小薮「君はまたここへ来ることになるだろう」
    ジョーの三人、青年に敬礼
    青「酔いどれの皆さん、さいなら~」
7・8 外
  青「・・・・また来るよ」 
                      終






バーテンダー話
BAR好き話 

大学卒業した人の3万3000人がニートに
就職も大学院などへの進学もしていない人は8万6638人
今年も俺達の仲間が大量に増える事に
0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年8月27日 19:28 ID:hamusoku
今春、4年制大学を卒業した学生約56万人のうち、
6%に当たる約3万3000人が進学も就職の準備もして
いない「ニート」だったことが27日、文部科学省の
学校基本調査の速報で分かった。

 文科省は「リーマン・ショックで大きく落ち込んだ就職率は
持ち直しつつあるが、本人が望まない雇用形態で就職せざるを
得ない状況は改善すべき課題だ」としている。

大卒者約55万9000人を対象に、5月1日現在の状況を
尋ねた。就職も大学院などへの進学もしていない人は
15.5%の8万6638人。今回、初めて「進学も就職の
準備もしていない」人数を調べたところ、このうち約4割の
3万3584人いた。「就職準備中」が4万9441人、
「進学準備中」は3613人だった。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012082700577
http://hamusoku.com/archives/7414859.html

2012年09月09日
元司法浪人無職童◯職歴無しのブログが凄まじい

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/09/05(水) 09:11:35.03 ID:EuXP8X1A0
これしゃれにならんぞ
 http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51738740.html

なんだかもったいない人だな。

2012年09月17日 フリーター、ニート、なにが悪いのか
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4292081.html

2013年11月04日
ネット世界での行動を現実世界で行うとこうなる
http://gigazine.net/news/20131104-online-action-do-real-life/

by huttonde | 2012-07-28 07:25 | 漫画ねた | Trackback | Comments(0)
トラックバックURL : http://suttonde.exblog.jp/tb/18277778
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
名前 :
URL :
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード 
<< シャレ絵 毎日捏造 55 >>