(パトカーのサイレン)
(榊マリコ)すり傷があるわね。
(乾健児)誰かに殴られたってことですか?または倒れた時ここにぶつけてしまった。
じゃあ死因はこの傷?いやぁ…このぐらいの傷じゃあ。
死因は解剖してみないとね。
転んで頭を打った事故ですかね。
お年寄りだし。
決めつけないの。
でも鍵にいじった跡はないし。
そうねえ。
誰かが押し入った形跡はないわね…。
(土門薫)あなたがここに来た時には匂坂さんはすでに玄関で倒れていたんですね。
(加茂内)はあ。
あの今日はどういったご用件で?奥様にちょっと用がありまして。
奥さんとはどういうご関係ですか?はい…。
死んだご主人の友人です。
(谷口朝男)土門さんお身内の方が。
お母様はこちらにお1人で暮らしてらしたとか。
(匂坂美代子)ええ。
2年前に父が他界してから。
2年間も1人暮らしを?…は?いやご年配でしたのでいろいろ大変だったんじゃないかと。
責めてるんですか?
(美代子)私たちが母の老後の世話をしなかったから。
老後の世話をしてなかったんですか?母は…。
父が残したお金もあったし。
それで引き取らなかったんですか。
(匂坂隆文)うちはまだ子供が小さくて。
家も狭いし。
私だって家でフラワーアレンジメントの教室やってて生徒とかの出入りもあって落ち着かないし。
(谷口)何か?ちょっと薬を。
どっかお悪いんですか?花粉症でして。
花粉症…この季節に?ええ。
私も家族も夏のイネ科の花粉に弱くて。
(米倉助教授)死因は頚椎骨折による頚髄損傷やな。
頚椎の骨折…。
倒れた時にここをぶつけてその時に首の骨を折ったんですか?もしくは誰かに殴られた時に折れたか。
ああそうそう…ガーゼそろそろええで。
じゃあもらっていきます。
せやけどそれどないするんや?ちょっと失礼。
はい。
誰かに殴られた傷ならここに付いた微細物から凶器がわかるかもしれないんで。
あっ死亡推定時刻は?今日の午後2時から3時ちゅうとこやな。
(麻生)昨日の午後2時から3時?
(谷口)ええその頃。
誰か見てませんか?この家訪ねた人。
(鈴木)そう言われてもねえ。
あのおばあさんご近所とお付き合いなかったし。
近所付き合いがなかったんですか。
ええ。
あなた方ともですか?いやいや仲間外れにしてたってわけじゃないんですよ。
でもあのおばあさんはちょっと…ね。
何か?エサやるのよ野良猫に。
町内で禁止されてるのに。
だってねえフンとかおしっことか。
ねえ!私なんか猫アレルギーだし考えただけでもじんましん!なるほどそれでご近所は迷惑していたと。
なのにエサやるのやめてくれなくて。
だったら「責任持って飼ってください」って何回も言ったんですよ。
それなのにあのおばあさん。
飼わなかった?そう。
エサやるだけやって。
(榊伊知郎)速いねえ〜。
やっぱり科捜研の設備はいいわ。
父さ…所長。
フッ。
いいよ2人だけの時は父さんで。
所長。
何でしょうか榊君。
どうして教えてくれないの?何が?京都府警に来た理由。
だからそれは…お前に老後の面倒見てもらおうと思ってさ。
言えないことなの?出たよ。
(伊知郎)唾液の成分だよね?でも人間の唾液じゃない。
うん。
αアミラーゼがないからね。
ねえこの唾液の成分はこっちから検出したの?そう死んだおばあさんの傷から。
ということはその傷を動物が舐めたってことか…。
たぶん猫じゃないかな。
ああ!パスツレラは100パーセントの猫が持ってるからね。
つまり殺害現場には猫がいた。
うん…その可能性は高いな。
あのばあさんよく野良猫にエサをやっていたらしい。
へえ〜猫好きだったんだ。
旦那が死んだ2年前からだってさ。
そう。
寂しかったのかもね。
どうもそこが引っかかる。
えっ?寂しいならなぜ自分で猫飼わなかったんだ。
あの家なら猫ぐらい飼えるはずね。
にしても最後の目撃者が猫とはなあ。
あ…。
毛髪?死んだばあさんの家に落ちていたそうだ。
じゃあおばあさんの?それとも猫の毛?それを調べるのがお前の仕事だろ。
(加茂内)絹代さんの遺言状です。
あの時お話しようと思ったんですが一応個人のプライバシーなんで今まで迷っておりまして。
(谷口)「第壱条遺言者は遺言者の長男匂坂隆文及び長女匂坂美代子に以下の遺産の全てを相続させる」「第弐条遺産を相続する条件として遺言者の家に出入りする三毛猫と虎猫を引き取り…」?「医療費を含む生活費を負担し二匹が自然死するまで扶養しなければならない」それが絹代さんの遺言です。
つまり猫を引き取らないと遺産はやらないと?ええ。
私も遺言の証人として立ち会いました。
三毛と虎の猫ですか?はあ。
その2匹の野良猫をかわいがっていたみたいで。
ほお〜。
この遺言息子さんと娘さんは?知ってます。
私が話しましたから。
あなたが?絹代さんにそうしてほしいと頼まれまして。
土地も入れると1億を超えるそうですね。
はっ?あなたのお母さんの家。
だから何ですか?大きな家でしたからね。
大した遺産だ。
母は転んで頭を打ったんじゃないんですか。
その日あなたはあの家に行きませんでしたか?ええ。
母の家には行ってません。
疑ってるんですか私を!?お母さんにはかわいがっていた猫が2匹いたそうで。
遺言に書いてありましたね。
遺言を聞くまでご存じなかった?あの!それが何か関係あるんですか?どうしてでしょうかねぇ。
はあ?遺書に残すほどかわいがっていたのになぜご自分で飼わなかったんでしょうか。
その2匹の猫を。
さあ。
(美代子)ほんとバカにしてる。
野良猫の世話しなきゃ遺産渡さないなんて。
うちは花があるから動物ダメなのよ。
それ知ってて。
ちょっとナツツバキまだ?
(弟子)すいません業者の手違いでまだ届いてなくて。
あなた母の葬儀の時も同じミスしたでしょ!すいません!どれだけ私に恥をかかせれば気が済むの?明日の個展はテレビ局も来るのよ!早く催促の電話!はい!でお母さんが亡くなった日のことなんですが…。
行ってないわよ。
は?母の家なんか。
兄にも訊いたんでしょ同じこと。
忙しいのもういい?お邪魔しました。
個展の成功祈ってます。
まだ何か?あのこれは?これは…バラのトゲが。
(土門美貴)おばあさんの髪の毛じゃなかったんですか。
ほとんど猫の毛だった。
あいじらないで!分けて並べてあるんだから。
5匹も猫ちゃんかわいがってたんだ。
あなた安直なんですよ。
彼女の家に出入りしていたのは2匹だけよ。
こっちが三毛猫こっちが虎猫のDNA。
で死んだおばあさんの傷を舐めた猫はこっち。
(乾)三毛猫?うん。
(日野和正)しかし何でばあさんの傷舐めんのかね?猫はね傷を舐めて治そうとする習性があるの。
それでばあさんの傷も舐めて治そうとしたんだ。
よほどかわいがられてたのね。
遺書に書くはずだ。
で息子さんと娘さん猫はどっちが引き取るの?引き取りたくないとさ。
えっ?息子は一家で花粉症。
花粉症。
娘さんは?フラワーアーティスト?家に花があるから猫はダメだとさ。
そんな!2人とも猫は引き取りたくない。
でも遺産は欲しい。
疑ってるの?この兄妹を。
兄は一流企業の会社員。
妹は有名な生け花の先生。
フラワーアーティスト。
うん。
2人とも経済的には問題がない。
ならばなぜばあさんと同居していなかったんだ。
親と何か確執があったってこと?かもな。
あのおばあさんの家に?
(佐久間誠)現場保存を解いた後何者かが侵入した。
新たにこんな足跡を残してな。
これだと男か女か判別しがたいですね。
君じゃないのか?はっ?こんな勝手な真似をするのは土門か君ぐらいだろう。
一緒にしないでください。
だいたい私じゃありません。
土門と同じことを言う。
ばあさんが死亡した件は所轄が事故で処理した。
えっ?捜査一課に依頼された鑑定じゃなかったの?…じゃなかったの。
科捜研の所長として監督不行き届きだ。
親としても不行き届きだったもので。
ん?これもしかして犯人とか?犯人が犯行現場に戻った!これは事故だと言ったはずだ。
でも何で犯人が危険を冒してまで現場に。
お母さんを殺した時に何か落としたとか。
なら事件の後鑑識が見つけてるはずよ。
その前に猫が持ってったとか。
榊親子!あり得るわね調べてみましょ。
おい!ちょっと待てこら!勝手なのが1人増えた気が…。
いるはずなんです。
事件の後この家に入った人が。
そう言われてもねえ。
見てないわよねえ別に。
ねえあのおばあさん転んで死んだんじゃないの?この人たち見たことありませんか?誰?いやいいです。
あ…。
あるんですか見たこと。
どっちを?この辺の人じゃないから気になってたのよ。
いつですか?いつって…ヤダ!おばあさんの死んだ日。
どこで?どこって…この辺。
確かですか?鈴木さんの目は確かよ!ご近所の情報通なんだから。
行ってないわよ母の家なんか。
現場から何かを持ち去った猫ちゃんか…。
問題はどうやってその猫を探すかなんだけど。
おばあさんちに出入りしてたのは三毛猫と虎猫。
あっ!じゃあその家で待ち伏せれば?事件の後すっかり来なくなったって近所の人が。
きっとわかるんですねおばさんが死んじゃったこと。
そうだ…おしっこ!突然何よ!いちいち断らなくていいから行ってきてください。
そうじゃなくて猫の尿。
あっ猫のマーキング?自分のなわばりにおしっこかけるってやつ?そう!三毛猫と虎猫のマーキングを見つければ。
それぞれの通り道がわかる!猫は定期的にマーキングする習性があるからね。
テリトリーがわかれば見つけられるってことか!あれぇ…?でも猫の尿どうやって見つけんの?幸いこっちには三毛猫と虎猫のDNAがあるわ。
マーキングを片っ端から採取してこのDNAと照合すれば三毛猫と虎猫の尿が特定できるはず。
いやだとしてもね道端のマーキングは見えないでしょ?それならこれで見つけられるわ。
(乾)ルミノール?ルミノールって血液に反応させる薬ですよね?猫の尿にも血は含まれてるわ。
ごく微量でしょ?これは2万倍に薄めた血にも反応して光るのよ。
まずこのおばあさんの家がこれから探す三毛猫と虎猫の活動拠点だったと考えて野良猫のテリトリーは活動拠点と自分の巣を入れた直径500メートル。
それがここ。
まさかこの範囲の道に全部これ引っかけて回るの?もちろん!ええーっ!?いい?猫の場合こういう水平な道にあるのは単なる排尿。
マーキングはこういう垂直なところにあるの。
つまりこういうところにこれを吹きつけて歩けと?そのとおり。
さあ日が暮れる前にやりましょ。
頼んだね。
(美貴)はい。
よっしゃ!
(レポーター)匂坂美代子先生のアートフラワーの世界これからも楽しみにしております。
匂坂美代子さんは?あの…先生今奥で休んでらっしゃるんですけど。
休んでる?はい。
体の調子が悪いみたいで。
ただの風邪よ。
熱は?あるわよ。
頭痛も。
やんなっちゃう大事な日に。
出直しますお大事に。
ちょっ…ちょっと。
訊きたいことがあるなら訊いてってよ。
しかし…。
また来られても面倒なのよ。
あっ…。
大丈夫ですか?やめて!大丈夫…。
先生!先生しっかりしてください!おい救急車。
(宇佐美)風邪じゃないわよ。
高熱に頭痛。
風邪の症状に似てるけどわきの下がひどく腫れてるわ。
わきの下?リンパ節が腫れてるってこと。
何の病気なんですか。
たぶん「猫引っかき病」。
猫引っかき病?猫に引っかかれた傷よ。
夏から多くなる病気でね。
引っかき傷からばい菌が入ったんですか?そう。
特に西日本に住む猫が持ってる細菌がね。
つまりどこかで猫に引っかかれた…。
行ってきます!あった!どう?ありました。
結構ありますよ。
あっマリコさんありました!
(日野)徹夜になりそうだな。
えっ?だってこの中から猫のを選び出さないと。
その後はこれとDNA鑑定よ。
夜食何にしようかな。
(いびき)このハートマークは?それは三毛猫のマーキング。
(乾)じゃあそのスペードは虎猫の。
そう。
DNA鑑定の結果よ。
すごい!これで猫ちゃんたちの通り道がわかる。
でしょ。
赤いのが一番新しいマーキングよ。
そんなことまでわかるんですか!尿素の分解具合でね。
さあ今から張り込むわよ。
えっ?今から?ここで張ってれば必ず三毛猫にも虎猫にも会えるわ。
かもしれないですけど今からって…。
あのみんな寝てないんです。
わかってる!美貴ちゃん。
みんなにコーヒー。
うんと濃いやつね。
はい。
寝かせない気だ。
…だ!もう一度訊きますよ。
いつどこで猫に引っかかれたんですか?黙っててもねこの傷が教えてくれるのよ。
この傷とわきの下のリンパの腫れ具合を調べればいつ頃引っかかれたかわかるの。
そうなんですか。
猫引っかき病はね引っかかれてから何日でリンパが腫れるか何日で熱が出るかだいたい決まってるの。
じゃあこの傷は何日くらい経ってますか?
(宇佐美)私の口から言っていいの?母が死んだ日よ。
その時に引っかかれたの。
まったく…。
母さんによくなついてるわあの虎猫。
虎猫?私が母さんをちょっと怒ったら…。
(うなり声)そんなわけのわからない遺言状すぐに書き直してよ!
(うなり声)痛いっ!
(美代子)痛ーい!
(うなり声)やっぱり行ったんですね。
あの日あの家に。
だって私か兄さんか猫を引き取ったほうに全部の遺産をあげるなんてそんなの冗談じゃないわ!そしてお母さんともめて虎猫に引っかかれた。
でも殺してないわ。
科捜研に来てこんなことするとは思わなかったでしょ。
フフッ。
でも何だか楽しい。
楽しい?大学で考古学やってるより?いや遺跡の鑑定も楽しかったよ。
じゃ何で大学辞めて京都府警に来たの?今を相手にしたくなったからかな。
え?昔じゃなくて今をさ。
父さんが京都に来たわけって本当は…。
おっ来たよ三毛猫。
捕獲するわよ。
ねえ父さんもまだやるの?可能性のある猫は全部捕まえるの。
はいはい。
今よ。
(鳴き声)あっ!?待ちなさい!待ちなさい!待ちなさい!待てぇ〜!タァー行けぇ〜ほら!わああ〜!助けてくれぇ!早く早く…。
アイタッ!ほーらもう逃げられないよ。
よーし捕まえた!いやいやいや…やった。
こら!この歳でかけっこはつらいな。
(猫の鳴き声)あれ?猫の鳴き声聞こえない?
(鳴き声)お〜お前だったのか。
あっ。
お前ママだったのか?どうすんだその子猫。
もちろん連れて帰るわ。
だって家族離れ離れは嫌よね〜。
あっ。
どっかから持って来ちゃったのかしら。
子猫の遊び道具にするつもりだったのかもな。
ねえこれもしかしたら。
えっ?殺害現場から?かもしれない。
それが探してた三毛猫だったら。
よし。
帰ってこいつのDNA調べてみるか。
はいアーン。
痛くない…はい。
痛くないよー。
アーンして!あーっ怖ぇよぉ!しっかり!あーっイテエ!
(くしゃみ)ああっ大丈夫?痛くない痛くない…。
痛い!!ああ…痛かったんだね…。
このDNAに合致したのは…この子。
でこのDNAは…この子よ。
よしよし。
なるほど。
お前らかばあさんの家に通ってたのは。
でおばあさんの顔の傷を舐めたのがこの子。
はーい。
でもその母猫お乳出ないみたいなんですよ。
ストレスでおっぱい出なくなったのかもね。
やっぱわかるんですよおばあさんが死んじゃったって。
あそうだこれ。
この子が持ってたの。
犯人があの家に落としてったのか?かもしれない。
ちょっと薬を。
母の家には行ってません。
中にこれが。
何の薬だ?よくある抗ヒスタミン剤。
喘息や花粉症なんかのアレルギーに処方される薬よ。
花粉症?
(谷口)どっかお悪いんですか?花粉症でして。
一般に売られているものか?たぶん医者に処方された薬。
うん…。
こう頻繁に来られては仕事にならない…。
なくしませんでした?なるほど。
どこにでもあるんですねこの容器。
何のつもりなんですかそんなものを持ってきて。
あなたのお母さんのところにあったんですこれ。
じゃあ母のピルケースでしょ。
あなたの通う病院を訪ねました。
これはあなたが…。
私が医者からもらう薬と同じですね。
でもこれを飲んでるのは私だけじゃない。
確かに。
世の中に花粉症の人はたくさんいます。
そうです。
でもこの時期には珍しい。
猫ふんだたたた…。
あーー痛い痛い。
どうしたの?膿んじゃったのよ猫に引っかかれたとこ。
ちょっと。
病院に行ったほうがいいわよ。
大げさだよこのぐらいで。
いやいやいや。
猫引っかき病になったら大変よ。
猫引っかき病?うん。
それって怖いの?マリコさんねえちょっとここ見てここ!
(美貴)これって脱毛症?でねあの子が舐めようとするんですけど別にいいですよね?ダメ。
傷が広がる可能性がある。
でも猫って舐めて治すんじゃ?ここまで傷が深いとそれは逆効果。
少し膿んでるみたいだし。
何でこんなになっちゃったんだろう。
治ります?ちょっと検査してみようか。
ん?猫見るんだったらこっち先見てよ。
事件の目撃者が先。
ニャア〜ァオ!それがここから検出されたの。
でこれは何なんだ。
人間の血。
人間の血がどうして猫から。
見て化膿してるでしょ。
誰かが血の付いた手でここを傷つけたからよ。
この傷口から人の血が入ったのか?そう。
それで化膿して毛が抜けたの。
なるほど。
でそれが事件とどういう関係があるんだ。
これおばあさんの死んだ日に付いた傷よ。
えっ?化膿した傷はねその細菌の繁殖程度でいつその傷が付いたのかわかるの。
じゃあこれはばあさんの血か。
おばあさんのじゃなかった。
じゃ犯人の血…?
(美代子)崩さないように静かにお願いします。
あっこの花は茎が細いからあんまり揺らさないように。
次の会場でも展示するんですから。
お願いします。
またあなたですか。
血液型を教えてください。
はっ?血液型です。
ABですけど?何なの?血液を採取させてください。
はっ?犯人の血液が見つかったんですよ。
それもAB型のね。
DNA鑑定をして疑いを晴らしてみませんか?お風呂先に入るね。
食ってすぐ風呂か。
ハハ変わってないなぁ。
明日早いからよ。
ふーん。
ふーんて何よ?事件解決したみたいだね。
えっ?そんな顔してる。
どんな顔よ?わかるさ!これでも父親だ。
何かあるのね京都に。
会いたい人がいる。
またはやり残したことがある。
どっち?京都に来た本当の理由。
昔から勘がいいからなマーちゃんは。
マーちゃん!?ハハッ!すまんすまん子供扱いした。
ウフフフ…。
そうねえそう呼ばれてたわねマーちゃんって。
風呂先入るぞ。
あっ…ちょっと父さん!あっもう…。
わざわざご足労いただきまして。
これはどういう趣向ですか!?ここから人のAB型の血が検出されました。
えっ?お母さんが殺害された日犯人はこの猫を傷つけたんです。
ケガをして血がにじんだ手か足で。
つまりその血を持った人が犯人です。
美代子お前…!私は違う!あなたのDNA鑑定書です。
犯人の血液とは一致しませんでした。
誰が母を!?お母さんを殺害した時犯人はケガをしています。
でこの近所の病院を調べたんですよ。
谷口。
(谷口)はい!こちらへ。
近所に住んでるあの方が足のケガで受診していました。
この薬をもらってる病院でね。
鈴木さんこれあなたの薬ですね?よくある抗ヒスタミン剤で喘息や花粉症そして猫アレルギーにも処方されるとか。
私なんか猫アレルギーだし考えただけでもじんましん!でその病院でその足を診てもらった。
これはぶつけただけで…。
確かに医者にはそう言ったようですね。
あの日この家でこの猫に噛まれた傷ですね?違う!噛まれるようなことをしたから。
そうですね?違う!では血液を採取させてください。
血液型はAB型ですか?何よ…捜査に協力してくれっていうから来たのに。
ずいぶん腫れてますね足首。
(猫のうなり声)間違いない猫引っかき病です。
違う!だからリンパ節に菌が回って足首が腫れてしまった。
今度病院に行けば確実にそれがバレますよ。
放っておけば明日にも高熱が出るかもしれません。
それでも病院に行かなければ命に関わるかもしれない。
それでもあなたは隠しとおせますか?みんなあのばあさんが悪いのよ!私がアレルギーになったのはあいつのせいよ!あいつがエサやるから近所に野良猫が集まって…。
だからあの日はさすがに文句言ってやろうと思って。
何度言えばわかんのよ!?
(匂坂絹代)すいませんすいません…。
エサやるならちゃんと首輪つけて飼いなさいよ!それは…。
(鈴木)何よこんな猫…!私の孫に何すんのよ!あんたの代わりに保健所に連れてくのよ!それは…!離しなさいよ!返して!返して!ター坊を返して!
(猫のうなり声)イタッ!
(うなり声)このバカ猫!美代ちゃんに何すんのよ!
(鈴木)うるさい!ああーっ!ちょっと?ねえ…ねえちょっと!ねえねえってば!ねえ!ねえ!!…えっ!?バカみたい!ター坊だの美代ちゃんだの名前まで付けて。
そのくせ無責任で飼おうともしなくて。
あのばあさんが悪いのよ!連れて行け。
はい。
さあ。
私のせいじゃないんだってば。
(谷口)歩いて。
(鈴木)離してよあのばあさんが…。
ご協力ありがとうございました。
思い出しました。
はい?私も母からそう呼ばれてました。
ター坊って。
妹は美代ちゃんて。
忘れてました。
ずーっと子供の頃で。
きっと子供だったんですね。
この子たちはお母さんの。
そうかもしれんな。
だから引き取ってほしいと遺言を残した。
でも本当に引き取ってほしかったのは…。
やめて!あなたたちと暮らしたかったのかもしれませんね。
だからこそ遺言の内容も人づてに伝えた。
なら…なら正直にそう言えばよかったじゃない!そうですよね。
そうよ親子なんだから。
親子だから正直になれないこともあるのかもしれません。
いえ…俺たちが正直に言わせなかったんです。
えっ?
(隆文)家族がいるからとか仕事をしてるからとか俺たち自分のことばっかりで。
やめて!俺たちが引き取れば母さん猫なんかに頼らなくてもいや猫くらいいくらでも飼わせてやればよかったのに。
やめてよ…!それを俺たちがこの家が汚れたら困るからって価値が下がるからって母さん…。
やめて!!なるほど。
だからどんなに飼いたくても我慢した。
愛してたんですね。
あなたたちのこと。
俺たちのせいで母さん近所から仲間外れにされて…。
その挙げ句…。
私たちなのね…母さん殺したの。
(猫の鳴き声)豆大福が197キロカロリー。
そうだ日野さん病院行った?えっ何で?何でってここ大丈夫だったの?ああこれ?はがそうと思ってたんだよ。
ほら。
ああーっ!ね?みんながみんな発病するわけじゃないんですね猫引っかき病って。
まあ実は発病するのはごく稀なんだけど。
だとするとすっごい確率ですよね。
この前は犯人と容疑者2人とも発病しちゃってましたから。
教えてくれたのかもしれないわね。
犯人を。
(乾)えっ?あの2匹の猫たちが。
その猫ちゃんたちどうしたんでしょうね。
そうね…。
引き取られていったよ。
三毛猫は娘さんに虎猫は息子さんにね。
あーよかった。
子猫は?あの三毛猫の子猫。
娘さんが引き取った。
子猫も娘さんが。
「子供と離れ離れはかわいそう」。
そう言ってたそうだ。
そう。
さてと鑑定書仕上げるよ。
手伝ってマーちゃん。
マ…ちょっと父さん!
(乾・美貴)マーちゃん!?今とうとう「父さん」て言った!父さん!かわいかったなあ。
え?あの子猫さ。
2014/06/19(木) 15:05〜16:00
ABCテレビ1
新・科捜研の女2[再][字]
「奇妙な遺言状!京都猫屋敷DNA殺人!」
詳細情報
◇番組内容
舞台は京都府警科学捜査研究所・・・通称“科捜研” 沢口靖子演じる榊マリコが、科学を武器に難事件を解決します!微細証拠から始まるキレの良い科学捜査をお楽しみに!
◇出演者
沢口靖子、内藤剛志 ほか
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:801(0×0321)