感情迷子中のあんずです。

誰得でもありません。なんかもちゃもちゃ書きます。

あぬず、心情状況

みなさま、おはようございます。

自分のことについては白か黒か、ハッキリしていないとどーにもこうにも居た堪れなくなるあんずです。服もボーダーが多いです。関係ないです。困ったときはボーダーです。

今日は悩み垂れ流しでいいですか?すみませんね。

ここ最近、私、この仕事向いてねーなって思ってて。
今更感ハンパないんすけど。9年目突入で何ほざいてんだ?っていう。

現在、障害者の施設運営と在宅介護の2つ掛け持ちをしてるんですね。まあ・・・9年も社会人やってれば、どんな仕事でもそうなんですが・・・「経験者」っていうものがついてくるじゃないですか。


いや、経験者なんですよ。うまく言葉で説明できないけど、どんなに地位が上がろうが、なんか肩書とかアレでも、なんてゆーか、あ、社会人1年目でいたいんですよ。

どうしたって、勤務年数とともに、地位ってあがるじゃないですか。
9年も働いてたら、周りからは「こんくらいはできるだろう」っていう先入観があると思うんです。

何回か仕事について触れてはいますが、私がやってること。考えてること。すんごい当たり前なんです。

特別なにかがスゴイわけじゃないんです。

単純に自信がないってのもあります。

こんな私が仕事をしていていいのか分からなくなるんです。

このブログの読者様ならば私ことあんずことサイテーな人間だということは重々ご理解いただけてると思います。

仕事を辞めるなら、何もかも0にしたい。

白黒ハッキリしていないと気が済まない。

ブログやめよ

昨日は、読者の皆様のブログを巡回していました。巡回しているうちに、あ、誕生日だった。あ、引っ越し祝い遅くなった。とか色々思い出して、仲良くしてくれた方々に最後のご挨拶と思って、心あたりのある方、それは手切れ金です。(やはり金で・・・嫌な奴だな、私)
ついでにLINEもやーめっぴ。という、そんな感じです。

そんな中、
切に思うこと・・・ - katatumuriのブログ

かたつむり (id:hate250708) さんのこの記事を読みました。

かたつむりさんは、利用者様の立場で、冷静に客観的に職員について書いてくださっています。

こんな職員でありたい。と切に思いました。



仕事、もう少し頑張ってみようかな?って考えさせられる記事でした。ありがとうございます。


こんな駄文を今まで、読者登録してくださった方々、通りすがりに読んでくださった方々に感謝です。
ありがとうございました。

とりあえず、気持ちの整理がつくまで、閉鎖。

http://instagram.com/p/pYV9ikE5kq/
いつかの空。#空