東海 NEWS WEB
名古屋放送局WEBへ

マイエリア

地域ニュースを最大2つ表示できます。
都道府県を選択して、設定ボタンを押してください。

設定方法

ニュース詳細

“モンキードッグ”認定式
06月23日 12時26分

“モンキードッグ”認定式
3005373621_20140623123318.mp4

野生のサルによる農作物の被害を減らそうと、岐阜県郡上市では、「モンキードッグ」とよばれる犬2頭が、新たに活動を始めることになり、23日、認定式が行われました。
モンキードッグは、野生のサルを追い払うよう訓練を受けた犬で、年間約1400万円の農業被害が出ている郡上市では、3年前から導入し、現在、5頭が活動しています。23日は、郡上市役所で、新たに活動を始める2頭の認定式が行われました。
式では日置敏明市長が、今回モンキードッグに認定された「元気」と「ピーナッツ」の飼い主に認定証を手渡し「地域を守るために活躍してください」と激励しました。
2頭は、これから飼い主や地域の人と地域を見回り、野生のサルを見つけると、リードが外され、追い払うということです。
モンキードッグに認定された「元気」の飼い主の増田美佐子さんは、「地域ではタマネギやダイコンが荒らされています。元気には地域を回って被害を減らすようがんばってもらいたいです」と話していました。