きょうの料理ビギナーズ「香ばしく炒めて 合いびき肉&豚ひき肉」 2014.06.19

(テーマ音楽)今月はパワフルにもヘルシーにもなる肉料理。
今日はひき肉でパワフル料理を作ってみましょう。
えっ!?「お嬢さん今度お茶でもいかがですか」って?ええっええっ…!?それって「逢引」のお誘い?あらまどうしましょう…。
こんなトキメキ何十年ぶりかしらね…。
はっ!夢か…。
逢引…。
今日は合いびき肉で何か作りましょう。
ひき肉といってもいろいろありますが合いびき肉は牛肉と豚肉を合わせたものが一般的ね。
合わせる比率は店によって異なります。
牛肉のうまみと豚肉の口当たりの良さを同時に味わえるお肉です。
まずは合いびき肉を使ったカレーを作りますよ。
たまねぎをみじん切りにします。
にんにくもみじん切り。
フライパンにサラダ油を中火で熱したまねぎにんにくを入れてよ〜く炒めます。
しんなりしたらひき肉を入れ木べらで塊を潰しながら一粒一粒にしっかり火を通すようによく炒めます。
こうすると香ばしくおいしくなるのよ。
火が通ったらカレー粉を加えて炒めます。
カレー粉がなじんだら水カップ1を注ぎローリエを加えます。
煮立ったら塩ウスターソースを入れて混ぜふたをして弱火でおよそ10分間煮込みます。
・「ランランラーンラランラーラ」あいびきだって…。
それにしてもいい男だったわね。
フフッ。
ではカレーの仕上げですよ。
ミニトマトを加え混ぜておよそ3分間煮込みます。
トマトの皮がはじけるくらいになったら火を止めて出来上がり。
ミニトマトの酸味と肉のうまみで味わい深いカレーになりますよ。
パタパタパタ…っと。
うん?あらとし子何驚いてるの?私だってたまにはお化粧したっていいでしょう?「お嬢様」なんて言われないとも限らないのよ〜。
フフッ。
さて次は豚ひき肉を使って炒め物です。
フライパンにサラダ油を中火で熱しさやいんげんを入れて炒めます。
油が回ったらふたをしおよそ1分間蒸らし火を止めて取り出します。
フライパンにサラダ油を中火で熱し豚ひき肉を入れてほぐしながら炒めます。
ひき肉に火が通ったらみじん切りにしたしょうがねぎザーサイを加え肉から出た脂でサッと炒めます。
酒塩こしょうを順に加えて炒めひき肉に味をつけてからさやいんげんを戻し入れてひき肉のうまみをからめるようにサッと炒め合わせて出来上がり。
豚ひき肉のうまみにねぎの風味とザーサイの塩気が加わって大満足の一品ですよ。
2014/06/19(木) 10:40〜10:45
NHK総合1・神戸
きょうの料理ビギナーズ「香ばしく炒めて 合いびき肉&豚ひき肉」[字]

パワフルにヘルシーに肉料理(3) ひき肉を上手に炒めるコツは?ひき肉を使ったパワフル料理、ひき肉とトマトのカレーと、豚ひき肉といんげんの炒め物を紹介する。

詳細情報
番組内容
▽ひき肉とトマトのカレー…たまねぎとひき肉をよく炒め、そのままフライパンで煮込むだけ。ミニトマトの酸味とうまみで、味わい深いカレーになる。▽豚ひき肉といんげんの炒め物…さやいんげんを炒めたら、いったん取り出して歯ごたえを残す。ひき肉のうまみにねぎの風味とザーサイの塩けが加わり、美味しい一品に仕上がる。【料理監修】大庭英子(料理研究家)
出演者
【語り】佐久間レイ

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
趣味/教育 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:29728(0×7420)