知らんうちにid:bulldra氏とid:meerkat00氏が喧嘩なのか、揉め事なのか、よく知りませんけれど、まあ、なんかやっているみたいです。まだやってる?あれ?もう終わった?完全に乗り遅れている。
さて、当事者として揉め事の渦中にいたり、殴り合いとかするのは超ダルいし、結局よくわからない結末になることが多く、絶望的に不毛なケースが多いのでやりたくねぇなあ、と思っている。だけど、他人がそーいうことしているのを見るのは面白い。なんて言うんすか、その人の仮面が剥がれたところとか、マジになっているところとか見れるのが良い。もっとやれ。ガチな揉め事はネットの華の一つでもある。
ガチで何かやっている人ってある意味カッコよくもあり、ある意味ダサくもある。例えば、サッカーの岡崎とかガットゥーゾとか。彼らのプレーってめちゃくちゃ一生懸命で泥臭くていちいちガチなところが魅力なんだけれど、ちょっとした「ダサさ」みたいなものがある。けれど、そーいうガチでやっている上で感じさせる「ダサさ」が見るのが好きなのかなーと思ったり。まあ、ネット上の揉め事で本気出しているのは同じようなニュアンスの「ダサさ」はあれど、「カッコよさ」は皆無ですが。
炎上しているのを眺めているのもそれはそれで好きなんだけれど、やっぱり泥臭くて不毛な揉め事を眺める方が俺の好みではある。それに加えて、こういった揉め事が起きた際には、俺以外にも沢山観客がいる。んで、そういう人たちがブコメとかで舌なめずりとか、腹黒さを垣間見せているのを見るのも好き。
なんというかアレですよね。「人間の本気」ってやつですかね。ガチな揉め事はそういうのが色んなところで見れる。もしかしたら、俺がスポーツ観戦好きなのも、試合の楽しみもあるけれど、そういう「本気」が見れる場所でもあるから、なのかもしれない。
そんなわけなので、揉め事に関しては「もっとやれ」と思いますし、そーいうのをもっと見たいなーと思っている。先ほども書いたけれど、当事者になったり巻き込まれたりするのは勘弁なのであくまで観客席から見ますけれど。しかし我ながら気持ち悪い。
- 作者: ジョンミネリー,John Minnery,富士碧
- 出版社/メーカー: 第三書館
- 発売日: 2002/06
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 268回
- この商品を含むブログ (5件) を見る