Rejasupoem

deliver value to customers continuously or die;


近況

2014-06-23

Google I/Oでサンフランシスコに来ています。

Twitterを見てるとあれ、この人もアプリ書いてるんだということが増えてきて、いわゆるウェブ系企業が最近モバイルアプリ開発にシフトしている流れを感じます。 そうした中で、従来のウェブ開発とモバイルアプリ開発は違うなと思うことがあります。

その一つは、リリースサイクルです。

ウェブだと一日に何回もリリースしてガンガンA/Bテストを回して改善していくという世界でしたが、アプリはリリースのスパンも長くなるし、リリース前にどれだけ品質を上げることができるかということが重要になっていて、それ起因で開発体制というのも変えていく必要があると思います。

最初から最高のものを出さないと、アプリ業界では生き残れない
良質なアプリを生み出すための失敗学~『Moneytree』創業者ポール・チャップマン氏に聞く

ということもあり、ここ一年の試行錯誤を特集という形でWEB+DB PRESS Vol.81にAndroidの記事を書かせていただきました。

我々の知り得るノウハウ詰め込んだ特集になっています。 Google I/Oですごい発表があって大改修もあるのではという話もありますが、本質的なところは変わりません。 結局のところ、ウェブでもアプリでもユーザの問題を解決することが一番重要だし、顧客に価値を届け続けるオアダイなのです。