食中毒の予防にも!料理だけじゃない電子レンジ活用法
時短・節約料理に欠かせない電子レンジ。でも役に立つ場面は料理以外にもたくさんあります。家にあったらさっそく使いこなしましょ♪
更新日: 2014年06月23日
ぴーちむさん
時短・節約料理に欠かせない電子レンジ。でも役に立つ場面は料理以外にもたくさんあります。家にあったらさっそく使いこなしましょ♪
更新日: 2014年06月23日
ぴーちむさん
ちょっとの加熱で大腸菌をノックアウト
GettyImages Photo by Jupiterimages / Photos.com
水分を含んだスポンジはとっても細菌が繁殖しやすい。特にこの時期はしっかり殺菌したいところ
レモン汁を加えた水を吸わせて、電子レンジで2分加熱。すると大腸菌などの食中毒の原因の細菌を殺すことができる
GettyImages Photo by Stockbyte / Stockbyte
口に入れるものと直接ふれるものなので、注意したい
大腸菌は様々なところに潜んでおり、食器で繁殖する可能性も。2分程度の過熱で十分に除菌できる
まいにち頻繁に使うふきんは"細菌の温床"のようなもの
重曹でよく洗い、軽く水気を残して絞ったあと、ラップに包むかレンジで使える袋に入れて電子レンジへ。30秒〜1分間加熱する
残りものでイヤ~な臭いを消し去る
GettyImages Photo by John Foxx / Stockbyte
オレンジなどほかの柑橘類でもOK
電子レンジの内側のニオイが気になるときに、レモンの皮を耐熱皿に入れて、電子レンジで30秒くらい温めると、嫌なニオイが取れる
緑茶などの茶殻でもOK
コーヒーかすを少し深めの皿に平らになるように入れ、電子レンジで水分を飛ばすように乾燥させたら脱臭剤が完成
はぎれやガーゼに包んで、トイレや下駄箱、ごみ箱の中などに設置するのがオススメ
キレイをめざすのにも大かつやく
化粧水を温めると、お肌にグイグイ染み込んでいくみたい
小皿に取り分けた化粧水を電子レンジで7秒加熱するだけで、保湿力、浸透力がアップ。ほんのり温かいくらいにするのがコツ
乳液にもいいみたい。ただし、熱に弱いビタミンCが含まれている化粧水は別
クレンジングを同じように加熱してから使うと、ウォータープルーフのマスカラもツルッと落ちる
カピカピになってしまったマスカラと、水を入れたコップを一緒にレンジに入れて、大体5分くらい温めるとマスカラが復活する
|216900 view
|172986 view
|40297 view
|2960124 view
|2590749 view
|1675501 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック