FNNスーパーニュース アンカー 2014.06.19

≫遺体発見からおよそ2か月。
事件は大きく動き始めました。
≫兵庫県西宮市で今年4月26歳の女性のミイラ化した遺体が見つかった事件で警察は、なんらかの事情を知っているとみられる男の聴取を始めました。
≫今年4月兵庫県西宮市の竹林でミイラ化した遺体となって発見された富山県射水市の石黒絢さん、26歳。
≫遺体はこちらの竹やぶを数メートル入ったところで見つかりました。
発見当時はご覧のように笹が生えていて非常に外からは見えにくかったといいます。
≫石黒さんの姿が最後に目撃されたのは今年1月30日。
自宅から最寄り駅までタクシーを利用していました。
≫その4日後の2月3日。
心配した職場の上司が石黒さんの携帯電話にメッセージを送ったところ読まれた形跡はあるものの返信はなかったといいます。
≫そして行方がわからなくなってから2か月半以上がたった4月19日。
自宅からおよそ300km離れた西宮市内で遺体となって見つかりました。
≫兵庫県警は現在、事件についてなんらかの事情を知っているとみられる男から事情を聴いています。
≫ここへきまして急展開を見せたこの事件なんですがこの供述についての最新情報を西宮警察署から田中さんに伝えてもらいます。
お願いします。
≫こちら、西宮警察署です。
警察は事件いついてなんらかの事情を知っているとみられる男からこの西宮警察署とは別の場所で事情聴取しています。
警察は現在、男の身柄をこの西宮警察署に移して調べる準備をしています。
遺体が発見されてから今日でちょうど2か月です。
事件は大きく展開しました。
警察は男から事情を聴く一方で石黒さんの遺体を詳しく調べています。
解剖の結果石黒さんの首の骨が折れていたことがわかりました。
何者かに首を絞められていた疑いが出てきたことから死体遺棄事件は殺人事件に発展する可能性が出てきています。
以上、中継でした。
≫田中さん、今、事情を聴かれている男はどういう線から浮かび上がってきたかわかっていますか?≫こちらには詳しい情報は入ってきていないんですが知人とみられるという情報はこちらに入ってきています。
≫最新情報でした。
≫昨日の東京都議会でこんな場面がありました。
質問に立っていた女性都議が突然、涙声に。
そのわけは質問の最中に相次いだひどすぎる野次にありました。
≫今日、FNNの取材にこう話したみんなの党東京の塩村文夏東京都議。
昨日、東京都議会で女性の晩婚化や高齢出産などの問題を訴えた際、とんでもない野次が飛んできました。
≫ヤジを受けて、一瞬言葉を詰まらせた塩村都議。
塩村都議によると更に産めないのかなどのヤジも聞こえたといいます。
その後も質問を続けた塩村都議でしたが…。
≫声は涙声になっていました。
≫塩村都議にセクハラともいえる悪質なヤジを飛ばしたのは誰なのでしょうか。
その瞬間を改めて見てみると…。
≫塩村都議がヤジが発せられた直後向かって右側を向いていることがわかります。
議席表で調べるとその方向にあったのは自民党都議団の席でした。
≫塩村都議が所属するみんなの党は昨日の都議会終了後、自民党側に抗議しましたが…。
≫ヤジの主を調べることには消極的な考えを示しています。
≫ヤジの主について塩村都議は…。
≫そのエリアに座っていた自民党の都議を直撃すると…。
≫今のところ誰がヤジを発したかはわかっていません。
≫ひどすぎるレベルを超えたヤジだと思うんですけどそれはさておきヤジなんて、当たり前だみたいなこの姿勢は私は本当に許せないなと思うんですね。
これだけのヤジですから周囲はわかっていると思うんです。
誰が言ったのか。
それからご本人もわかっていると思うんです。
やはり、ここはきちんと≫子どもからお年寄りまでもはや私たちの生活に欠かすことができない携帯電話やスマートフォンですが実は今この携帯を持っている人から税金を徴収しようという構想が浮上しているんです。
≫今や、複数持ちは見慣れた光景。
街行く人の必需品となって久しい携帯電話やスマートフォンですが。
≫驚きのわけは突如、沸きあがった課税論です。
≫今や、国民1人あたり1台以上普及しているという携帯やスマホ。
実はこの携帯やスマホに課税をしようという動きが一部の国会議員の中から起こっています。
≫昨日、自民党の有志議員が携帯電話に関するさまざまな問題について対策を協議する議員連盟を立ち上げました。
そして、この議連の中で携帯電話の保有者に対する課税についても提言を取りまとめる方針なのだといいます。
課税の詳細については今のところ、不明ですが仮に1台あたり毎月100円の携帯スマホ税が課された場合、国にとっては年間およそ1700億円の税収が生まれることになります。
≫街の人に聞くとほとんどが否定的でしたが中には…。
≫実は、この携帯税構想が浮上したのは初めてではありません。
大震災が起こった2011年。
当時の与謝野経済財政担当大臣が震災復興財源として携帯への課税を提言。
≫このときの構想は立ち消えとなりましたが安倍総理が法人税の引き下げ方針を新たに表明した現在新たな財源確保が急務となっています。
自民党の議連では秋ごろに提言を取りまとめるとしています。
≫島根県の竹島沖の日本の領海を含む海域で射撃訓練を実施するとの通報が韓国軍からあり、海上保安庁は付近の海域に航行警報を発令しました。
海上保安庁によりますと韓国軍が設定した射撃訓練は竹島の南西沖の海域でこのうちの一部が日本の領海となっています。
訓練の時間帯は明日午前9時から午後5時までで海上保安庁は訓練海域に航行警報を出して航行する船に注意を呼びかけています。
≫FIFAワールドカップ。
日本にとって負けられない一戦。
ギリシャ戦のキックオフまであと13時間と迫りました。
≫選手はもちろんサポーターも準備万端です。
明日早朝の決戦に向けてすでに臨戦態勢に入っています。
≫運命のギリシャ戦まであと13時間と迫る中決戦の地、ナタールで最終調整を行ったザックジャパン。
23人の侍たちはナタールの復活を誓います。
≫雌雄を決する戦いが刻一刻と迫る中日本では…。
≫明日、日本戦のパブリックビューイングが行われるこちらのスタジオでは現在、着々と準備が進められています。
≫日本対ギリシャ戦のパブリックビューイングが行われる東京タワーのふもとにあるスターライズタワーでは会場の設営などが急ピッチで進められていました。
明日の試合開始は午前7時と多くの人が通勤する時間帯。
その後の仕事に備えこんなサービスも。
≫試合が朝ということもありましてこちらの会場ではノンアルコールビールやワインも用意されています。
≫更にシャワー室も完備するなど熱戦で汗を流したあともさっぱりして会社へと迎えます。
≫一方…。
初戦の直後、多くのサポーターで大混乱となった東京・渋谷のスクランブル交差点。
≫明日、日本代表の試合中斜め横断が禁止されるここ、渋谷のスクランブル交差点では試合開始の1時間前から警備態勢が整えられるということです。
≫警視庁はギリシャ戦の試合開始からおよそ2時間スクランブル交差点の斜め横断を禁止して初戦より警備を厳しくして対応するとしています。
早朝から始まるギリシャ戦。
あなたは、どこで見ますか?≫グループステージ突破に向けあとがない日本代表。
そんなザックジャパンに心強い援軍が現れました。
金髪にサングラス。
その名も、本田けいす犬。
背番号はなぜか本田選手の4ではなく10。
そんな本田けいす犬も心の中でこんな声援を送っているのか。
≫サポーターも準備万端。
いよいよ、ザックジャパンが出陣のときを迎えます。
≫民主党など野党各党は今日午後福島第1原発事故に伴う中間貯蔵施設の建設に関し「最後は金目でしょ」と発言した石原環境大臣に対する問責決議案を参議院に共同で提出しました。
石原大臣は今日午前の参議院環境委員会で自らの発言を撤回しました。
しかし、野党各党は石原大臣の発言は極めて無神経で許しがたいとの認識で一致し使命感、責任感の欠如が明らかで、その職を続ける資格はないとして問責決議案を参議院に共同で提出しました。
それでは再び大阪のスタジオからニュースをお伝えします。
遺体が見つかってからきょうで2か月。
事件は急展開を見せました。
ことし4月、兵庫県西宮市の竹林から、富山県に住む女性の遺体が見つかった事件で、警察は、事情を知っていると見られる男の聴取を始めました。
ことし4月、西宮市やまぐち町の竹林で、富山県射水市の元看護師、石黒絢さんが、遺体で見つかりました。
誰からも好かれる明るい性格だったという石黒さん。
普通に誰とでもしゃべるし、そんなけんかとかもね、そんなないし。
とりあえず明るい子でしたね。
信じられないですね。
石黒さんは富山市にある特別養護老人ホームで看護師として働いていましたが、ことし1月中旬から欠勤していました。
そして1月30日に、射水市の自宅からタクシーに乗って最寄りの駅に向かったのが最後に目撃された姿です。
普通でしたね。
まあ、別に変わったことはなかったです。
そんなに大きい荷物じゃなかったと思います持っておられても、たぶん、ほら、これぐらいのね、だと思いますね。
その後、心配した勤務先の関係者が2月3日に石黒さんに携帯電話でメッセージを送ったところ、2日後になって読んだ形跡が確認されたといいます。
送った当日と翌日は、何も連絡がなくて、2日後ぐらいに、既読になったのは覚えています。
でも石黒さんから連絡ということはなかったです。
そして4月19日。
石黒さんは、自宅から遠く離れた兵庫県西宮市の竹林で、遺体で発見されました。
体には、ふたと底がないドラム缶が乗せられていて、近くには毛布が置いてありました。
両親に、関西方面に知り合いがいると話していた石黒さん。
警察は、事情を知っていると見られる男の聴取を始めていて、容疑が固まれば、逮捕する方針です。
ではこの事件の取材を続けている田中記者が、最新情報を中継でお伝えします。
こちら西宮警察署です。
警察は現在、事件についてなんらかの事情を知っていると見られる男から、この西宮警察署とは別の場所で事情聴取をしています。
警察は現在、男の身柄をこの警察署に移して調べる準備もしています。
遺体が発見されてから、きょうでちょうど2か月です。
事件は大きく展開しました。
警察は、男から事情を聴く一方で、石黒さんの遺体を詳しく調べています。
解剖の結果、石黒さんの首の骨が折れていたことが分かっています。
警察は生きていたときに、何者かに首を折られたかどうか調べていて、死体遺棄事件は、殺人事件に発展する可能性も出てきています。
以上、中継でした。
では次です。
王将フードサービスの社長が射殺された事件から、きょうで半年です。
犯人が逃走に使った疑いのあるバイクが現場近くで見つかっていたことが分かりました。
京都市山科区の王将本社前には、半年がたった今も、花が手向けられています。
いまだになぜという気持ちが、非常に強いですので、早く犯人が見つかり、事件の解決をしてほしい。
去年12月、王将フードサービスの社長だった大東隆行さんが、何者かに射殺されました。
警察が付近の防犯カメラを調べたところ、犯人がバイクで逃走した疑いがあることが分かり、ことし4月ごろ、逃走車両の可能性があるバイクが現場近くで見つかりました。
バイクは盗難車で、事件現場を通った形跡があったということで、警察が押収して調べています。
このあとはきょうの特集です。
9年前、JR福知山線脱線事故で、母を亡くした青年がいます。
父親に男手一つで育ててもらい、父と同じ料理の道へ進むことに決めました。
怒られると思います。
きょうの特集は、9年前のJR福知山線脱線事故で、母親を亡くした、23歳の青年の姿です。
事故のあと、父親の背中を見て育った青年は、父のような料理人になると心に決め、今、修業に励む毎日を送っています。
酒造りの仕事は、午前3時から始まります。
料理人を目指す中村海里さんは、去年10月から、静岡県の酒蔵、磯自慢酒造で修業をしています。
蔵人たちと共に、住み込みの生活です。
今の若い子どもたちは、朝に弱いかなと思って、心配してたんですよ。
でも私らといっしょに起きますし。
仕事の覚えが早いしね。
蔵見学に行っても、流れが見えないんで、一緒に働いて、お酒の勉強をしたほうがいいなっていうので。
大変ですけど、すごいみんないい人たちばっかりなんで、楽しいですよ。
一人前の料理人になるには、食材やお酒のことを学ばなければならない。
男手一つで育ててくれた父の教えです。
道子は、優しい妻であり、優しい母であり、この海里に本当に人生の大事さ、本当に真面目に一生懸命生きるんだと、絶対いいことがあると、常々言っておりました。
9年前、海里さんはJR福知山線脱線事故で、母親の道子さんを亡くしました。
海里。
当時、海里さんは14歳。
父親の重男さんが居酒屋を経営しながら、中学生だった海里さんを育ててきました。
重男さんが経営する居酒屋、ながほり。
ミシュランで星を取り続ける人気店です。
重男さんは、休みの日にも酒倉や農家に通い、家を空けることが多かったため、道子さんは、息子を忙しい料理人にすることには、反対していました。
海里さんは成長されましたね。
成長したでしょう。
ねぇ、なんか感じますわ、ちょっと。
あの子も、ほら、お母さんにね、絶対料理人なるなよと言われてたけど、そんなん聞いて育ってるけど、まあ、今は自分でね、ちゃんとやってるから、道子も喜んでくれるんちゃうかなと思ってるんちゃいます。
怒られると思いますよ。
料理人になるって言ったら、お母さんが生きてたら。
海里君は、お父さんの姿を見て、すごいって思うわけでしょ?
思うから、跡も継ごうって思ったし。
一緒に働きたいって思ったし。
海里さんは、父親が食材やお酒について深く研究し、お客さんを喜ばせるのを見てきました。
その姿に憧れ、同じ道で頑張ろうと決めたのです。
料理人を志す海里さんに、自分たちが造るお酒のよさを理解してほしい。
受け入れたとうじや蔵人もそう思うようになっていました。
7か月の間に、絆が出来ていました。
1年つきあった彼女は…。
きょうは飲むか。
やられたな。
ことしの4月25日。
重男さんは事故現場で、道子さんのことを思いました。
死にたくて死んだわけちゃうからね。
残された者とかね、生きてる者は、しっかりやらんとね、申し訳ない気がするでしょ。
手抜いて生きたら、代わってよ、言われそうな感じもするしね。
海里のこと見てくれないなら、私と代わってよと。
修業中の海里さんは、その時を酒蔵で迎えました。
昼休みとかも一人だったんで。
振り返ってましたね。
ちっちゃいときからのこととか。
今、どう思ってんのかなとか。
長かった酒造りが終わり、海里さんが酒蔵を離れる日が来ました。
おいおい、うるせえな、お前はよ。
ネクタイもつけられないのか、かっこ悪い。
しつこい?
なんか、関西芸人ですね。
休みの日ぐらい、顔出せよ。
かぜひかないようにしろよ。
大阪に帰ってきたのは、正月以来です。
そっと行ってや。
そっと行って。
懐かしい、やっと帰って来れたっていうの。
安心します。
乾杯!
その夜、ながほりで開かれたのは、ことしも無事にお酒が出来たことを祝う磯自慢酒造の食事会。
社長の計らいで、いつもは地元、静岡で行う会が、旅行を兼ねて大阪で開かれました。
社長からは海里さんに、卒業証書が用意されました。
海里君、お父さんには感謝ですね。
そして天国のお母さんにも。
きょうで一応終わりですけど、本当はみんなと働きたいなという思いが強くて、でも僕はここを継がないといけなくて、僕はそれで、料理と、磯自慢を武器に、この店を頑張っていきたいです。
今度は日本料理の名店での修業です。
亡くなったお母さんの希望とは違うけど、いつかお父さんと一緒に店に立つ。
それが海里さんの目標です。
今の海里さんの頑張っている姿を見て、それでもやっぱり、天国のお母さんの道子さんは怒るかな?なんかねぇ、ご家族が一番分かるでしょうけれども、なんか応援してくれそうな、そんな気もしますよね。
料理人になるためには、まだまだまだまだ長い時間が、そして厳しい修業が必要だというふうに聞いていますけれども、いつかお父さんと一緒に、ながほりのちゅう房に立って、たぶん料理をふるまってくれる日が来るんじゃないかなと。
これだけ修業を積まれて、本当、どんな料理人になるのかっていうのが、楽しみですよね。
スポらばは中島キャスターがお伝えします。
こんばんは。
プロ野球・オリックスは、巨人との激戦を制し、交流戦優勝へ望みをつなぎました。
一方、プロの公式戦で初めて甲子園のマウンドに上がった日本ハムの大谷投手が見せました。
オリックスの先発はエース、金子。
前の対戦では、9回までノーヒットピッチングを見せたものの、きのうは毎回、ランナーを出す苦しいピッチング。
それでも味方の守備にも助けられ、ピンチをしのぎます。
同点で迎えた4回。
オリックスはペーニャのリーグ単独トップに立つ17号ソロホームランで勝ち越しに成功。
一度は追いつかれたものの、6回には、駿太のレフト前タイムリーなどで、巨人を大きく突き放します。
しかし、3点のリードをもらった金子が、6回途中で降板。
後を受けた…もふんばれず、試合は再び振り出しに戻ります。
それでも取られたら取り返すのがきのうのオリックス。
直後の7回、2アウト満塁と攻めたて、ペーニャが押し出しのデッドボール。
この1点を必勝リレーで守りきり、最後は守護神の平野。
オリックスが、首位、巨人を下し、交流戦優勝へ望みをつなぎました。
交流戦優勝だけ目指して、2連勝できるように頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。
一方、おととい、2位に浮上した阪神には、大きな壁が立ちはだかりました。
プロの公式戦で甲子園初登板となった日本ハムの大谷。
2回、今成に投げ込んだストレートは、この日、最速の160キロ。
高校時代は甲子園で未勝利の大谷が、プロで成長した姿を見せます。
4回途中には、雨で試合が中断したものの、大谷の勢いは止まりません。
6回、2アウトまで、1人のランナーも出さない完璧なピッチングを見せます。
8回まで投げた大谷に対し、阪神打線は僅か1安打11三振と、手も足も出ず、公式戦での甲子園初勝利を献上。
3位に転落するとともに、交流戦の負け越しが決まりました。
今まであまりいい思い出なかったですけど、きょうこうやって勝てたので、すごくいい思い出もできましたし、すごくいいイメージも持てると思うので、また来年とか、投げる機会があれば、しっかりとやりたいなと思います。
大谷選手、すごかったですね。
悔しいけどすごいね。
阪神ファンの皆さんも、いいもの見たって言って、帰ってこられる方、いらっしゃいましたもん。
このところ、毎週、160キロ出してますね。
そうなんですよね、だから160キロが当たり前だと思わないでいただきたいですよね。
本当。
あんなに出るとね。
≫FIFAワールドカップは大会7日目。
今日も各地で熱戦が繰り広げられましたが明日、ギリシャとの一戦を迎えるザックジャパンにとってこれ以上ないお手本となっているのがずばり、クロアチアです。
クロアチアは決勝トーナメント進出に望みをつなぎました。
≫初戦を落とし勝ち点3がほしいクロアチア。
実は、ここまでの戦いぶりがザックジャパンによく似ています。
直前の強化試合2試合に勝利し意気揚々と本番に臨みましたが初戦では先制しながらも悔しい逆転負け。
しかし、今日のカメルーン戦では本領を発揮。
ブラジル戦ではさせてもらえなかったクロアチアのサッカーで主導権を握ります。
更にエース、マンジュキッチが2得点するなど4対0で快勝したクロアチア。
自分たちらしいサッカーをして決める人が決めれば勝利をつかむことができるんです。
一方、最後までらしさを見せられなかったのは前回王者のスペイン。
初戦で大敗した悪い流れを断ち切れませんでした。
スペインはなすすべなく失点。
あげく、魔法のようなパスワークから生み出されてきた華麗なゴールシーンは最後まで見られませんでした。
王者が、グループステージで姿を消すことになりました。
同じグループBのオランダ対オーストラリアは激しい打ち合いとなります。
オランダ、1点リードで迎えた前半21分。
≫これぞワールドカップという感じですね。
≫更に2点目を奪い試合をひっくり返したオーストラリアでしたがオランダもファンペルシーのゴールで同点に追いつきます。
そして、この打ち合いに止めを刺したのはオランダのデパイ。
オランダは2連勝で勝ち点を6に伸ばしチリとともに決勝トーナメント進出を決めました。
≫明日はご覧の3試合が予定されています。
私、すでにドキドキしていますがあと12時間後ザックジャパンが迎える運命の一戦に向けて早起きをしようとしている方も多いかもしれません。
実はその6時間前に行われるコロンビアとコートジボワールの一戦にも注目なんです。
この試合の結果によって同じリーグで戦う日本が決勝トーナメントに進むための条件が大きく変わってくるんですね。
そしてギリシャ戦フォワードでの先発出場が有力視されているのはこちら、大久保嘉人選手です。
大久保選手、体格で勝るギリシャのディフェンスをかいくぐるスピードテクニックを兼ね備えていて
では再び関西のニュースです。
大阪都構想の設計図を話し合う法定協議会で、都構想に反対する委員の入れ替えを求める維新の会側と、今の委員のままで会議を開くよう求める野党側の対立が深まっています。
会長の私見が、なんか会の、法定協議会の意思みたいな、出し方をするのはおかしいです。
だから。
皆さん方の意見を聞かせてくださいよ。
語気を強めて意見を戦わせるのは、自民など4会派の代表と、大阪維新の会の浅田政調会長。
その理由は、浅田氏が会長を務める大阪都構想の設計図を話し合う法定協議会にあります。
法定協議会を巡り、ことし1月、橋下市長らが大阪市を特別区に再編する区割り案の絞り込みを提案しましたが、自民、民主系、共産に加え、公明も反対。
橋下市長は、法定協議会で都構想に反対する委員の入れ替えを公約に掲げて、出直し選挙を実施しました。
委員は20人いますが、採決に加わらない会長を除くと、維新側は過半数に足りません。
そこで都構想に反対する大阪府議の野党会派の委員2人に代えて、維新の議員を入れることで、過半数を確保し、設計図作りを進めようというのです。
この動きに対し、自民など4会派はきょう、浅田会長の独断で委員の入れ替えを進めるのはおかしいと猛反発し、これまでの委員のままで会議を開くよう申し入れました。
会長の見解を一方的に押し付けるというやり方は、本当に誠実に会を運営しているといえますか?
誠実に運営しております。
法律あるいは規約を順守して、法定協議会を運営していたしております。
議論は1時間以上続きましたが、平行線のまま終了しました。
だから僕は市長選やったんですから、それは。
彼らが自分たちの言い分を通したいんだったら、僕を落とせばよかっただけの話ですからね。
浅田会長は、委員を入れ替えるかを来週に判断したいとしていますが、野党側は反発を強めていて、大阪都構想の行方は不透明です。
京都府舞鶴市立の中学校で、生徒への就学援助費およそ380万円がなくなっていたことが分かりました。
舞鶴市の教育委員会によると、舞鶴市立青葉中学校が管理していた生徒の口座から、2011年度までの4年間にわたって、およそ380万円が不正に引き出されていました。
この口座は、経済的に苦しい家庭の生徒へ、舞鶴市から支給される就学援助費を管理するためのもので、保護者からの指摘で不正が判明しました。
教育委員会が調べたところ、口座を管理していた元臨時事務員の女が、金を引き出したことを認めているということです。
教育委員会は元事務員を刑事告発することにしています。
次に、和歌山県新宮市の海岸では、チゴガニのユーモラスなパフォーマンスが繰り広げられています。
ガンバレ、ガンバレ、ガンバレと、陽気なダンスで、サッカーワールドカップの日本代表を応援しているのでしょうか。
新宮市の海岸に現れたのは、チゴガニと呼ばれる体長1センチほどの小型のカニたち。
潮が引き始めると、巣穴から一斉に出てきて、ダンスを繰り広げます。
この動きは、オス特有のもので、メスに対する求愛行動や、ほかのオスへの威嚇行動だといわれています。
このチゴガニのダンスは、8月末ごろまで楽しめるということです。
ではこのあとは、片平さんのお天気です。
では、お天気ナビの時間です。
片平さん、お願いします。
兵庫県豊岡市の神鍋高原では、シーズンオフのスキー場を利用して、但馬牛の放牧が行われています。
この牛の放牧は、農家の方にとっては、餌代の節約になりますし、スキー場にとっては、草刈りの手間が省けるということで、お互いに恩恵があるということなんですね。
いいことばっかりですね。
牛たちも、広い高原に放たれて、気持ちよさそうでした。
この放牧は、スキーシーズンが始まる11月の中旬まで続けられます。
さて近畿地方は、きのうは梅雨寒、冷たい雨の一日だったんですが、きょうは一転して、気温が上がって、本当に暑くなりましたよね。
きょうの最高気温は京都市内では30度以上ということで、7月並み、真夏日になったわけなんですね。
この気温の差で、体調を崩しやすくなっているという方、いらっしゃるかと思うんですが、あしたも晴れて、暑いですから、体調管理には特にくれぐれも、お気をつけいただきたいと思います。
今の雲の様子を見ていただくと、近畿地方の辺り、実は山沿いで夕立の雲が一部発生してはいるんですが、まとまった雲としては近畿の北と南に離れていますし、西のほうを見ていただいても、まだ東シナ海のほうまで晴れていますからね、大陸のほうでは雲が広がってきたんですが、あしたまではまだ貴重な梅雨の晴れ間という所が多くなりそうなんです。
ということであした、外に洗濯物を干したり、遊びに出かけたりしたいという方、多いかと思うんですが、皆さんにぜひやっておいてほしいことというのが、雨への備えなんですね。
というのも、きょう気象台から発表になった、向こう1か月の予報では、近畿地方では、平年に比べて、曇りや雨の日が多くなりそうだという見通しになってきたんですね。
近畿では6月4日に梅雨入りして以降、前半は空梅雨気味だったんですが、どうやらここに来て、梅雨の表情が変わってくる見通し。
雨の量が、いつもの年よりもむしろ多くなる可能性も出てきているんですね。
いつもよりも多く?
ですから、しっかりと雨の備えをしていただいて、雨どいや側溝の掃除など、晴れのお天気のときにしかできないようなことを、しっかり早めにやっておいていただきたいなと思います。
分かりました。
詳しくお願いします。
あす朝9時の天気図を見ていただくと、あしたはまだ高気圧に覆われて晴れる所が多いんですが、あさってには梅雨前線が北上してきて、天気が下り坂です。
しかもこの前線に向かって、南からは湿った空気が流れ込んできて、前線の活動は活発なんですね。
あさって土曜日の夜以降は、大雨のおそれも出てきています。
前線がどこまで北上するかで、大雨になる可能性も大して降らないという可能性も、まだ両方ありますので、最新の気象情報をまめに確認していただきたいなと思います。
では全国のあすのお天気です。
あすは北日本や沖縄では、天気が崩れて雨が降りそう。
西日本や東日本は、晴れ間の出る所が多くなりそうです。
近畿地方は、あしたもきょうと同じようなお天気で、晴れるという所が多くなりそうです。
山沿いの一部の地域では、にわか雨の可能性がありますが、確率としては20%前後と、それほど高くはありません。
あす朝の気温です。
けさとほぼ同じくらいか、少し高めで、20度前後の所が多いでしょう。
日中の気温もきょうと大体同じぐらいで、あしたも30度以上の真夏日という所が出てきそうです。
おしまいに週間予報です。
あさってからはいよいよ本格的な梅雨空という日が続きそうです。
しっかりと雨への備えを早めにお願いします。
2014/06/19(木) 17:54〜19:00
関西テレビ1
FNNスーパーニュース アンカー[字]

ザックJ、ギリシャ戦へ最新情報▽延びるペットの寿命、老犬介護のあり方は?▽阪神・上位へのカギ▽どうなる大阪都構想▽父と子2人の料理道、脱線事故で失った母へ

詳細情報
番組内容
新アンカーマン岡安譲が全国と関西のニュースを「わかりやすく」「現場からの視点」にこだわって伝える大型ニュース番組です。5時台では、個性豊かなコメンテーターが独自取材に基づきニュースをじっくり解説。6時台では、全国ニュースと関西の地元に密着したニュース、徹底取材した特集を伝えます。スポーツコーナーでは、プロだけでなくアマチュアも取材。天気予報は、ユーモアたっぷりの気象予報士片平敦さんの解説です。
出演者
【キャスター】
(関西テレビアナウンサー) 
岡安譲 
村西利恵 
吉原功兼 
坂元龍斗 
中島めぐみ
スタッフ
【音楽】
PRECIOUS TIME
【演奏】
柏木広樹
【作曲】
葉加瀬太郎
ご案内
【ホームページ】
http://www.ktv.co.jp/anchor/

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:10854(0x2A66)