(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!
(ムテ吉)うわ〜みずたまりがいっぱいできてる!ほんとだ〜。
(たくみ)うん。
あめがふったあとにできたのね。
うん。
じめんのつちもどろんこあそびにぴったりだね。
それじゃあみんなきょうはこのうたであそびましょうよ。
(ふたり)「じべたべったん」!・「じべたべったんたん」・「じべたをふんづけて」・「じべたべったんたん」・「べったんけっとばせ」・「じべたべったんべたべたべったん」・「じべたべったんべたべたべったん」・「ちきゅうはどろんこボール」・「でっかいぞべったん!」さあもっとげんきに〜!もう1かい!・「じべたべったんたん」・「じべたにみずかけて」・「じべたべったんたん」・「べったんかきまぜろ」・「じべたべったんべたべたべったん」・「じべたべったんべたべたべったん」・「ちきゅうはどろんこだんご」・「でっかーーーーいぞべったん!」・「おはようすごくいいてんき」・「ぼくのふとんに」・「おおきなたいよう」・「とってもじょうずにかけたけど」・「みんなにはみせられない」・「ないしょおねしょどうしよう」・「ないしょおねしょやっちゃった!」・「ゆうべのゆめはどうぶつえん」・「ぼくのふとんに」・「おおきなゾウ」・「とってもじょうずにかけたけど」・「ぼくだけのひみつだよ」・「ないしょおねしょどうしよう」・「ないしょおねしょやっちゃった!」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」あ〜まだせんたくものあるのか?ララパ!あとはぜ〜んぶムテ吉の。
あ〜あ。
どうせほすならそとにほしたいよな〜。
あめしかたない。
がんばってほしてね。
ラ〜ラパ!ちぇっ…ほしたっておひさまでてないからなかなかかわかないだろうしな…。
(メーコブミーニャ)ムテ吉〜!
(ミーニャ)きょうはあめだからこのキラキラえあわせカードであそぼう!…ってうわっ!
(メーコブ)せんたくものいっぱいだね。
ああもうすこしまって。
これでほしおわるから。
よいしょっと。
アハハ!さああそぼうあそぼう!え〜?でもせんたくものいっぱいであそべないような…。
ニャニャかおにあたるニャ…。
う〜ん…これな〜に?ああそれはオラっちのふとんのシーツ。
まあなんどかおねしょしたけどあらったからだいじょうぶだい!
(ふたり)ええっ!?ニャニャ!わたしムテ吉のおねしょシーツがあるところであそべないニャ。
だからあらったって。
それにキラキラえあわせカードはゆかにひろげてあそぶんだニャ。
こんなにせんたくものいっぱいじゃあそべないね〜。
だからきょうはべつのばしょであそぶニャ。
じゃあね〜。
ええっ!?
(ふたり)ばいば〜い!ぬぬ〜!それもこれもあめばっかりふってるからいけないんだ!こら〜てんき!はれになれ〜!こら〜!ってさけんでもしょうがないし…。
う〜ん…ここであそぶには…。
そうだ!はやくこのせんたくものをかわかせばいいんだ!・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」ジャジャジャ〜ン!なんでもできちゃうデッキブラシせんぷうきだい!とりゃ!とりゃとりゃ!これけっこうつかれるな…。
ぬ〜まだかわかないのかな…。
よしつぎ!ふ〜!あとすこし!ふ〜ふ〜!これでよしっと。
いくぞ〜!とりゃ〜!
(くうきがぬけるおと)プシュ〜。
あれ?もうおわっちゃった…。
ぬぬ〜!ならば!とりゃとりゃとりゃとりゃ…。
ララパ!ムテ吉おわった?ん?なにしてる?とりゃとりゃとりゃとりゃ!すんご〜いおおきなふうせんをふくらましてそのかぜでせんたくものをびゅ〜っていっきにかわかすんだい!え?とりゃとりゃとりゃとりゃ…。
ムテ吉そろそろやめたほうが…。
とりゃとりゃとりゃ…。
いんや!かぜがい〜っぱいでるようにもっともっとふくらますんだい!とりゃとりゃとりゃとりゃとりゃとりゃ!よしこれくらいでいいかな?いやもっとか?とりゃとりゃとりゃとりゃ…。
ララパいやなよかん。
ラ〜ラパ!とりゃとりゃとりゃとりゃとりゃ〜!もっともっととりゃ〜!とりゃ〜!もういっちょとりゃ〜!
(ふうせんがわれるおと)うわ〜!う…うう…。
バタリ…。
ララパ!やっぱり…。
ムテ吉あめやんだよ〜!キラキラえあわせカードはまたにしてそとであそぶニャ!…ってどうしたの?ムテ吉。
な…なんでこうなるんだ〜?ガクッ…。
(ふたり)ん?ララパ…。
きょうの「パント!」は…あめだ!かさをさそう!はいどうぞ。
それじゃあかさをひらくよ。
ひらいて。
とじて。
もう1かい。
ひらいて。
よ〜しかさをもっておさんぽにいこう!121212…。
あれ?みずたまりだ。
ジャンプでとびこえよう。
せ〜の!ジャンプ!できた!つぎはこっちに。
12121212…。
うわっと!さっきよりもおおきなみずたまりだ。
それじゃあも〜っとたかく。
せ〜のジャ〜ンプ!あれれ?あれ〜?うわ〜おそらとんでる〜。
きもちいいね。
あっあめもあがった〜。
あれれ?おうちがみえたよ。
ヤッホー!じゃあおねえさんといっしょにおりちゃおう。
せ〜のよいしょ!とうちゃく!さいごはかさをとじて…。
うわ〜おさんぽたのしかったね。
それじゃあいくよ〜。
またね〜。
・「ともだち」・「12345678にん」
ひらめきのトッピィにはともだちが8にんいます。
おや?へやじゅうにぬいぐるみがちらばってるよ。
かたづけなさ〜い
そうだ!ピーポーピーポーピーポーピーポー。
マーシャきゅうきゅうしゃだよ!いっしょにやろう!
(マーシャ)ええわかったわ。
(ふたり)ピーポーピーポー。
びょういんだよ〜。
(ふたり)ピーポー。
(トッピィ)きゅうきゅうしゃがいきま〜す!
(ふたり)ピーポーピーポー。
(トッピィ)はこべはこべ〜。
(ふたり)ピーポーピーポー。
よいしょ。
は〜いみんなびょういんにはいりました〜。
おわった。
さあげんきになりました。
かえりますよ〜!フフフフ!
あ〜またちらかっちゃったね
・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」こちらはあいとじょうねつのめ〜カメラマンメーコブせんせいでございます!たくみくん。
はい。
またひとつめ〜さくがうまれてしまったよ〜。
さすがメーコブせんせい!きょうはなんのしゃしんをとったのですか?さっそくめ〜さくをみせてください!ウフフフフ!みせちゃうよ。
ではではめ〜さくオレッ!こっこれは…!いったいなにかしら?コップ!クジラ!あ〜なるほど。
このねあお〜いうつくしいきょくせんがすばらしいですね。
でもメーコブせんせいこれではまだちょっとわかりません。
もう〜すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
これでわからないならつぎをみて。
め〜さくオレッ!こっこれもまたすばらしい!
(みんな)くつ〜!このしろいせんがポイントですかね。
なにかしら?みんなこれ。
でんしゃ!くつみたい!あ〜なるほど。
いろいろでていますね。
どうなんでしょうか。
それじゃあつぎもみてみて。
め〜さくオレッ!こっこれは…!みんなわかる?
(みんな)ながぐつ。
みんなわかったみたいです。
それじゃみんなでいってみてね。
せ〜の!
(みんな)ながぐつ!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはながぐつでした〜。
オレッ!なるほど〜。
このイルカやクジラのようにみえたのはつまさきのぶぶんでこちらのこのしろいせんでんしゃのようにみえたのはながぐつのそこのぶぶんだったんですね〜。
さすがメーコブせんせい!ウフフフフ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!きょうはようふくよ。
うまいうまい!もうすこしよ。
できた!みんなもできるかな?
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」さあきしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやくはやくはやく〜!・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあこっちのてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!じゃあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばして〜。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやくなるよ。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルいくぞ〜!・「ハレハレハレハレハレハレ」げんきげんき!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうな!・「ハレハレハレ」ニャニャ。
・「ハレハレハレ」げんきでな。
・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ミーニャムテ吉メーコブ)まったね〜!2014/06/19(木) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
きょうのうたは「地球ぴょんぴょん」、6月の歌「みんなのリズム」ほか。木曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、アニメ「ともだち8にん」、「め〜しゃしんかん」、「りんちゃんのたためるかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:29841(0×7491)