アンテナ・まとめ RSS

2014年06月23日

死闘!ポルトガル×アメリカ戦!終盤C・ロナウドの渾身のクロスでポルトガルは追い付き2-2ドロー!

【サッカー】W杯G組 アメリカ×ポルトガルは2−2ドロー! ロナウドのクロスから追いついたポルトガル、わずかに可能性残す[06/23]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403481408/
Cr7アメリカ戦ドリブル.jpg

1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:56:48.78 ID:???0.net

FIFA ワールドカップ ブラジル2014 グループステージG組 第2戦

 アメリカ 2−2 ポルトガル  [マナウス]
0-1 ナニ(前5分)
1-1 ジャーメイン・ジョーンズ(後19分)
2-1 クリント・デンプシー(後36分)
2-2 シルベストレ・バレラ(後45+5分)

http://brazil2014.yahoo.co.jp/game/?gid=2014062202
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=255931/match=300186483/

 G組   勝点 得失差 得点 試合
ドイツ    4   +4   6   2
アメリカ    4   +1   4   2
ガーナ    1   −1   3   2
ポルトガル 1   −4   2   2
http://www.fifa.com/worldcup/groups/#255945

◇ テレビ放送予定
地上波:http://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?138501-138501-fl#today
NHK:http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/onair/







9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:01.31 ID:AMjSVFqE0.net

すげええええええええええええええええええええええ


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:04.21 ID:c9shoc5C0.net

アメリカの試合おもしれーw


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:06.27 ID:URz6fItB0.net

もうダメかと思ったわ
今大会は面白過ぎるなww


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:11.35 ID:WjlTt9et0.net

ありがてえわ こんな試合みせてくれて


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:13.12 ID:mHnrhYf/0.net

素晴らしいゲームとしか言い様無いよ
アメリカの試合にハズレなしというけど


31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:14.46 ID:DWzad1ls0.net

めまぐるしい攻守交代 実に面白かった グループGに外れなし
口直しには最高な試合だった


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:18.25 ID:ZaYxj6EQ0.net

意地の引き分け凄かった
アメはくやしいだろうなあ


47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:30.82 ID:g0DOc/5s0.net

クロスが凄すぎた
本物のスターは違う


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:31.66 ID:t2yxUKvu0.net

アメリカの劇場体質よ


51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:31.63 ID:McwqJJ5B0.net

どっちも満身創痍じゃないですか
次戦まともに戦えるのか?


52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:32.17 ID:O1Wl9dzr0.net

良い試合見せて貰ったよ
すげー楽しかった


54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:34.31 ID:9OnxhsOS0.net

最後の最後でとんでもねえことになったわ
神ゲー製造機アメリカ最高や


55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:34.22 ID:NEUOl+de0.net

小倉のテンションがあからさまで笑えたw


67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:40.99 ID:OnMlDEBt0.net

最後すげー
ポルトガル負けたと思ったのに


68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:43.59 ID:q6DxdaZ+0.net

一番喜んでるのガーナだよなこれw


69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:44.74 ID:sw73VEay0.net

神試合決定ですわw


77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:50.11 ID:NYlQ6+h40.net

ハリウッド映画のような展開


81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:52.58 ID:78goi/JY0.net

さすが名勝負製造機アメリカだなw


82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:52.82 ID:FDBwn25X0.net

クリスチャーノクリスチャーノってお前友達か!


83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:53.20 ID:bOb+jqYm0.net

ロナウド最後に仕事したけど
デンプシーとハワードが超かっけーからアメリカ抜けてほしいなあ


94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:57:59.58 ID:nqeNXxYv0.net

すげえ見応えのあったゲームだ
アメリカは勿体ねーな
開始直後のクリアミスと終盤のブラッドリーの緩慢プレーさえなければ勝ててた


97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:01.52 ID:0Vj+IfRO0.net

U・S・A! U・S・A!


100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:05.34 ID:kjEdL/umI.net

クリロナ腐ってもクリロナだった。
腐ってたけど。もう厳しいだろうな。


108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:09.20 ID:QFxUqarD0.net

クリスチャーノ・ベッカム


110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:11.37 ID:9zih+Vhy0.net

地上波なんでポルトガルに肩入れしてんの


113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:14.10 ID:FqGzhXjp0.net

アメリカの試合は毎回ハリウッド映画


122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:22.11 ID:VTbphw1D0.net

ポルトガルが抜けたらおもしろいけどさすがにないな


123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:23.86 ID:qPiiDEOI0.net

このグループ凄すぎるな


124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:23.91 ID:F9O9KoUY0.net

最後のクロスは流石としか言えんわ


129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:27.85 ID:WHiCBqOr0.net

よく入れたよ、ポルトガル
俺は諦めてたw


130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:28.11 ID:4keWO8cx0.net

面白かった
クリンスマンかわいいよクリンスマン


136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:34.48 ID:9j8J8cJW0.net

アメリカを褒め称える書き込み準備してたらクリスチャーノきたwww
それにしても面白い試合だったわ


139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:37.49 ID:yVFnfCt60.net

アメリカは名勝負製造機


142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:38.17 ID:uruDjljA0.net

シュートを外して顔芸をするロナウドや、審判の顔を見ながら倒れてPKを貰いに行くナニを見て、
「こいつらアカン」と思ったが、良く引き分けたな。


145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:39.75 ID:YEKPfSVc0.net

いやー面白かった
ジョーンズのスーパーゴールすごすぎ

ジョーンズスーパーゴール_.jpg


147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:42.09 ID:TtA/BpM8O.net

クリスチャーノクリスチャーノウルセーヨ
 
アメリカ抜けて欲しいけど一転微妙に厳しくなったな
得失は一応有利は有利だけど


170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:50.67 ID:c9shoc5C0.net

ポルトガルは引き分けでもどのみち敗退する得失点差で
最後の得点で生き返ったのはガーナ
ドイツが勝って ガーナが勝てば得失点差の勝負になる


173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:51.91 ID:tRdEXwTxO.net

いや〜、良い試合だった。 サッカーの面白さが詰まった素晴らしい試合だったわ。


179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:55.46 ID:1VLZd0lI0.net

最後のプレーは凄かったな
あんな完璧な連携はなかなか見れない


186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:59:00.80 ID:QFxUqarD0.net

アメリカもがんばってた
1点目のミドルはスーパーゴール


191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:59:03.59 ID:T6z0Zovj0.net

ってかデンプシーやっぱり鼻折れてたんだな
宮本してないからアレ?大丈夫だったんだと思ったら


202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:59:12.54 ID:bC1kaPNp0.net

しかし、GLでこんな面白い試合ばっかの大会なんて滅多にないんじゃね?


204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:59:14.36 ID:ewGzH6UI0.net

アメリカこの分けは痛い
最後ドイツとw


205: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:59:16.90 ID:Co/dPnmQ0.net

アメリカは大会のベスト盛り上げ役


215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:59:24.84 ID:wGacpnfz0.net

アメリカ最後守備ユルユルだったなあ。なんでボール取りに行かない…?
わざわざ相手に攻めさせてたみたい。せっかくいいとこまでいってたのに。


229: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:59:32.00 ID:1m+9dB0x0.net

エデルは2ちゃんの愛されキャラになるかもしれない逸材


239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:59:41.89 ID:ZYPavYvo0.net

ポルトガルの2点目嬉しかった〜


254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:59:53.47 ID:rPRbX1Br0.net

同点ゴール決め手もあんまり喜んでなかったポルトガル
あの選手らの表情が全てだろ。勝たないと終わりなのは分かってたんだよ。


256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:59:57.46 ID:Lp1OUiv10.net

アメリカが強くてビックリした
でもキーパーの神セーブがなかったら負けてたな


261: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:00:00.74 ID:FmSyyMks0.net

最後の最後でアメリカは痛いミスだったなぁ

まぁ、あの位置関係でフリーにしたところで、あんなドンピシャクロスが入ってくる確率の方が遥かに低いんだけど


288: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:00:20.41 ID:2M+D1wGi0.net

クソ面白かったなw
同点ゴールがどっちも鳥肌モノだったわ


291: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:00:21.61 ID:a/T8WB3a0.net

クリロナ、ラストプレーで完璧なクロスあげたな
審判はポルトガルに厳しくなかった?
前半の故意っぽい肘打ちとかナニがエリア内で倒されたやつとか


452: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:03:12.54 ID:O1Wl9dzr0.net

>>291
演技派に厳しいタイプの審判だったな


305: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:00:43.28 ID:t2yxUKvu0.net

アメリカサッカー好きだけどガーナも名勝負製造機だし
どっちが上がっても楽しめるな
ポルトガルは諦めろ


309: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:00:46.78 ID:qY1yrIZ40.net

クリロナのクロスは教科書に載せていい
完璧なクロスだったろあれ


312: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:00:50.96 ID:Skdq7hLN0.net

アルティドールいねーのによくやったわ


321: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:01:02.86 ID:WxMtjZ5+0.net

凄いゲームだった
現時点での今大会ベストバウト候補


334: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:01:13.92 ID:VOWAVOjf0.net

アメリカくらいの存在が面白い。
いつもそうだが勝敗が本当に読みづらいチーム。


341: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:01:18.38 ID:A708M5rw0.net

ポルトガルの可能性が残ったより
ガーナの進出の目が残ったのが嬉しい
ドイツはブラジルと当たりたくないだろうし順位関係なく流す事はしない国だし
アメリカ敗退十分あると思う

DなんかよりGが真の死の組だと思うわ


347: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:01:20.67 ID:DVRwLOND0.net

アメリカ惜しかったなあ
あと30秒我慢できれば金星だったのに


350: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:01:22.75 ID:WyAct0D50.net

アメリカが数的有利でカットされその直後の決定的チャンスも防がれたからアカンと思ったけど
さらにその後の今大会NO1のミドルで流れを一変させたな

最後の最後に神クロスで同点になったけどアメリカいい試合だった
ドイツに引き分ければ2位だけどいけるぞ


354: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:01:26.59 ID:pXKRV0H40.net

ロスタイム長いって給水時間とかあったじゃん
長いにきまってる


368: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:01:43.88 ID:TdDicrK80.net

アメリカって全員本国の選手?


506: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:04:16.16 ID:nqeNXxYv0.net

>>368
海外でプレーしている選手多いし、二重国籍でA代表を鞍替えした選手も多い


371: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:01:46.43 ID:Zx6hOzus0.net

いや〜今回のW杯はみんなクスリやってから試合してるんじゃないかってぐらい
熱い試合の連続だね。毎日が決勝トーナメント級の試合だよ
このペースだと決勝トーナメントに残ったチームは気力体力が持つのか心配になるね


386: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:01:59.71 ID:oFBLfnvz0.net

アメリカってフェアプレイしすぎなんだよな
最後寝てれば終わってたのに


421: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:02:37.49 ID:bOb+jqYm0.net

>>386
でもそれが魅力なのかも


445: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:03:07.66 ID:qY1yrIZ40.net

>>386
一応倒れて審判ちら見してたやつはいた


482: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:03:42.70 ID:Kesdqzxg0.net

>>386
時間稼ぎとか全くしないよな
さほどラフプレイも抗議もあんましないし


488: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:03:53.87 ID:lo420TeW0.net

>>386
そこが中東違って気持ちが良い


420: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:02:36.70 ID:VRUjeV+S0.net

ポルトガルはチームワークなさ過ぎ。
ナニあたりはボール持ちすぎだよ。
自分で突っかけては奪われての繰り返し。
中央やファーでみんな待ってんのに。


424: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:02:42.78 ID:Kesdqzxg0.net

客のUSAコール凄かったな
相当アメリカ人来てるのかな


584: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:05:41.76 ID:VKDeuLRuO.net

>>424
アメリカ人かなり多いみたいだな


437: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:02:57.70 ID:nqeNXxYv0.net

クリンスマンの手腕には疑問を持っていたけど、いいチームを作ってきたって感じ
ガーナ戦は押し込まれてロングカウンターばっかりだったけど、この試合は普通に繋いで決定機を作ってたな


511: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:04:20.60 ID:XxXgcAWA0.net

しかしクリロナ元気なさすぎだよね
やっぱCLでピークもって行くと体も気持ちもコンディション難しいんだろな


667: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:07:49.27 ID:F9O9KoUY0.net

>>511
仕事したの最後だけだしなぁ


519: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:04:32.49 ID:JTYe0gVC0.net

アメリカのダイレクトプレー好きやわ


528: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:04:44.83 ID:hfbU0Ol50.net

今大会名勝負多すぎないか?異常に。なんかボールが変わったとか聞いたけどボールのせいとかあるのかな?野球の飛ぶボールみたいに


597: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:06:01.66 ID:FqGzhXjp0.net

>>528
ゴール数が異常に多い。その原因は、おそらく暑さと湿気でDFの頭が回らなかったり
最後のツメが甘くなるから。動きも鈍くなるし。だけどボールの速度は鈍くならないから決まる。


649: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:07:06.99 ID:9eBejknO0.net

>>597
もうすぐ100ゴールいくんじゃねーか


963: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:19:43.30 ID:kYCQDsRL0.net

>>597
カタールでやったらどうなってしまうんだ


985: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:20:54.95 ID:K0/TjckJ0.net

>>963
だから全力でやりたくない人一杯


536: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:04:52.52 ID:I5DalkSu0.net

本当にアメリカの試合は面白い
クリスチャ−ノも最後に見せ場があってよかったねw


599: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:06:04.22 ID:nqeNXxYv0.net

それにしてもポルトガルはフィジコに問題ありすぎるだろ
怪我人続出、しかも同じポジションの選手にって



389: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:02:01.14 ID:FsZEBs7S0.net

最後の最後ですげーわ
見てて面白い試合だった


114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 08:58:14.61 ID:DyM40I6N0.net

とんでもない試合だった
両チームの不屈の精神に感動したわ


416: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 09:02:31.79 ID:f5oJc2KU0.net

今大会ええ試合連発だな
改めてサッカーってこんな面白いんだって気付かせてくれる選手たちに感謝するわ







posted by カルチョまとめ管理人 at 09:46 | 大阪 曇り | Comment(29) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 105274378
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 09:54
    >ゴール数が異常に多い

    一戦目で示された『エリア内で手を使ったディフェンスするとPKだよ』が、相当効いてるんだろうな
    西村主審は偉大な仕事をした
  • 105274382
     : 名無しティーノ  at 2014年06月23日 09:55
    実況が酷すぎ
    何回クリスチアーノ言えるか挑戦してたな
  • 105274385
     : あ  at 2014年06月23日 09:55
    クリロナ怪我で劣化したな
    ロッベンやスアレスやペルシのが上だわ
  • 105274387
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 09:56
    USA!USA!
  • 105274397
     : あ  at 2014年06月23日 09:58
    アメリカはある意味アホだな
    最後に時間かせぎしまくれば勝てたのに最後までクロス入れてんだもん
    フェアプレイしすぎだバカヤロー共が


    頼む勝ち上がってくれ…
  • 105274400
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 09:59
    すげええええええええええええええええええええええ
  • 105274415
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 10:02
    アメリカは最後の最後でルーズになっちゃったな
    しかしユーロの時も思ったが、ポルトガルはCR7より他の選手のが活躍するね
    クロスは見事だったけど
  • 105274434
     : あ  at 2014年06月23日 10:07
    EURO2012でデンマーク相手に逆転ゴール決めたのがバレラ、今日もバレラ。
  • 105274481
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 10:22
    今大会ベストゲーム多過ぎw
    しかしロスタイム5分は謎過ぎるだろ
  • 105274501
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 10:31
    いちサッカーファンとして、アメリカなんぞにサッカー強国になってほしくない、
    っていう屈折した感情もあるけど、アメリカらしいフェアプレーとかスポーツマンシップ
    みたいなのはちょっと見てて気持ちいい

    TBSの実況は最悪にうるさかったな
    R9の方のロナウドはもう現役じゃないんだから間違う人もいねーだろうに
  • 105274547
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 10:44
    アメリカの試合は毎回ハズレがない
    面白かったわー
  • 105274551
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 10:46
    EUROに続き今回もだし、クリロナはバレラに頭が上がらないんじゃないかww
    バレラはマジ持ってる

    でもアメリカは次ドイツ相手だから、ポルトガルは突破できるんじゃない?
    ガーナに2、3点穫ればいけるっしょ
  • 105274603
     : 名無し  at 2014年06月23日 11:01
    なんかの記事で最近攻撃的なサッカーが流行ってるけどw杯の得点は減少し続けているって見たけど今大会は本当にゴール入るなw
    日本も最後の試合勝ってくれとは言わんからせめて得点はしてくれよ....
  • 105274608
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 11:02
    ていうか、日本も少し自信持てよ。今までの強豪チームで明らかに日本より
    次元の違うチームってあったか?ドイツや、ブラジルは置いといてさ。
    このポルトガルだって、別に日本が絶対に勝てない相手では全くないんだよ。
    アメリカや、コスタリカに出来る事が何で日本に出来ないのかって、
    ただ一つ、(激しさ)や(必死さ)が無いんだよ。それがザッケローニが何回も
    言ってた(インテンシティ)の無さ。綺麗とか、スペクタクルとか、守備的だとか
    ど〜〜〜〜〜〜でもいいんだよ。
  • 105274659
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 11:18
    世界ではアメリカは明らかに日本より格下扱いなのに頑張るよね。
    日本はメントゥルさえ成長できれば、ブラジルとかにも負けないんだろうな。
  • 105274664
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 11:20
    クリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノクリスチャーノ
  • 105274689
     :   at 2014年06月23日 11:30
    アメリカがドイツに2点差くらいで負けるとしてもポルトガルは3点は取らないといけないから厳しいね
    ペペがアホなことして退場しなければ4-0で負けることはなかっただろうし本当にペペって…
  • 105274766
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 11:55
    >給水タイム
    これから先の試合のATは5分以上確定ってことか?
  • 105274769
     :   at 2014年06月23日 11:55
    日本がダメなのは戦術の引き出しが少ないこと。本大会になれば相手は徹底的に対戦チームを研究してくる。よって戦術がほぼワンパターンな日本は自分たちの長所を削られるから何もできず意味のない横パスしかできない。
    わかってても止めれないくらいのモノがあれば話は別だが。
  • 105274790
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 12:00
    >今大会のベウトバウト候補
    この文句、既に5回くらい見た気がする
  • 105274816
     : あ  at 2014年06月23日 12:07
    それだけ今大会は面白い試合が多いってことさ
    オランダvsオーストラリア
    イタリアvsイングランド
    コロンビアvsコートジボワール
    ブラジルvsメキシコ
    ドイツvsガーナ
    スイスvsエクアドル

    アメリカvsポルトガル←NEW!
  • 105274818
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 12:08
    ※105274769
    >日本がダメなのは戦術の引き出しが少ないこと
    俺もそれ見てて思った、こういうこと言うとすぐザックがーって言う人もいるけど
    実際は選手が試合中に判断して切り替えられないほど不器用か監督の指示を無視して
    自分勝手にプレーしているんじゃないかって大久保がサイドに張らず
    中に入ってくるのを見て思い始めた
  • 105274820
     :   at 2014年06月23日 12:09
    実際にはポルトガルは日本よりも更に突破が難しい状況なんだけど
    チームのムードはかなり上向きになりそうだな
  • 105274961
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 12:43
    やっぱりみんな思っていたのかー!
    ほんとベストバウトだよ、アメリカの一点目は今のところベストゴール。
    近所から野太い叫び声があがりまくっていたwww
  • 105275188
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 13:55
    ワールドカップを盛り上げよう〜!
    RagazzA3ではコスチュームSHOPで各国の応援コーデが満載!!
    「期間限定」アイテムだよ〜ん!
    App Store/Google Playで無料DL!
  • 105275831
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 16:12
    アメリカは最後どうやって時間をつぶすかの意思統一がされてなかったな
    そこができてれば勝ちだったのに
  • 105275992
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 17:07
    日本の試合だけ見る人にとっては、クソ詰まらないワールドカップ。
    いろんな国のいろんな試合を見る人にとっては、最高のワールドカップ。
    マジで今大会は面白すぎる。
    逆転試合が多いのは、やっぱり環境が関係してるのかな。
    疲れで、後半はオープンな試合になりやすい傾向がある。
    後は、純粋に各国の選手の能力やメンタルの向上かな。
    日本はメンタルが各国に比べて弱すぎる。
    イングランドみたいに、敗退しても内容が素晴らしい試合をして帰ってくるなら、たたえてあげるんだけどね。
  • 105276034
     :   at 2014年06月23日 17:22
    今大会は腕使ったファールが基準としてよく取りざたされてるけど、アディショナルをキッチリ計って平気で4分5分とってるのも特徴
    これはどう考えても意図的なFIFAの方針で、前半のアディショナル2分とかも多い
    欧州ですら前半とっても1分が普通なのに
    だから4分5分のアディショナルタイムは当たり前だと思った方がいい
  • 105276910
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月23日 19:36
    ブラジルvsメキシコ
    ドイツvsガーナ
    アメリカvsポルトガル

    今のところこの三強だわ
    グループG神すぎる
    ガーナ進出の可能性残って嬉しいけどアメリカも捨てがたいな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング