記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
共有
公正取引委員会は独占禁止法の指針を23年ぶりに改め、メーカーが自社製品の販売先として特定の小売業者を選ぶことを容認する方針だ。メーカーは「専門知識を持つ販売員がいる」など一定条件を満たす卸や小売りを選べるようになる。メーカーは製品の特性に応じた販売戦略を立てやすくなる。ただ、メーカーによる小売価格の指定を容認することは見送る。
政府の規制改革会議が1991年に定めた独禁法の流通・取引慣行指針の見…
公正取引委員会、メーカー、公取委、エーザイ、ソニー
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
人気連載ランキング
6/24 更新
保存記事ランキング
各種サービスの説明をご覧ください。
TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。
Copyright © 2014 Nikkei Inc. All rights reserved.