【企画概要】
「マルチアーノ12姉妹を題材にした合同誌を出そう」
という企画です。
前回の『大桃缶箱』から2年半…
2012年12月12日、正真正銘最後の12姉妹合同——
もう一度だけやります!
マルチアーノ12姉妹合同誌『桃完箱』
参加者総勢42名、全116ページ、
桃缶箱史上最大のボリュームの合同誌を
漫画、イラスト、SS、企画…と様々な形でお送りします。
同時に当特設サイトにて公開される
オープンコンテンツもお見逃しなく。
さあ―――、ブッ壊して差し上げますわ!
2010年発行の大桃缶箱 再頒布予定
・[通販]とらのあな様
当ページはリンクフリーです、宣伝等ありがとうございます。
以下のバナーをご自由にお使い下さい。

http://ma12sisters.page2.jp/images/banner_400.png

http://ma12sisters.page2.jp/images/banner_200.png
また、メニューのスクリプトが正しく機能していない場合は
最新のブラウザでご覧下さい。

ajipo

kari

cureyayoi

こずあき

tad

chicken on rice

d14211

ナダレ

nami2

BRO

へっ君あき

ポラスキー

ぽんち

みやべまこと
![]()
Metal Work
メンバーは50音順です。
・アイコン
参加者の方は参加者一覧に載せるアイコンを、
150×150ピクセル以上の正方形画像をjpgやpngでお送り下さい。
(合同原稿からでもOKです。)
また、既に書かれている名前に問題ある方がいましたら、
修正致しますので御連絡下さい。
こちらのコンテンツは随時更新していきます。コミケ後の更新もあります!
2月1日追加!

Last Call (壁紙)
(提供:tadさま)
12月30日追加!
COYOTE チップチューンアレンジ
(提供:Ajipoさま)
12月29日追加!

提供:蜥蜴(蚯蚓)さま
Flashゲーム「the 首拾い」

→首拾いする
提供:黒木野さま
ジャニさん夏ver

提供:tadさま
memories

提供:tadさま
感想掲示板:本誌の感想やコメントなど、ご自由にどうぞ!
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【】:
【募集要項】
同人誌として発表できるものならほぼ何でもオーケー。
・デジタルで描いたイラスト、漫画原稿
・アナログで描いたイラスト、漫画原稿をスキャンしたもの
・SS等のテキスト類をB5サイズで打ち出したもの
年齢指定:全年齢対象
(少年誌レベルのセクシー描写までは可、局部公開や性交描写無し)
募集形式:各原稿による
原稿サイズ:600dpi、4441×6213ピクセル
(B5に断ち切り3mm追加したサイズ)
全ての原稿の下方1cm(約236ピクセル)はページ番号や作者名などの写植が入るため、
そこに描いたものは潰れます、御注意下さい。
原稿枚数:1ページ分の文章、1枚のイラストからお気軽に御参加下さい。
数ページの原稿に関しては1人1〜4ページくらいを考えていますが、
それ以上やらせてほしいという強い意気込みのある方がいましたら是非ご相談下さい。
以下は各原稿に関する細かい注意点になります。
自分が参加する予定の原稿項目はチェックして下さい。
■イラスト原稿に関して■
1ページとしてイラストで参加される場合は上記のサイズでお願いします。
基本は600dpi、SAI等で重くフリーズする場合は350dpiで描いて下さい。
350dpiの場合2591×3624ピクセルになります、最悪編集時に拡大する可能性があります。
断ち切り周辺6mm(約82ピクセル)より内側が安全、下1cm(約137ピクセル)は写植で潰れます。
カラーで描かれたイラストをグレースケール化する場合、
グレー化した祭に予想色合いと変わったりします。
ご自身で確認するようにして下さい。
イラスト集合ページを設ける予定です。
そちらでも構わない場合は上記の原稿サイズ以下のものでも大丈夫です。
縦長横長正方形などの形のものも掲載可能。線画のみの白黒原稿も大歓迎です。
あまりにも小さく見辛かったり絵が潰れてしまう場合はリサイズ等する可能性があります。
他のイラストと合わせ配置などは調整されますが基本的に絵が被ることはありません。
■テキスト原稿に関して■
・募集形式はpsd(推奨)、png、txt
・B5サイズで画像として打ち出して頂けると一番確実です。
・600dpi、4441×6213ピクセル(フォトショップ等で作成される場合)
上下左右1cm(約236ピクセル)程には印刷時に潰れる可能性があるため文字を入れない方が良いです。
B5サイズで印刷される文章はページ中央で分けた上下2段にするものが多いようです。
フォントサイズは9ptより小さいものになると見辛くなり、多少行間がある方が読み易くなるようです。
また文字は白黒2値でアンチエイリアスはかけない方が印刷時きれいに出ると思われます。
こちらのサイト等が参考になれば。
同人誌の小説まとめ@Wiki
原稿の作り方JIBUCA
打ち出し方や行間等よく分からないという場合、当方で打ち出しすこともできます。
その場合txt形式等で書かれたものをがコピーペーストして編集ことになります。
Ward形式に関してもこちらで編集出来ないためコピーペーストから編集ことになります。
なるべく見易く致しますがフォントの種類やサイズはおまかせになると思います。
■データ原稿に関して■
・画像形式はpsd(推奨)、png、jpg、bmp
・グレースケール(モノクロ2値の場合はお伝え下さい。)
・600dpi、4441×6213ピクセル
B5サイズの上下左右に断ち切りのため3mm(約70ピクセル)を追加したサイズです。
あまり端に描いたものは最悪切れる可能性があります。
描く時に外から6mm(約140ピクセル)程内側に描くと安全です。
コマ割りのあるものに関しては1cm(約236ピクセル)以上は内側の方がいいと思われます。
背景や模様、また切れても良い絵の場合は端まで描いて下さい。
■アナログ原稿に関して■
・B5サイズ、モノクロ形式
・イラストに関してはB5サイズ以下のものも可。
・画像形式はpsd(推奨)、png、jpg、bmp
スキャンして頂いたデジタル原稿を受け付ける形になります。
取り込んだものを縮小せずに送って下さい。
グレースケールでない色調のものは変換されます。
どの原稿も出来るだけ無編集で載せる予定です。
恐らくたいていのものは何とか出来ると思いますが、
どうしても合わないものに関してだけ配置の調整や拡大縮小等リサイズを行います。
その場合、多少ぼやけたり汚くなったりする可能性もあることを御了承下さい。
また問題があると思った場合はこちらから連絡致します。
基本的に募集要項のサイズをしっかり守って頂ければ問題ありません。
何か疑問や分からないことがあれば、
どんな小さな事でも気軽に質問して下さい。
皆さんの12姉妹愛が詰まった気合ある原稿を心よりお待ちしています!
【原稿提出】
2012年10月15日23時59分必着
原稿データの受け渡し:
firestorage等にパスを付けて上げるか直接添付してメールして下さい。
toshi_g12☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい。)
受け取り確認出来たら問題があってもなくても連絡致します。
【その他の募集】
桃缶箱2、大桃缶箱の時のような壁紙やイラストやSS、
(可能なら桃缶箱2.5以降のデータ形式だったFLASHや動画アニメーションも)
それらも合同企画サイトのオープンコンテンツとしての公開も出来たらと考えています。
詳しくは
桃缶箱2サイト参照。
「原稿以外にもカラーイラストを描きたい!」
「原稿の分だけじゃ描き足りない!」
「同人原稿に関するものはよく分からないけどこれくらいなら!」
「応援イラストを描きたい!」
そんな方々はどんどん参加して下さい!
画像:サイズ無制限、カラーもモノクロも可、png、jpg、gif形式にて公開。
文字:txt形式
それ以外:ご相談下さい。
【参加表明・質問】
参加したいという方は
『名前』、『連絡の取れるメールアドレス』、
を書いてメールにてお願い致します。
また分からないことや質問がある方もお気軽にメールにてどうぞ。
toshi_g12☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい。)
参加表明・質問とも全て確認し次第、折り返しメールにて連絡をさせて頂きます。
主催がメールを確認できない日などがある場合、
返信に数日頂く場合がございます、週末には返しております、御了承下さい。
【その他】
・アイコン
参加者の方は参加者一覧に載せるアイコンを、
150×150ピクセル以上の正方形画像をjpgやpngでお送り下さい。
(合同原稿からでもOKです。)
・リンク
参加者一覧からリンクしたいサイト(自HPやpixivなど)
がありましたらそれも添えて御連絡下さい。
また既に書かれている名前やリンクに問題ある方がいましたら、
修正致しますので御連絡下さい。
・受け渡し方法
参加者の方には今回の合同誌が完成したら無料でお渡し致します。
コミケ会場にて確認手渡しか、郵送にて送る形になります。
郵送をご希望の方はメールでその旨をお伝え下さい。
コミケに合わせて発送したいと思っていますが、
最悪コミケ後になる可能性があります、御了承下さい。
参加表明・質問送信フォーム
質問などありましたらメールにてお願い致します。