一昨年の夏、用事があって名古屋に行ったんだけどさ、暑くて暑くて、水を買って飲もうと思ったんだよ。
あ、俺東京都民な。
これがスーパーに行くと、2Lが百円ちょいの水が売られているものだから、スーパーを探したんだけど、
歩いて探して、ようやく酒屋さんが見つかり、そこで一本百円くらいの2Lのペットボトル水を4本買ったんだけど、
お店の人に「スーパーって無いんですか?」と質問したら、はっきり「無い」って言われたよ!
名古屋駅ってそれなりに人口のある市で基幹駅(という言葉があるのかどうか知らんが)の周辺に、スーパーが一軒も無いって、
なんなんだよ?!
…って、二年経って今ならあるのかもしれないけど。
何かあるたびに関東vs関西の構図になるが、もううんざり。 それに無駄に消耗する必要も、もうないでしょう。 名古屋を境にして、もう一挙分断してしまえばいいんじゃないですかね。 ...
一昨年の夏、用事があって名古屋に行ったんだけどさ、熱くて熱くて、水を買って飲もうと思ったんだよ。 あ、俺東京都民な。 自動販売機だと500mLが130円だっけな? これがスーパーに行...
30円をケチるような器の小さい人間が首都に住んでるとか冗談じゃない
大規模都市の基幹駅前ならスーパーなくても不思議ではない 東京駅の近辺にスーパーあったか?
コンビニはあるし 一応南側にイオンあるだろ