2014-06-23

安い鳥肉は美味しいけど安い牛肉は不味い

25歳で4月に初就職したばかりの貧乏人の感覚だけど

安い鶏肉→臭みがなくサッパリしてて美味しい。一番登板頻度が高い。でも傷むのは早い。小分けして冷凍オススメ

高い鶏肉わからん。どこに売ってるの?牛肉ぐらい値段で味変わるのかな?それなら肉の中で一番美味しくなるのでは。

安い豚肉普通脂身の多い肉は多少臭みが気になるけど、下味付ければいける。ただ少しでも厚いと硬さが気になる。

高い豚肉かつくらの高い方のヒレカツ美味しい。これ本当に同じ豚肉なの?って思う。

安い牛肉→硬くて獣くさくて不味い。よく安いステーキ肉を高級ステーキにする裏技!とかあるけど成功したことない。

高い牛肉→お肉屋さんのすき焼き用の国産牛肉(100g500円とか)美味しい。なんであんなに柔らかいの?って思う。高級ステーキは残念ながら食べたことない。

安いハム→まあ普通に美味しい。不味いハムを知らないし安定の美味しさ。ジャンキーなハムカツも好き。

高いハム→あまり記憶にないがそれほど美味しいものでもなかった気が。あと高いハムをハムカツにするのは許せない。

安い生ハム→しょっぱいけど、まあ美味しいような気が。普通のハムの方が好きだけど、なんかお洒落感あるし人来たらこっち出すかも。人来ないけど。

高い生ハム→未知の世界ブルジョワめ!

安いマグロ→美味しいけどなんかプラスチックっぽい。プラスチック刺身ってもしあったらこんな感じ?

高いマグロデパート閉店セールの大トロ。美味しけど脂臭い気がする?まあ見切り品から仕方ないかな。

安いウニ→回転寿しで食ってオエッてなった。もう二度と食わない。蟹味噌も同様。

高いウニ→未知の世界。「えー本物のウニは美味しいよー」って言う時の勝ち誇った顔、ウザいのでやめてもらえませんか?

人生損してますか。教えてブルジョワジー

余談

鳥刺しタタキ→刺身系で一番好き。臭みがなくてネットリしてて、でもサクッと噛み切れる感じが最高。しかし次の日半分ぐらいの確率で腹壊す。苦しいけど忘れた頃にまた食べてしまう。

ベーコン→今まで食べた肉の中で一番臭くてまずかった。何のために存在するのかわからないものナンバーワン

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140623182935