ANNスーパーJチャンネル 2014.06.19

当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫発言から3日。
石原環境大臣が自身の発言をついに撤回しました。
≫一方、野党は問責決議案を提出するなど追及を更に強めています。
≫野党の追及に語気を強めた。
≫建設をめぐって話し合いが難航している中間貯蔵施設。
石原環境大臣の失言はこの問題で菅官房長官と会談した直後に飛び出した。
≫最後は金で解決するとも受け取れる発言だった。
≫発言から3日。
石原大臣は、品位を欠き誤解を招く表現だったとして改めて謝罪し、発言を撤回。
これに対し野党側は大臣の資質に欠けるとして先ほど参議院に問責決議案を提出。
衆議院でも不信任案を提出する方針を固めた。
≫石原大臣は国会閉会後に福島を訪れ直接謝罪することを表明。
辞任については否定した。
≫中間貯蔵施設の建設をめぐっては大熊町と双葉町が候補地に挙がっている。
≫問責決議案と不信任案はともに与党の反対多数で否決される見通しだ。
≫東京都議会で不妊に悩む夫婦への支援を訴える女性都議に向けてほかの議員席から耳を疑うようなやじが飛んでいたことがわかり騒動になっています。
≫午後2時半。
東京都庁でインタビューに応じたのはみんなの党の塩村文夏都議、35歳。
昨日午後、都議会の本会議で心ないやじを浴びせられた。
≫塩村都議は独身。
やじは女性の妊娠や出産に関する質問のさなかにそれを揶揄するように飛び出した。
≫戸惑った様子の塩村都議。
すぐに気を取り直したかに見えたがインターネットには複雑な心境がつづられている。
≫産めないのかよというやじが事実だとしたら不妊で悩む夫婦らに対する人権侵害ともとられかねない発言だ。
≫出産や育児をどうサポートするか。
そんな質問の最中に投げかけられたやじについて女性たちはどう思っているのでしょうか。
≫誰もが認めるセクハラやじ。
一体誰が言ったのか。
≫やじの直後に塩村都議が見たのが右方向。
都議会は画面の右半分以上を公明・自民が占めているが誰なのか。
そして、どの会派かはわかっていない。
みんなの党は自民党に問い合わせをしたというが…。
≫塩村都議は去年6月初当選した。
以前は放送作家として活動。
バラエティー番組にも出演していた。
波紋は、国政レベルに広がり始めている。
≫女性に対する暴力などで逮捕され、釈放された直後にストーカー行為で再び逮捕される事件が東京都内で相次ぎました。
≫もう、それはどこから見ても愛と呼べる代物ではなくなっていた。
逮捕された斉藤真琴容疑者、55歳は元交際相手の30代女性に送ったメールの文面だ。
果たして、その言葉をもって再び女性の心を動かすことができると考えたのか。
そもそも斉藤容疑者は去年12月当時、同居中だったその女性に対してクッションやリモコンを投げつけ顔に怪我をさせたとして今年1月傷害容疑で逮捕されている。
その後、2月3日嫌疑不十分で釈放されるがその際、女性には一切近づかないと話していた。
ところが…。
≫男は元交際相手の女性への傷害容疑で逮捕されました。
2月に釈放されましたがその日のうちに女性の勤務先に押しかけたということです。
≫斉藤容疑者は、釈放されたその日のうちに女性の勤務先に押しかけ拒絶されると今度は執拗にメールを送り続け面会や交際を強要した疑いが持たれている。
地獄に落ちやがれもう勘弁ならん。
勘弁するかどうかを自分が決める立場にあると考えていたのか。
倒錯した思考回路はしばしばこの手のストーカー事件の容疑者に見られる特徴でもある。
≫こちらの飯田橋駅で元交際相手の女性にナイフを見せつけて銃刀法違反の疑いで逮捕された男も釈放後すぐに女性にメールや電話を繰り返していたということです。
≫俺がしつこいのは知ってるよね。
あまりシカトし続けるのも気をつけたほうがいいよ。
≫逮捕された国分伊織容疑者は元交際相手の20代女性にそんなメールを送っていた。
かつてあったかもしれない恋愛感情は怨念に。
国分容疑者は自分の暴力が原因で交際が破綻すると仕事帰りの女性を待ち伏せ付きまといときにナイフを見せるなどして復縁を迫った疑いで今年2月、逮捕されている。
その後、付きまとわない旨の誓約書を書き、釈放されたがやはり女性への電話やメールをやめることはできなかった。
フェイスブックでは女性の友人になりすまし女性に対してこんなメッセージを送っていた。
≫なんでふったの?反省しているからあなたから連絡して。
警察が介入しても解消できない強い執着。
解決の糸口はあるのか。
≫萩谷さん、エスカレートしたら次の犯罪が起こる可能性も十分あると思うんですが。
≫犯罪を犯した場合刑事責任が問われます。
そして刑罰を科して抑止をするということになるわけですがこうしたDVであるとかストーカーであるとか同じ被害者に対して繰り返し繰り返し犯罪行為が行われる。
今渡辺さんが言われたようにだんだんエスカレートする可能性もあるわけですね。
これは、そうすると単に刑罰を与えるだけでは抑止できない。
刑罰を与えるだけではなくて刑罰を与える中で教育をしそしてもう1回≫防衛省はほかの国と武器の共同開発を積極的に進める新たな戦略を決定しました。
≫武器など防衛装備品の生産についてはこれまで、国産を基本としていましたが今後は、アメリカやヨーロッパなどとの共同開発を積極的に進めていく方針です。
また、無人偵察機や水陸両用車などの研究や生産を進めることも決めました。
≫なんらかの事情を知っているとみられています。
今年4月、兵庫県西宮市の竹林で富山県に住む無職石黒絢さんの遺体がミイラ化した状態で見つかりました。
石黒さんは1月30日家族に行き先を告げずに自宅からタクシーで近くの駅に向かったあと行方不明になっていました。
その後、警察が石黒さんの携帯電話の発信履歴を調べたところ不明となった時期にある男と通話していたことが明らかになりました。
警察は事件について男から話を聞いています。
≫ホームから落ちた男性。
レールの間に倒れたため助かりました。
昨日午後8時前大阪市の阪急京都線淡路駅のホームから仕事帰りの男性会社員が線路に転落しました。
その直後、8両編成の電車がホームに入ってきて運転士が非常ブレーキをかけましたが間に合いませんでした。
≫転落直後にホームに入ってきた電車は男性の真上を5両分通過しました。
男性はちょうどレールの間に体が収まっていたため命に別条はありませんでした。
≫男性は、頭の骨を折るなどの怪我をしたものの意識はあり命に別条はありません。
≫結婚願望を持つ独身男性がほかの県と比べて奈良県では急速に減っているという調査結果が出ました。
古都で今、異変が起きています。
≫世界遺産にしてパワースポット。
縁結びの神様で知られる春日大社の夫婦大国社ではこの日もたくさんの女性の参拝客が。
≫しかし、縁結びの神様もビックリの事態が起きている。
奈良の男性の結婚願望が今、低下しているというのだ。
≫春日大社で結婚式を挙げていた男性も…。
≫奈良県の調査によると独身男性でいずれ結婚するつもりと答えた人は5年前に比べて一気に16.6ポイントも減少したという。
一体何が?≫なぜ結婚しないのか。
未婚男女の言い分を聞いてみると…。
≫奈良県の男性はいわゆる草食系なのか?こんなデータもある。
奈良は専業主婦率が47.9%と全国1位なのに対して就業率は全国最下位。
また、隣の大阪で働く人も多く県外就職率も全国1位。
これが影響しているのか。
≫奈良に限ったことではないが県では非正規雇用の独身男性は正規雇用の男性よりも結婚意欲が低いこともわかっている。
更に、ある県民性も影響しているという。
≫矢野さんによると奈良は土地も豊かで大仏があり何もしなくても客が集まる大仏商法のため性格はのんびりタイプ。
一方で、常に敏感な嗅覚もあり大阪など周囲を見て慎重に行動するという。
このため結婚ものんびりなのだ。
≫他県の女子からは評判のいい奈良男子。
このまま結婚しないのももったいない。
≫2014FIFAワールドカップで活躍中の日本人が他国のサポーターから嫌がらせを受けました。
一体なぜでしょうか。
≫日本人として初めて開幕戦の笛を吹いた西村雄一主審。
地元テレビの電子版がある騒動に巻き込まれたと報じた。
≫際どい判定を強いられた西村主審。
そのシーンがこれだ。
ペナルティーエリア内クロアチアの選手がブラジルの選手の肩の辺りに手をかけると転倒。
クロアチアの選手にイエローカードを示しネイマールの決めたPKが決勝点となった。
この判定が引き金となったのかこともあろうか西村主審がクロアチア人サポーターと出くわしてしまったというのだ。
執拗に威嚇をし始めたクロアチア人サポーター。
選手に詰め寄られても毅然とした態度で臨んだ西村主審。
しかし、このときの様子を現地メディアは…。
≫開催国ブラジル対メキシコ戦。
地元メディアによるとテレビ観戦しようと帰宅を急ぐ車で過去最大級の大渋滞となった。
その距離およそ300km。
そのあおりを受けたのかブラジルのサッカーの王様ことペレだ。
≫その一方で、ワールドカップの試合中にもハプニング続出です。
カメラがとらえた衝撃の瞬間。
≫アフリカの雄、カメルーンにハプニング続出。
1点を追いかける中相手が攻撃に転じると…。
≫ソングに一発レッドカード!≫カメルーンの中心選手が相手を突き飛ばしまさかの退場処分に。
それだけではない。
せっかくのゴールチャンスを逃してしまうと…。
≫こういうことがあるのがカメルーンです。
≫まさかの仲間割れ。
なんとも後味の悪い試合となった。
その一方で仲間から羨望のまなざしを受けるスーパースターも。
オランダのエース、ロッベン。
ピッチの中ほどでパスを受けると相手を振りきり独走状態。
≫ロッベンがシュート!≫2人を置き去りにしてオランダの先制点を生み出した。
ところがそのロッベンをもしのぐすごいゴールシーンが。
≫追いついた、決めたのはケーヒル!≫背後からの長いパスにどんぴしゃで合わせた一撃。
オーストラリアのベテランエースが見せた輝きだった。
前回準優勝青のユニホームのオランダは1点リードされ迎えた後半13分。
エースファン・ペルシのゴールで同点に追いつくと更にこの位置からミドルシュート。
鮮やかな逆転勝利でオランダが2連勝を飾った。
一方、前回王者のスペインに大波乱が。
前半20分。
白のユニホームのチリにカウンターを受けると最後はキーパーも交わされ先制を許す。
更にフリーキックを一度は防ぐもののこぼれ球を決められ2点のリードを許す苦しい展開となる。
王者のプライドにかけ負けられないスペイン。
≫最後までゴールが奪えなかったスペイン。
前回優勝チームが早くもグループステージ敗退となった。
≫中津江村から熱い応援が送られる中カメルーンがクロアチアと対戦。
しかし、大量4失点で敗れたカメルーン。
グループステージ敗退が決まった。
≫もう負けられない日本代表。
果たして明日のギリシャ戦で勝てるのでしょうか。
ギリシャ大使館に聞いた対戦相手の強さとは…。
≫連日の熱戦が続く中ついに明日に迫った日本対ギリシャ。
負ければ決勝トーナメントに進む可能性は限りなくゼロに近くなり絶対に勝たなければならに運命の決戦だ。
果たして、対戦相手はどんなチームなのか。
本当のところを聞きたいとギリシャ大使館を訪ねた。
≫早速、ギリシャの石像が出迎えてくれています。
こっちにもあります。
こっちは、アクロポリスの少女像と書いてありますね。
≫歴史や文化を感じさせる美術品の先で待っていたのは…。
≫こちらが駐日大使として5年目を迎えるニコラオス・ツァマドスさん。
そもそも、ギリシャでサッカーは人気のスポーツなのか聞いた。
≫とはいえ今回のワールドカップの初戦でコロンビアに0対3で負けてしまったが…。
≫その自信の裏には、ギリシャの想像もできない底力があるからだと大使は力説する。
≫そして、次の試合の結果をこう予測した。
≫とはいえ日本は勝たなければならない。
≫世界最高齢のスポーツ記者賀川浩さん現在89歳。
記者歴はなんと62年。
ワールドカップの取材は今回で10回目だという。
≫そして、明日の試合では日本のスマートサッカーがギリシャを圧倒するかもしれないというのだ。
≫1930年の極東大会という言葉がするっと出てくるというのは。
≫積み重ねた長さが違いますよね。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2014/06/19(木) 17:54〜18:25
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:804(0×0324)