生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承下さい。
運命のギリシャ戦まであと14時間。
背水の陣で臨む日本代表は決戦の地ナタールの試合会場で調整を行った。
互いに談笑するなどリラックスしたムードでピッチに姿を見せた選手たち。
しかし、練習が始まると表情を引き締め、ギリシャ戦に向けて汗を流した。
みんな意思統一してアグレッシブなサッカーができるようにしたい。
負けられない試合なのでやるしかないですね。
準備は万全か?ワールドカップに2度出場経験がある元日本代表の秋田豊さんは。
本田選手は元気ですよ。
やっぱり点を取ってるしまた点取れよという話はしましたね。
でも集中していたのであまり多くは語らなかったですけどね。
初戦で鮮やかなゴールを見せた本田からはすでに十分な気合いを感じたという秋田さん。
一方で気になるのは香川だ。
コートジボワール戦では、なかなか思うようなプレーができなかったと思うのでそういう意味で責任感を感じてるというのもあると思うんですよね香川の調子が戻れば試合の流れを作る効果は大きいという。
真司は僕たちのチームにとっては非常に重要な選手なのでやってくれると思っています。
もうできてますし、最初から90分通して、チームが勝つために、そのためにプレーしたい。
あすの対戦国ギリシャ。
世界ランクは日本よりはるか上の12位で2004年にはヨーロッパ選手権を制した強豪だ。
その一方、4年前のワールドカップでは、グループリーグ敗退。
今大会も初戦を0対3で落とすなど力は安定していない。
そんなギリシャの前日練習も秋田さんがチェック。
むちゃくちゃでかいです。
190が平均ぐらいな。
190センチ以上の選手が6人もいるギリシャ。
平均身長も185センチで、日本よりも7センチ高い。
そのなかでも注意したいのが。
ミトログルという選手ですね。
センターフォワードの彼は左でスピードもありますし、パワーも高さもありますから、非常に怖い選手ですね。
189センチのミトログルを中心として高さを武器に攻めてくるギリシャ。
高い選手がいるってことはそこに合わせてくる、ターゲットになるので、出てくるところがわかるわけですよ。
そこを狙って、ヘディングクリアをすればいいですから。
センターバックで180センチの吉田と183センチの森重がいかにタイミングよくヘディングでクリアするかが重要だという。
そして攻撃面ではコートジボワール戦からスタメンを少し変えると予想する。
そのなかでも期待なのが大久保だ。
ギリシャの選手たちは背が大きいので、やっぱり下でしっかりとつないで背後を取るような動きというのが必要になると思います。
なのでやっぱりスピードもあってゴールキーパーとディフェンスの間に速いボールを入れられても点を取れる。
攻撃では足元のすばやいボールさばきで勝負すべきだという。
ところで、ギリシャは日本のことをどう見ているのだろうか。
決戦の地はナタール。
高温多湿の気候がどう影響するのかも気になるところだ。
こんにちは。
「NEWSアンサー」です。
2014FIFAワールドカップ。
生き残りをかけたギリシャ戦です。
ギリシャは背の高い方が多いですね。
いよいよ日本時間の明日、朝ですけども決戦の地となるナタールには鵜飼記者がいます。
鵜飼さん、そちらかなり蒸し暑いと聞きましたけども実際どうなんでしょうか?こちらブラジル、ナタールです。
今午前5時で少し雨も降っていて今はまだすすしいですがきのうは日中でなんと38度にまで上がりました。
私の後ろに見えるのはこのあとギリシャ戦が行われるスタジアムです。
ナタールは多くの観光客が訪れるブラジル有数のビーチリゾートです。
太陽の街と呼ばれるほど晴れる日が多いのですがここ1週間は雨が降り、土砂崩れが発生するなど不安定な天候が続いています。
実は昨日日本戦が行われる同じ時刻に会場のピッチで温度を測りましたけど気温は27度、湿度が80%もあり非常にジメジメした環境でした。
試合当日の天気予報は雨のち曇りとなっていて、同じような高い湿度が予想されます。
さて、このナタールにも日本人サポーターが続々と集まってきています。
勝つしかないと思うのでそこは全力で応援してサポートしていこうかなと。
香川君にぜひ、吹っ切れるゴールを決めてほしいですね。
このナタールの高温多湿なきこうというのが同じように湿度が高い日本にとって追い風となるのかキックオフは14時間後に迫っています。
以上、ブラジルから中継でした。
鵜飼記者でした。
さて今日行われた試合では、優勝候補の一角がグループリーグで姿を消すという波乱がありました。
負けたらワールドカップ敗退の前回王者のスペイン。
得点をあげられないまま迎えた前半20分。
更に前半43分。
後がないスペイン。
猛然と攻めたてます。
完封負けを喫したスペイン。
前回王者がまさかのグループリーグ敗退となりました。
オーストラリア対オランダはめまぐるしい点の取り合いに。
逆転でオーストラリアをくだしたオランダ。
決勝トーナメント進出です。
一方、荒れ模様の展開となったのがカメルーン対クロアチア。
肘打ちでカメルーンのソングが一発退場になると試合終了間際には味方同士で頭突きをして一触即発の状態に。
後味の悪い一戦となりました。
では続いてはこちらの地図をご覧いただきましょう。
これは中国から日本を見た、日本ですかね。
あらわした地図なんですがこれぐるりとひっくり返すと、いつも私たちが見ている地図なんです。
こちらが中国大陸、日本列島です。
中国側から見てみますと、この太平洋への道を日本列島がふさいでいるように見えるのがわかりますよね。
どうして用意したかといいますと実は、この地図が集団的自衛権の議論と大きくかかわっているんです。
その集団的自衛権について今日、安倍総理と公明党の山口代表がトップ会談を行いました。
議論の行方を左右する注目のトップ会談。
何が話し合われたのか?安全保障にかんする与党協議が続いておりますので、これは閉会後も与党で議論していただくということを確認いたしました。
合意は?特に合意はありません。
国会閉会後も実務者による協議を続けることを確認し、会談は終了。
当初、今の国会中での閣議決定を目指していた安倍総理だが、会期内の決定は事実上見送られた。
与党協議、与党内の中心メンバー佐藤正久参議院議員。
かつてイラク派遣で先遣隊の隊長を勤めた元陸上自衛官だ。
国民の方たちも迷っているのだなと。
我々は淡々と公明党に対してのわれわれの考え方というのをぶつけながら、着地点を見出すのが与党協議の役割なので。
佐藤議員の部屋にあったのは見慣れない東アジアの地図。
この地図が集団的自衛権の必要性を示すと佐藤議員は言う。
大陸から見たら日本列島どう見えます?邪魔なんですよ。
太平洋との間にあるのでこれ邪魔をしている。
中国が力をつけてきたら彼らが太平洋に出るには南西諸島が邪魔なんです。
だからいまそこに突っかかる。
佐藤議員は今こそ集団的自衛権をめぐる憲法解釈変更が必要だと訴える。
一国平和主義という発想はなかなか通用しない。
密接な関係にある国同士がお互いに守りあうというのが抑止効果になる。
合意の鍵を握る公明党内での意見集約。
しかし、集団的自衛権行使の一部容認をめぐる党内の隔たりは大きい。
集団的自衛権の話は誰も了解していない。
なんでそこにいきなりいくのか。
党是にかかわる話なのに支持者に説明できない。
現在議論されている集団的自衛権を行使するための新しい要件。
国民の生命や幸福追求の権利が根底から覆される恐れがある場合とした記述についても。
おそれという表現では行使に歯止めがかからないとして、公明党は修正を要求している。
両党のつばぜり合いは国会閉会後も続く。
両党とも理念と本音の部分の駆け引きということになっているようですけど、ここはしっかり議論していただきたいと思います。
さて、このあともニュースです。
餃子の王将の社長射殺事件から半年。
警察があるものを押収しました。
最後は金目でしょという石原大臣の発言をめぐり野党はきょう、問責決議案を提出しました。
大変品位を欠く言葉であったと思います。
心からお詫びを申し上げさせていただき、述べさせていただき、撤回をさせていただければと。
原発事故に伴う汚染土の中間貯蔵施設建設をめぐり、最後は金目でしょと発言したことを謝罪し、発言を撤回した石原環境大臣。
今国会の終了後に福島県を訪問し、直接謝罪する考えを述べましたが、福島県選出の民主党議員からは。
札束で福島県民のほっぺたをひっぱたくようなカネで何でも解決できるような思いをこめて、あなたは発言した。
すぐ辞任しませんか?お金で物事を解決しようとは一度も思ったことはございません。
職務をしっかりと丁寧にまっとうしていきたい。
あくまで辞任を否定する石原大臣。
野党は先ほど謝罪になっていないなどとして参議院に問責決議案を提出しました。
私は一発レッドカードだと思っています。
即刻、辞任をしていただきたい。
野党は明日の衆議院でも不信任決議案の提出を前提に、徹底追及する構えです。
事件の発生からきょうで半年となりました。
餃子の王将を展開する王将フードサービスの社長だった大東隆行さんが去年12月に殺害された事件で犯人が逃走の際に遣った可能性のあるバイクを警察が押収していたことが捜査関係者への取材でわかりました。
ただ事件当日は雨が降っていてタイヤの痕などの物証が残っていない上、押収したバイクも複数あって、捜査は難航しています。
早く結婚しろ、産めないのか、卑劣な野次が飛びました。
この件についての充実をお願いをしてきました。
早く結婚したほうがいいんじゃないか。
東京都議会の一般質問できのう、晩婚化や高齢出産が質問した塩村文夏都議に対し、はやく結婚しろなどの野次が相次ぎました。
人格を否定したりするような野次、また政策とはまったく関係ない野次は私はするべきではないと思っています。
機械で骨を砕いたと供述しているということです。
福岡県筑後市のリサイクルショップの従業員日高崇さんが殺害された事件で殺人の疑いで逮捕された容疑者がほねをくだいたときょうじゅつしていると骨が見つかっていて警察は発覚を防ぐ隠ぺい工作をしたと見て調べています。
2014/06/19(木) 16:52〜17:13
テレビ大阪1
NEWS アンサー[字]
1日のニュースが30分でわかる、コンパクトなニュース番組。私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
詳細情報
キャスター
【メインキャスター】
森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【サブキャスター】
矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
【天気キャスター】
村木祐輔
番組内容
1日のニュースが30分でわかるコンパクトなニュース番組。難しいニュースであっても、私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
ニュースのなぜ=「疑問」に徹底的にこだわり、アンサー=「答え」を探ります。
特集
「分からない」を「分かった!」にするお手伝いを番組は目指します。
私たちの暮らしに影響が大きい、健康・医療、年金・介護、身近な経済の問題を中心に、暮らしを豊かにするヒントを探ります。
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:22783(0x58FF)