スポーツドリンク「miuアクティブチャージ」も好評発売中です
アーッ!おいしさとミネラル。
これから暑い日にはありがた〜いお水です。
こんにちは。
きょうのラインナップです。
いよいよあすです。
2014FIFAワールドカップ、日本代表のグループリーグ突破をかけた運命のギリシャ戦は、日本時間のあす朝に迫りました。
試合会場となるブラジル・ナタールから中継です。
柳沢さん。
こちらは深夜11時半です。
こちらでは先ほどから強い雨が降ったりやんだりと、不安定な天候が続いています。
私の後ろに見えますでしょうか、あちらがあしたの決戦の舞台、ナタールのスタジアムです。
このスタジアムでは、日本時間の午前6時過ぎに、日本代表が練習を行い、本田選手らが芝の状態を確認しながらパス回しをするなど、早くも気合いの入った面持ちで、最後の調整をしていました。
勝ち点3が必要な試合なので、よりクオリティーを上げて、攻守両面でいいプレーができればいいかなと思います。
いや、もう、負けられない試合なんで、もうやるしかないですね。
もう何も変えられるところもないですし、ふだんどおり、普通にやりたいと思います。
日本からは大久保選手の母、千里さんも応援に来ていました。
試合当日は、くしくも去年、亡くなった父、克博さんの誕生日です。
私も、対戦のところ見たら、えっ、6月20日、なんかあったなと思ったんですよ、最初。
で、ああ、お父さんの誕生日やんと思って、お父さんも早めに、もうあの空の上に、もういると思いますからね。
柳沢さん、対するギリシャ代表はどんな様子でしたか?
ギリシャのサントス監督もきょう、記者会見を行い、この一戦にかける強い意気込みを示しました。
ギリシャ代表もスタジアムで練習を行いましたが、時折、笑い声まで聞こえる非常にリラックスしたムードでした。
日本代表と同様に、初戦を落としているギリシャ。
身長の高さを生かした攻撃で、積極的に得点を決めにくるものと見られます。
注目の一戦は、日本時間のあす朝7時、キックオフです。
以上、ナタールでした。
安倍総理大臣は、公明党の山口代表ときょう午後、党首会談を行います。
この中で、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定に向けて、国会が閉じた来週以降も協議を続ける方針を確認します。
中継です、竹内さん。
今の国会の会期中に、閣議決定したい安倍総理ですが、公明党が限定的な行使なら容認する姿勢になり、合意が視野に入ってきたことから、協議継続を受け入れました。
自公党首会談は、昼過ぎから総理官邸で行われます。
集団的自衛権の行使容認を巡っては、来週以降も協議を続けることで一致する見通しです。
安倍総理としては、期限なく先送りされるのは避けたい意向で、みずからがオーストラリア訪問に出発する来月上旬までには、閣議決定したい考えです。
合意に向けて、公明党内からは、集団的自衛権の行使を容認する3要件のうち、国民の生命、自由が根底から覆されるおそれがあることのおそれという表現について、拡大解釈が可能で、切迫した事態などの表現に修正すべきとの意見が出ています。
政府・自民党は一定の修正には柔軟に対応する姿勢で、あすの協議で話し合われる見通しです。
以上、国会でした。
福岡県筑後市で、リサイクルショップ経営の夫婦が、従業員を殺害したとして逮捕された事件です。
夫の中尾伸也容疑者が、機械を使って骨を砕き、川に捨てたと供述していることが分かりました。
中尾伸也容疑者と妻の知佐容疑者は、2004年、従業員の日高崇さんを殺害した疑いで逮捕されました。
捜査関係者によりますと、夫の伸也容疑者は、実家の庭に遺体を埋め、白骨化したあと掘り出し、機械を使って骨を砕いて川に捨てたと供述していることが分かりました。
また、伸也容疑者は遺体を車で実家まで運んだと供述していて、警察は、伸也容疑者が当時、所有していたワゴン車を捜し出し、今月、車体を検証しました。
警察は夫婦が、入念に証拠隠滅を図ったと見て、慎重に調べています。
石原環境大臣が、中間貯蔵施設の建設を巡って、最後は金目でしょと発言した問題で、石原大臣は参議院の環境委員会で、問題の発言を撤回し、改めて謝罪しました。
品位を欠き、誤解を招く表現によりまして、不快な思いを抱いた方が大勢いらっしゃる。
心から、おわびを申し述べさせていただき、撤回をさせていただければと思っております。
石原大臣はこのように述べ、最後は金目でしょという発言を撤回し、謝罪しました。
また今国会終了後、福島県を訪れ、被災者に直接おわびすることを明らかにしました。
一方で、与えられた職責を全うしたいとして、環境大臣を辞任する考えはないと強調しました。
野党側は、事実上の国会会期末となるあすも、衆議院の環境委員会を開き、この問題を追及したい考えです。
イスラム過激派組織が、攻勢を強めるイラク情勢を巡り、アメリカのオバマ大統領は、議会の与野党幹部に空爆は当面、行わない方針を示しました。
オバマ大統領は18日、イラクへの対応を話し合うため、議会の与野党幹部と会談しました。
イスラム過激派組織が攻勢を強めていることを受け、イラク政府はアメリカに空爆を要請していましたが、オバマ大統領は会談で、情報や武器の提供などは行うものの、空爆は当面、見送る方針を示したということです。
作戦を行うには情報が不足していることに加え、秋には中間選挙が控えていることから、中東への軍事介入を嫌う世論にも、配慮したものと見られます。
一方、イラク北部のバイジでは18日、国内最大規模の製油拠点が過激派組織に襲撃され、ロイター通信は施設の75%が制圧されたと伝えています。
千葉県市原市で、女子中学生が車で連れ去られそうになった事件で、現場を通りかかった対向車のドライブレコーダーに、逮捕された男の車が映っていたことが分かりました。
この事件はおとといの朝、市原市の路上で、登校中の女子中学生を無理やり車に押し込み、手足を縛って顔を殴り、けがをさせたとして、無職の赤木良治容疑者が逮捕されたものです。
女子生徒は現場を通りかかった対向車の男性に助けられていましたが、その後の警察への取材で、その対向車のドライブレコーダーに、犯行に使われた車が映っており、ナンバーや車の特徴から、赤木容疑者の特定につながったことが分かりました。
一方、現場近くの中学校では、保護者や教員らが見守る中、登校する生徒たちの姿が見られました。
安心ですけど、家族とか周りの方の協力で、気をつけていければいいかなっていうのはあります。
2014/06/19(木) 11:30〜11:45
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0×0828)
EventID:34752(0x87C0)