この時間は午後6時15分まで字幕放送をお送りします。
菅官房長官は、韓国が島根県竹島沖の日本の領海を含む海域で、射撃訓練を行うと通報してきたことを明らかにしたうえで、韓国側に訓練の中止を要請したと述べました。
それは、受け入れることはできません。
極めて遺憾であるというふうに思います。
さらに菅長官は、韓国政府に抗議したうえで、訓練の中止を強く求めていると述べました。
海上保安庁によりますと、韓国側が、射撃訓練を行うと通報してきた海域が、竹島沖の日本の領海を一部含んでいるということです。
海上保安庁は、付近の海域に、航行警報を出して、注意を呼びかけています。
一方、韓国軍の関係者は、射撃訓練は島から12海里離れた海上で行う。
通常の計画された訓練を行うと話しています。
千葉県市原市で、女子中学生が連れ去られそうになった事件で、53歳の男が逮捕されました。
男は、別の女の子に性的な暴行を加えたとして、逮捕状が出されていました。
千葉県市原市。
おととい、こちらの現場で女子中学生の連れ去り未遂事件がありましたが、昨夜、逃走していた男が逮捕されました。
おととい午前7時過ぎ、市原市の路上で、登校中だった女子中学生が、男に無理やり車の中に押し込まれた事件。
男は女子中学生の手足をテープで縛り、刃物のようなもので殺すぞなどと脅したうえ、顔を殴ったといいます。
通りかかった対向車の運転手が異変に気付き、クラクションを鳴らしたところ、女子中学生は自力で車から逃げ出し、男はそのまま車で逃走しました。
その後の警察への取材で、対向車のドライブレコーダーに男の車が映っていたことが分かったのです。
そして。
事件から1日半がたったきのうの午後6時半ごろ、市原市内のこちらの公園で、男の身柄が確保されました。
逮捕傷害の疑いで逮捕されたのは、住居不定、無職の赤木良治容疑者53歳です。
身柄が確保されたのは連れ去り未遂現場から、およそ9キロ離れた、同じ市原市内の公園でした。
警察はきのう夕方、この公園の近くで、ドライブレコーダーの映像に残されていた車と、ナンバーや車種などが一致した車を発見。
公園のベンチに座っていた赤木容疑者に職務質問したところ、容疑を認めたといいます。
わいせつ目的だった。
警察の調べに対し、こう供述しているという赤木容疑者。
連れ去ろうとした女子中学生と面識はなかったといいます。
被害に遭った女子中学生の親族は。
部活だから、早かったみたいね、朝。
きのうはね、朝、電話かけて、今、送って、行ってきたって言ったから、学校へでも、行かれるようになってよかったねって言ったけどね。
けさ、現場近くの中学校では、教員らが見守る中、登校する生徒たちの姿が見られました。
おはようございます。
捕まりましたが、いかがですか?
そのことに関しては安心ですけど、家族とか周りの方の協力で、気をつけていければいいかなというのはあります。
女子中学生が連れ去られそうになった現場で、使用済みの注射器が見つかっていることから、警察は赤木容疑者が薬物を使用していた可能性があると見て、追及する方針です。
またその後の取材で、赤木容疑者は、別の女の子に対する強かん致傷事件に関わっていたと見られることが分かりました。
警察は逮捕状を取って、行方を追っていたということです。
ただ、困ったのは、試合開始が朝7時と早いことですよね。
朝の多忙な時間、皆さんはどうやって試合を観戦しますか?
いよいよあすに迫ったギリシャ戦。
もう勝つしかないザックジャパン。
キャンプ地イトゥから、ギリシャ戦が行われるナタールへ、およそ2300キロ移動したザックジャパン。
日本代表、決戦の舞台、こちら、ナタールのスタジアムで、試合前日の公式練習を始めました。
試合会場となるスタジアムで行われた練習。
選手らは芝の状態を確認しながら、パス回しなどを行いました。
ブラジルの北東部、大西洋に面するナタール。
ビーチではサッカーが行われていました。
そこで、日本とギリシャ、どちらが勝つか、予想してもらうと。
25人に聞いた結果は。
日本の21勝1分け3敗。
決戦の地、ナタールにも日本のサポーターが続々と集結しています。
ギリシャ戦に向けた、決起集会が行われています。
背番号7、遠藤選手のユニホームを着た男性が。
あした、ギリシャに絶対勝つぞ!勝つぞ!もう一丁、勝つぞ!
集まったサポーターはおよそ350人。
これまでのやってきたのを、やっぱり100%、出し切ってほしいですね。
これがもう一番、私たちの望みですね。
また日の丸を広げる女性が。
フォワード、大久保嘉人選手。
もう一度、日本代表になれと遺言を残し、昨年亡くなった父。
大久保選手は一周忌の日に日本代表に選ばれ、初戦のピッチに立ちました。
また。
対戦のところ見たら、6月20日、何かあったなと思ったんですよ、最初。
ああ、お父さんの誕生日やんと思って。
びっくりしましたね。
たくさんある中から選んでブラジルに持ってきた、1枚の写真。
お父さんと手をつないでくるから、お父さんの顔見てたら、なんかこう、嘉人になんか訴えてるような感じなんですよね。
勝つ気持ちであしたはね、行くから、だから、お父さんも早めにもう、空の上にいると思いますからね。
日本国内も注目するあすの一戦。
キックオフは午前7時です。
通勤や通学の時間に当たりますが。
都内の家電量販店。
ワールドカップに向けて、スマートフォン用のテレビチューナーのコーナーが、新たに設けられました。
先月のワールドカップサッカー日本代表のメンバーが発表されたあたりから、スマートフォンでテレビを見たいというお問い合わせが増えてきておりまして。
また、周りの人と一緒に応援したい人には。
あすの朝、パブリックビューイングが行われますこちらの会場。
整理券の配布があちらで始まるんですが、こちらにはすでにこのように、長い長い行列が出来ています。
東京・丸の内、オフィス街のパブリックビューイング。
36試合の放映を予定していますが、日本戦は混雑が予想されるため、予約券を持った人限定になっています。
新たな取り組みを行う企業もあります。
社員およそ30名のこちらの企業。
サッカーファンが多く、社員からの要望で、ニッポン応援休暇を取り入れました。
通常は午前10時に出社ですが、あすは、出社時間は午後2時です。
チーム一丸となって、一つの目標に向かっていくというところは、サッカーチームも会社も同じだと思いますので。
はるかブラジルへ届けられる大きな声援。
日本を背負ってプレーしているので、ピッチの上でしっかり結果を残したいと思います。
もう負けられない試合なんで、やるしかないですね。
注目の一戦は日本時間のあす朝7時キックオフです。
さあ、ワールドカップコーナーはきょうも中西哲生さんと共にお伝えしてまいります。
よろしくお願いします。
一番気になるのが、あしたの日本代表のスターティングメンバー、中西さんに予想してもらいました。
どうなりましたか?
こちらですね。
前回と変わったのは遠藤選手と柿谷選手。
遠藤選手入れたのは、やっぱり香川選手、長友選手を生かすためにはやっぱり遠藤選手のほうがいいんじゃないかなという感覚がありますね。
そして柿谷選手ですか。
先発。
はい。
相手がすごく大きいということで、逆に体が小さくて技術があったほうが、相手は嫌がると思うんですよね。
なるほどね。
分かりました。
では日本が得点をするポイントを教えてください。
日本って連動してパスを回して、得点を取るんですけど、今まで日本って結構、足元を転がしてボールをつなぐことはあったんですけど、これだと相手のディフェンスは、顔をこうやって振るだけでしか対応できてしまうんですよね。
だからボールが浮いた瞬間に、顔をいったん、上に上げてしまう。
そうなった瞬間にマークも簡単に外れやすいんですよ。
なんで、日本としてはボールを浮かす、これが僕、最後の切り札だと思っていて、このシーン、ご覧ください。
これは長谷部選手から柿谷選手に出して、浮かして。
浮いた。
岡崎選手。
柿谷選手の前、見ててください。
赤丸見てください。
赤丸。
相手の背後にいったん入って、マークを外して、で、受けて、しかも軽く浮かすんですけど、この高さも、頭ぎりぎりやりそうなんですよ。
なるほど。
あまり高すぎると、もう一度マークつき直せるんで、頭ぎりぎりの高さでいけると、これ、究極の崩しだと思うんですけど、これができれば、僕絶対、特にペナルティーエリアの中では有効だと思います。
攻撃のポイントではそこですけれども、万が一、ギリシャが1点先制したら、日本はどう戦えばいいですか?
やはり途中交代で活路を見いだしたいんで、再三言ってますけど、齋藤学選手。
この齋藤学選手について、ある元日本代表選手もこう話しています。
今回、齋藤選手の起用が効果的と語ってくれたのは、2011年に実際にギリシャリーグでプレーした、現在、アビスパ福岡の坂田大輔選手です。
やっぱりドリブルが得意な齋藤学選手です。
基本的にアジリティーって部分では、日本人のほうが間違いなく優れているので、一瞬のスピードとかドリブルで仕掛けると、体を合わせることが、相手はできないと思うので。
そこはすごいチャンスなのかなと。
彼が入ることによって、かなり局面を打開できると思いますね。
独特のリズムがあるんですね、彼には。
で、スピードがもちろんあるので。
1歩目のドリブルがもうなんせ速いんで、たぶん相手は体、合わせることがまずできないと思います。
やっぱり大柄の選手なんで、もう、ぱぱんとこられたら、たぶんついていけないのかなと。
なるほどね。
坂田選手、元マリノスですし、齋藤選手のことはよーく知ってるんで、本当に信ぴょう性があるなと感じましたけれども、どうでしょう。
実際、この映像を見ていただいても分かりますけれども、これもアジアチャンピオンズリーグ、海外のチームとやってるわけですよ。
日本人以外の選手も苦にしない。
しかもシュートもあるし、パスもあるし、あとはこのドリブルで、ファウルも取れる可能性もあるんですよ。
ペナルティキックとフリーキック。
こういうドリブルっていうのは、相手にとって一番やなパターンですし、特にギリシャの選手っていうのはちょっと足が長いんですけど、齋藤選手もそれは頭に計算に入れてるので、早めに仕掛けようというふうに話をしていましたから。
それ考えるとこの選手を使うのは、すごく有効だなと思いますね。
あとはフリーキックですけれども、日本代表は、フリーキックで前回2010年のワールドカップで、4点のうち2点取ってるんですよ。
それが本田選手と遠藤選手。
2人ともいますよね。
遠藤選手います。
この2人がいるということは、フリーキックのチャンスがあれば、僕、決められる可能性もあると思うので、そのあたりからも齋藤選手を使うのは、僕は非常に有意義かなと思いますね。
なるほど。
日本、勝利のポイントは?
こちらです。
連動は浮き球!個は横への仕掛けと。
ボールを浮かして、横のドリブルを多用しようということですね。
ということで陣内さん、あしたは、決勝トーナメント進出へ、負けられないザックジャパン。
注目の大一番、ギリシャ戦のもようは、日本テレビ系であす朝5時50分から生中継でお伝えします。
子どもを産めないのか。
東京都議会できのう、妊娠や出産の支援について質問をしていた女性議員に対し、こんなあきれたやじが飛びました。
女性議員は悩んでいる女性がいることが届いていなく、悔しいと語りました。
きのうの東京都議会。
女性のサポート、子育て支援について、おうかがいをいたします。
東京の女性は…。
やじが飛んだのは、みんなの党トーキョー所属の塩村文夏議員が、出産や育児といった、女性の悩みについて、一般質問を行っていたときでした。
私も所属をする厚生委員会で、この件についての充実をお願いをしてきました。
早く結婚したほうがいいんじゃないか!
自分が産んでから!
東京都で今後、妊娠、出産に関して…。
やじで、笑いも起きました。
塩村議員は一瞬、苦笑いしたものの質問を続けました。
都の見解と取り組みをおうかがいいたします。
塩村議員によりますと、こんなやじもあったといいます。
産めないのかとかいうような、やじもあったりとかして。
くすくす笑ったりであるとか。
塩村議員は広島県出身の35歳。
日本テレビのバラエティ番組、恋のから騒ぎに出演するなど、タレント活動などを経て、去年6月、東京都議会議員選挙で当選しました。
男性から飛んだやじでしたので、悩んでる女性がたくさんいるというところが、本当に男性には届いていなかったのかなという、悔しい思いでいっぱいですね。
みんなの党トーキョーの両角幹事長は。
これからオリンピックを控えて、首都の議会で、こんなセクハラやじが頻繁に飛ぶようであっては、これは非常に恥ずかしいことでありますから、課題として提起をしたいと。
やじは、議会のある方向から聞こえてきたといいます。
私はここですよ、右サイドから聞こえてきましたね。
こちらは、
きのうの東京都議会で飛んだヤジ。
結婚したほうがいいんじゃないか。
自分が産んでから。
私はここですよ、この右サイドから聞こえてきましたね。
ヤジが飛んできたという方向には、自民党議員の席がありました。
自民党は。
らしいと言われても、臆測の話で言われても、ちょっと私は困りますよと。
自民党の中でも、そうした発言があったのか、ないのかは、きちっと話をしてみますよと。
品位のない、そしてまた議会にふさわしくないような不規則発言は、やめてもらいたいと、こういう話はするつもりです。
一方、みんなの党はヤジの発言者を特定するよう、都議会に申し入れをする方針です。
こうした問題について、みんなの党としては、寛容度ゼロということで、考えておりますので、厳しい態度で対応していきたいというふうに考えているということであります。
波紋が広がるヤジ。
東京都議会の全女性議員は、先ほど、議員をおとしめるヤジをやめるよう、議会に申し入れを行いました。
鎌田さん。
ヤジ全体はよくないですけれども、出すときには、やっぱり知的なヤジがいいですよね。
知的な?
そう、下品なヤジはいけないですよね。
少子化の問題は日本全体の問題ですから、これをなんとかするためには、その制度を改善することと同時に、男性が女性の大変さを理解して、子どもを産みやすいような環境をどう作るか、そして子どもを育てやすいような状況をどう作るか。
男性の意識っていうのの改革、ものすごく大事なわけで、男性議員がなんか、どうもヤジを飛ばしてるわけですけれども、男性全体がもうちょっと反省しないといけないと思いますね。
さて、こちらにありますハムやソーセージ、そしてチョコレートなど、これらはすべて、7月以降に実質値上げなどがされる商品です。
消費増税が行われ、家計への負担が増える中、店舗やスーパーなどでは値段を変えずに、中身を減らすなどの対応が取られています。
きょう、私たちが訪ねたのは、都内のケーキ店。
ブランデーを使ったコーヒー風味のケーキや、季節のフルーツを使い、米粉と餅粉で作ったケーキが特徴です。
しかし、最近、ある悩みを抱えています。
生クリームの部分ですとか、スポンジの部分に使われている小麦粉ですとか、バターの部分、そこらへんの材料が値上がっていますので。
4月に比べ、バターやクリームチーズなどの仕入れ値が、およそ8%値上がりしたというこちらのお店。
ほかにもチョコレートやアーモンド、フルーツなど、ケーキ作りに必要な材料のほとんどが、値上がりしているといいます。
品質を変えたりするのはちょっと嫌なので、コスト面を考えて、新商品を作っていかないといけないのかなという。
今、食品の値上げが相次いでいます。
食品の値上げは、スーパーでも起きていました。
こちらのお店では、豚肉やハムなどの加工食品も、仕入れ価格の高騰により、値上がりしているということです。
この店では、豚肉の仕入れ値が、4月に比べて倍以上に。
対策として、内容量を減らしたり、肉の切り方を薄くしたりするなどして、値上げの影響が少なくなるように工夫しているといいます。
値上げの動きは7月以降も続きますが、目立つのは、値段を変えずに、中身を減らすケース。
森永製菓は、7月8日から、チョコボールやダースなど、14品目で値段を変えずに、4%から8%減量します。
明治も、7月8日からミルクチョコレートなど、10品目について、値段を変えずに、4%から9%減量することを発表しました。
チョコレートは新興国で需要が高まり、カカオ豆の値段が高騰していることが、値上げの原因になっているといいます。
また、海外で豚の病気が流行した影響などで、ハムなどの加工食品も値上がりする予定です。
日本ハムは7月1日から、ウイニーミニなど、ハムやソーセージ、284品目を対象に、内容量を減らすことも含めて、平均10%の値上げを行います。
伊藤ハムも7月1日から、ポークビッツなどの内容量を減らし、合計230品目を平均10%値上げします。
価格を変えず、量を減らして対応する実質的な値上げに店側は。
メーカーのほうも苦肉の策でね、枚数を減らしたりとか、グラム数を減らしたりとかして、お店側としては、そういうような対応をしていただけるのが、一番うれしいですね。
一方、気になるデータも。
総務省によると、消費者物価指数は、この1年で上昇傾向にあり、最新のデータでは、消費税の増税分である3%を超える3.4%の物価上昇となりました。
一方、世帯の収入は、最近になって落ち込みが続き、1世帯当たり46万3964円となっています。
ベアが4月にありまして、所得が上がるのではというような期待が紡がれていたかと思うんですけど、それを一層広げていかないと、消費増税、値上げラッシュというインフレというようなところには、ついていかれないのではないかというふうに思います。
来週にも新たな成長戦略の発表を控える安倍政権。
物価上昇を上回る家庭の収入アップを実現できるのでしょうか。
協議の継続を確認しました。
安倍総理大臣は、公明党の山口代表と党首会談を行い、集団的自衛権の行使容認を巡り、国会が閉じた来週以降も、与党協議を続ける方針を確認しました。
ただ、安倍総理は、期限なく先送りされるのは避けたい意向で、みずからがオーストラリア訪問に出発する、来月上旬までには協議をまとめ、行使容認を閣議決定したい考えです。
不起訴となる見通しです。
都内の図書館などで、アンネの日記や関連図書が相次いで破られた事件で、逮捕された36歳の男が、心身喪失の状態だったと判断されたことが分かりました。
男は取り調べに対し、容疑を認める一方で、意味不明な言動をしていたことから、検察側の請求で、精神鑑定が行われていました。
2014/06/19(木) 17:43〜18:15
読売テレビ1
news every.[字]
藤井貴彦、陣内貴美子が伝えます。わかりやすいニュースをいち早く…スポーツ芸能そしてお得な生活情報も▽番組テーマはミンナが生きやすく。
詳細情報
出演者
藤井貴彦
陣内貴美子ほか
番組ホームページ
http://www.ntv.co.jp/every/
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0×0828)
EventID:34764(0x87CC)