名古屋を境にして、もう一挙分断してしまえばいいんじゃないですかね。
これで平等でしょ?
名古屋が関西批判・関東批判に出てくることをあまり見ることがないので、
関東からは関西の文化、上方お笑い文化や、和食・割烹文化を引き上げさせて頂きます。
関西のお笑いは下品だし、そんなやつらが食ってる飯も理解できないわけだから
問題ないですよね。
関東には寿司と蕎麦くらいしか残らないですが、その他の外食文化がたくさんあるから
それで十分満足できるでしょ。
あと、もんじゃですか?
元々関西にはないんで、引き上げるまでもないですけどね。
テレビからも関西出身者は撤退しますので、まーーおもしろくなくなると思いますけど、
見たくないと仰せなので、大丈夫でしょう。
製作会社や企画会社も実際に面白い番組を制作しているのは関西が多いのですが、
関西弁や博多弁が最近人気コンテンツになってますが、これも全部撤収させて
頂ければ幸いです。
元々気持ち悪いと思うんだから、使う必要ないですし、なくなっても
困ることはありえないでしょうしね。
これで、お互いに嫌なところを目にすることがなくなって
争いはなくなるんじゃないでしょうか。
一昨年の夏、用事があって名古屋に行ったんだけどさ、熱くて熱くて、水を買って飲もうと思ったんだよ。 あ、俺東京都民な。 自動販売機だと500mLが130円だっけな? これがスーパーに行...
30円をケチるような器の小さい人間が首都に住んでるとか冗談じゃない
500mLと2Lの料金の話しだ。500mLが四本の値段と比べてくれ。
大規模都市の基幹駅前ならスーパーなくても不思議ではない 東京駅の近辺にスーパーあったか?
成城石井が新丸ビルの地下にある。
高級じゃないか
まぁ百円で2Lの水が売られているかは疑問だな。 あったら凄いけど。
丸ビルの地下には明治屋もある。
コンビニはあるし 一応南側にイオンあるだろ
イオンがあったのか!ありがとう!
適当だなー。 東京駅のそばにスーパーあるか? 新宿駅至近にスーパーあるか? お前本当に都民かっていう。
新丸ビルの地下に成城石井がある。
いま成城石井の公式サイト見たら、新宿駅に店舗あるじゃないか!
三平ストア知らんとかどこの素人だ 新宿ならドンキあるしドラッグストアも多いから安い水に困ることはないだろう
え、三平ストア駅チカカウントなの…。