7カラフル!〜世界の子どもたち〜「見てほしいと 見てほしくないのあいだ」 2014.06.19

池上さん!さっそくスーパー行ってみましょうよ!おそれはいいな!パッケージの勉強だろ?そう。
でおかしたくさん買ってください!え?ようするに中身が目てきなんだな。
ぼくの名前は安仁屋直志。
ひまなときはだいたいテレビを見たりしてる。
でも最近はいそがしい。
自分だけが楽しめるものを発見したのだ。
それがダンスなの?うん。
そんな大すきなんだ。
うん。
まだまだ。
開く開く開く。
この動きをくりかえすのがすき。
休まない休まない。
最後!はいオーケー!さいしょはグージャンケンポイ!あいつ出してない!チームに男子は7人だけ。
なんで?やってみてどうだった?まあやってよかった。
どうだった?むずかしいけど楽しかった。
直志にげるんじゃね。
じゅぎょう中はあんまり手をあげない。
めんどうくさいから。
ふだんはおとなしい。
おとなしい。
やかましい。
でもやるときはやる。
知ってるけど見たことない。
見たことない。
見せて!やって。
あんまり…。
ダンスのことはともだちにはないしょにしていた。
はずかしいから。
言ったらどうなるか…。
どうなると思う?「やって!」みたいな。
たいへんなことになりそう。
お楽しみ会でダンスやりたい?あんまりやりたくない。
ねえ直志学校でともだちに見られるのやだ?うん。
おかあさんに見られるのはいいの?うん。
なんでともだちいやなの?ともだちだとじっくり見そうだから。
じっくり見られるのいやなの?うん。
なんで?はずかしいから。
その人を見てしまう。
「うわっ見てる!」と思ってやる気なくしてしまう。
見られるとやる気なくなっちゃう?うん。
直志いつも言ってるよ。
うで。
直志笑って!れん習してちゃんとできてるのに曲になったらおどれないわけ?あとは笑顔!みんな笑顔をわすれてる。
なんで笑顔にするって言った?そう楽しませるため。
自分も楽しくなるから。
わかる?笑ってたら自分もおどってて楽しくなる。
直志笑って!笑顔。
「笑って」って言ったけどつくれてなかったしただ歯だけを見せてたのわかった。
笑いかたがぜんぜんちがう。
直志あと顔だけだよ。
笑顔だけ。
お客さんにどう見えるかだよ。
オーケー?ねむい…。
顔だけだよ。
顔だけいしきして。
あとは顔だけだから。
うん。
ねむい。
でも先生が言ったことをちゃんとやってたからすごいよ。
あと一歩。
オーケー?がんばってよ。
1学期のお楽しみ会をはじめます。
(みんな)よろしくおねがいします。
お〜!あっしっぱい!つぎは直志さんのタヒチアンダンスです。
おわり。
はくしゅ〜!
(はくしゅ)東京いく?おみやげもってきて!
(みんな)すごかった!足動かすところぜんぶつま先だったからすごかった!どうだった?わからない。
できたのかなと思って。
オリンピックみたいだった。
うれしかった?うん。
人の前でやるのが楽しいと思った?ちょっとだけ。
これぐらい。
がんばれよ。
最後までパオティして最後まで笑顔だよ。
オーケー?いくよ。
ゆうしょうするぞ!
(みんな)オ〜!
(はくしゅ)直志にとってダンスってどんなそんざいですか?初めて出会って楽しかったもの。
2014/06/19(木) 09:50〜10:05
NHKEテレ1大阪
カラフル!〜世界の子どもたち〜「見てほしいと 見てほしくないのあいだ」[解][字]

タヒチアンダンスに夢中の直志くん(小5)はもともと積極的ではない性格。踊るのは楽しいが、人に見られるのは恥ずかしい。そんな彼が学校でダンスを踊ることになり…

詳細情報
番組内容
直志くん(小学5年生)は、週に3回、タヒチアンダンスの教室に通っている。もともと積極的でなく、おとなしい性格の直志くん。コーチからは「笑顔で踊りなさい」と注意を受けるが、なかなか笑顔になれない。人前では恥ずかしい気持ちが勝ってしまい、どうしても顔がひきつってしまう。そんな直志くんが、学校のお楽しみ会でダンスを披露することに…。タヒチアンダンスを通じて成長していく直志くんの姿を見つめる。

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
趣味/教育 – 幼児・小学生
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:34699(0x878B)