2014年6月15日。
FIFAワールドカップ日本対コートジボワール戦。
本田の鮮やかなゴールが飛び出した。
そしてきっと、明日はもっとすごいことが起こる。
本田圭佑のすごい武器を作った男達のためにも内田篤人を支えたmikiさんのためにも生活がかかった人達のためにも、そして、なでしこジャパンからのエールに応えるためにも。
明日、絶対勝たなアカン。
運命の一戦まであと12時間。
明日、ギリシャに絶対勝たなアカンスペシャル。
ワールドカップ直前のこと、都内である奇妙な現象が。
現場となったのは100円ショップ。
ここ『東急ハンズ』でも店員も困惑。
ある商品が売れまくっていた。
その商品は、薄暗い部屋の中で怪しげに取り引きされていたのだった。
しかも、その現場には、さんまに親しげに話しかける、なぞの美女、一体何者なのか、3万本の大作戦。
5月29日、都内にあるカラオケ店のイベントスペースに300人もの人が集まるある作戦が計画されていた。
集まってるのは全員、地球の裏側ブラジルまで日本代表を応援しに行く超熱血サポーターなのだ。
そんな熱気ムンムンの会場の隅で大量に積まれていたのは、日の丸ハチマキ。
それをサポーター達がわれ先にと買いあさっている。
なぜか一人一人が大量購入。
日の丸ハチマキ大作戦。
それは、ブラジルに行く日本人サポーターが日の丸ハチマキを持っていく、彼らが日本戦の会場に訪れた外国人に配る。
そうすることで、スタジアムにいる日本サポーターを増やすという作戦。
この作戦、去年ブラジルで行われたコンフェデレーションズカップで決行されていた。
300本のハチマキをスタジアムにいた見知らぬブラジル人に配ったところ彼らも一緒になてt日本を応援、日本コールがわき起こったというそして今回は、目標はデカく、その規模をなんと100倍に。
作戦の参加者たちはと、その時。
親しげに呼びかける美女。
さんまとの間に、どんな関係が?この女性、15年前の『から騒ぎ』メンバー。
さんま
事務やっているんだ。
素晴らしいですね。
小っちゃな会社なんでしょ。
彼女もだんなさんとブラジルへ。
この作戦、サポーターは盛り上がっているが、選手にどんな効果があるのか、そこで、なでしこジャパンのエース、大儀見優季選手の旦那さん、メンタルトレーニングコーチの大儀見浩介さんに聞いてみた。
大儀見さんも絶賛のこのプロジェクト。
およそ2000人が参加を表明。
1人15本配れば遠くのブラジルで3万人もの日本サポーターが応援することになる。
旅費なんて関係ない、そんな熱いサポーターのためにも勝たなアカン。
手越
2014FIFAワールドカップ、さんまさん、絶対に勝たなアカン試合が明日に迫りましたね。
さんま
サッカーを楽しんでほしいんですけれどサポーターとしては勝ってほしい。
次はコロンビア戦やから、明日勝ってほしいよな。
でもまぁ、スペインも、まさかのマラカナンの悲劇がスペインに起こった。
上田
前回の優勝チームなのにね。
さんま
相方が結婚するのは、マナカナの悲劇というんですが、これは、マラカナンの悲劇です。
上田
この間の試合から気持ちを切り替えてね。
手越
明るくインタビューには答えていましたよね。
上田
元、から騒ぎメンバーですか。
さんまさん、誰や?こいつというような顔してましたね。
さんま
15年前の素人さんがテレビに出ていても覚えられないよ、そんなの。
さんま
ああいう人たちも行っているというのは、素晴らしいね。
手越
予選リーグ初戦を落とした日本なんですが明日のギリシャ戦、負ければ、もちろん後がない。
まさに勝たなアカン試合ですよね。
桝
今日は、明日の勝利を願ってやまない国民の皆さんのさまざまな思い、勝たなアカン理由をご紹介して行きたいと思います。
三浦
スタジオには、たくさんのゲストの方に起こしいただきました。
さんま
ラモスが入っているから厳しいんですよ。
1戦目、何がダメか永遠と語っていました。
上田
何で一番はじめに映ったのが鈴木奈々なんですか?鈴木
ごめんなさい。
さんま
ラモス、どう?明日、どういう手越
始まってますよ、さんまさん。
いいですか?いっちゃいますね。
上田
ベテランだけどCMと本番の区別がつかないから。
手越
さぁ、明日ギリシャに勝たなアカンスペシャル。
まず最初は、あのなでしこ選手たちの勝たなアカンです。
日本中が熱狂したコートジボワール戦に、女子力全快で大絶叫するのは、なでしこジャパンの3人。
今回、特別にカメラが潜入したのは、なでしこジャパンのエース、大儀見優季の自宅。
どんなお家か興味津々。
勝負に挑む、りりしい姿とは逆の何ともかわいい玄関が、お出迎え。
さらに自慢のリビングに向かうとここにも、ラブラブなツーショット写真。
そんな大儀見家で6月15日に開催されたのが、なでしこジャパンのワールドカップ観戦会。
集まったのは、なでしこジャパンDFの熊谷紗希と大儀見の妹の永里亜紗乃。
ワールドカップ初戦、女子だらけの観戦会には大儀見優季の旦那さんもこっそり参加。
キックオフ5分前、戦いを前に張り詰めた緊張感の日本代表。
その頃なでしこジャパンは、試合観戦に備えピザで腹ごしらえ中。
さすがは主婦。
まるでお母さんのように後輩たちをおもてなし。
ちなみに皆さんの推しメンは?推しメン達の戦いを見届けるべく。
午前10時キックオフ。
すると、いきなり。
コートジボワールの戦術を分析しまくり。
開始3分で専門用語が飛び交い、サッカー魂スイッチオン。
さっきまでの笑顔がまるで別人の表情に。
緊張感さえ漂う観戦会。
すると、ピリピリムードを一気に和ませる一言が。
なごんだ次の瞬間。
なでしこ大興奮。
本田の劇的なゴール。
先制ゴールの余韻が漂う中、前半戦が終了。
なでしこもすっかり浮かれモードに。
そして迎えた後半戦。
なでしこ達は気になっていた。
すると予想どおり、後半17分、コートジボワールの絶対的エース、ドログバが参戦。
すると、ドログバ登場からわずか2分。
たとえ、敵チームであっても、すごいプレーを目の当たりにすると、試合は2対1で終了。
ザックJAPANの敗戦に。
なでしこ達もまた日本を背負って立った選手。
同じ立場の一人として、今こそ強く思う。
だから日本代表は100パーセント全力を注いで勝たなアカン。
手越
初戦でしたけれどもね。
上田
渋谷のスポーツバーと何ら変わらないですね。
さんま
女子ワールドカップを取っているんですけれどね。
あれ、拍手は見方を鼓舞しているんですよ。
コートジボワールに怒られるぞ。
手越
こんなものをご用意しました。
手越
なでしこからザックJAPANへ勝利への提言3連発。
まずは1発目。
上田
意外とこういう、まじめなアドバイスがいただけるんですね。
手越
熊谷選手と大儀見選手はもっと相手にプレッシャーをかけてほしい。
どのタイミングでボールを取りに行くか、はっきりさせないといけないということです。
北澤
行かせてもらえなかったということです。
相手を研究しているので、日本のいい所を消そうという戦いです。
行きたいんだけれど行けなかった。
手越
1点目も2点目も右サイドからやられました。
北澤
香川が狙われていた。
さんま
蹴らないでと、お願いするしかない。
ラモスはどう?ラモス
4年間やってきたことが高い位置でプレッシャーをかけていたんだけれど、今回は、もうちょっと明確にやるべきだった。
武田
暑さで90分もたないから途中から遠藤という流れ的にプレスがいけなくなった相手の戦略がよかったのかな?さんま
武田は、サッカーをやっていたみたいだね。
ラモス
現役の時はあんまり、やっていなかったから。
上田
クイズ番組で会う武田さんとは全然違うね。
手越
皆さん、生放送ですよ。
続いては、こちら。
大儀見選手は日本の攻撃は本田選手から始まる。
そこにもっとボールを入れられる工夫が大切。
ということです。
向井
生放送なので緊張しているんです、ごめんなさい。
さんま
お前たちも分かるだろ?向井
まさか、僕らに来るとは。
ラモス
本田は起点にならなきゃいけない。
でも一人では無理ですよ。
もっと香川が、かみ合わないと。
もっと香川と本田がもっと近くでプレーするべきだと思います。
さんま
今の言葉に対して「パンサー」はどうですか?向井
まったく一緒です。
手越
そして3発目は、大儀見選手と永里選手なんですが、選手たちが1点目を取られた後、下を向いているのが気になった、気持ちの切り替えが大事なんじゃないかということです。
さんま
スペインのお客さんを見ていると予選敗退なのにカメラが行くと、わぁっとよろこぶよね。
あれは国民性かな?サポーターの国民性の違いだと思うんですけれど。
田中さん、スポーツをやってらっしゃったから点数が悪いとうつむいてしまいがちだと思います、どうですか?田中
点数を取られたことを忘れる。
北澤
疲れもありましたね。
岡崎が手をついている姿勢はなかなかない。
ラモス
1点目と2点目は、すぐだった。
あれがドンと来るんですよね。
気持ちの切り替えです。
全員で声をかけて失うものはないから、もっと高い位置で仕掛けて行かないとダメだ。
受け身になっちゃったからね。
手越
声を出している選手がいなかったですよね。
さんま
40分ぐらいになると、どの国もピタっと止まるよ。
上田
ものすごい湿気なんですよね。
もうバテバテになります。
手越
続いてこちらです。
本田圭佑は、やっぱりすごかった。
しかし、まだまだこんなものではない。
本田は、もっとすごいシュートを、このワールドカップで披露するつもりなのだ。
普通に決めたくない、なかなか難しい本田の要求にどう答えればいいのか。
本田はいろんなシュートを打って来た。
北京オリンピック2次予選。
キーパーが動けない、左に大きく曲がるシュート。
4年前の南アフリカワールドカップ。
どんな動きをするか全く分からない無回転シュート。
そして今回もものすごいシュートを用意しているという。
それがこちら。
キーパーの手前で鋭く縦に落ちている。
大きく曲がったり無回転だったりしたら、十分ゴールできると思うのだが、そこには本田ならではのこだわりがあった。
普通に決めたくないということで、こだわったのがスパイク。
本田の要求を受け、大手スポーツメーカーの吉田さんが立ち上がった。
海外で活躍する本田を追い、時にはロシアへ。
時にはイタリアへ、スパイクを運んで打ち合わせを重ねた。
どんどん高まる本田の要求。
そこで用意されたのが、キックマシーン、開発したのはボールやスパイクを科学的に研究している、筑波大学大学院の浅井教授。
ボールにさまざまな回転をかけられる、このマシン。
ちなみにこのマシン、おいくらですか?実際にADという名の壁を立たせ、打ってみることに。
壁が近いと無回転では角度的にボールが枠の外に行く。
しかし縦回転ならボールは壁を超えてから落ちるので枠に行く。
開発を重ねたスパイクを本田に試してもらうことに。
こうして完成したのが、この金色に輝くスパイク。
縦回転を生む技術がいたるところに施されている、本田の理想に近づくため努力を重ねた。
本田のこだわりを実現するため命がけで作った金色のスパイク。
縦回転シュートを武器に勝たなアカン。
いつも通りの感じで潜入取材開始。
そこにいたのは、30人を超えるオランダサポーター。
国分寺にあるオランダ人オーナーが経営するカフェバー。
ここで、オランダサポーターと試合を観戦。
グループB日本と同じアジアを勝ち上がったオーストラリアと前回準優勝、オランダの対戦、オランダは初戦で前回王者、スペインを相手に5対1と快勝。
この一戦に勝って、決勝トーナメント進出を決められるか。
試合開始からオランダが攻め上がる。
前半20分。
ロッベンが輝く。
エース、ロッベンが今大会3得点目。
ここで鈴木が聞き込み。
しかし、その直後。
グループBオーストラリア対オランダ。
オランダ1点リードで迎えた、前半21分。
オーストラリアのエース、ケーヒルがダイレクトボレー、これで同点。
これは、ケーヒル情報を聞かなアカン。
同点に追いついたオーストラリアは勢いづく。
すると鈴木が。
どんなヤバイ情報を見つけたのか?見つけたのは、オランダ料理。
情報収集が進まぬまま前半終了。
オランダ、格下のオーストラリアを攻めきれず、同点で前半を折り返す。
後半もオーストラリアの勢いは止まらない。
オランダ、痛恨のハンド。
オーストラリアのPK、キッカーはキャプテン、ジェディナク。
前回準優勝のオランダ。
オーストラリアに逆転を許してしまう。
しかしここからオランダが反撃に出る。
ファンペルシが今大会3ゴール目。
ということで、ファンペルシ情報を聞かなアカン。
しかし同点に追いつかれたオーストラリアも食い下がる。
胸でシュート放ち、勝利への執念を見せる。
後半23分、再び試合が動く。
意地を見せたオランダ、ついにオーストラリアを逆転する。
その後もオーストラリアの攻撃にディフェンス陣が体を張る。
このデヨングの守りにそして白熱した試合も。
オランダは2連勝で決勝トーナメント進出、オーストラリアはグループステージでの敗退が決まった。
上田
テレビ史上、一番いらないVTRじゃないですか?さんま
早く日本から出ていけ。
カッコ悪い。
あんなおいしいもん食べて、ビューティフル。
向こうも首をかしげていたと思うけれど、絶対やっちゃいけないよ。
こんなムチャクチャでもええの?上田
ヤバイ選手を発見したの。
鈴木
ファンペルシ選手、ご両親が芸術家の方なんですよ。
間違いなくヤバイんですよ。
今、大会で3ゴールしているんですよ。
本田圭佑みたいな人がやってきた。
この日の仕事は学園祭。
移動中の車内ではワールドカップにくぎづけ。
そして何度も出て来たこのシーン。
早速取り入れ、本田の全てを吸収する。
この後、特にオファーはなく、試合も終了。
悔しい結果の直後というお笑いには向かなそうなタイミング。
舞台は大丈夫なのか?どうやらウケた。
まだまだ、じゅんいちダビッドソンを追いかけるが、その前に。
こちら宮城県石巻市では、復興支援を目的としたパブリックビューイングの準備中。
とそこに、本田と長友のような人が。
2人の担当は子供たちの盛り上げ役。
しっかり役目を果たし、無事イベントは終了。
再び、じゅんいちダビッドソンに密着。
迎えてくれたのは、長友佑都に似ていることで、仕事が増えたというムッチーさん。
続いて、つい先程までサポーターであふれ返っていた渋谷の街を歩く。
すると、その時。
日本代表のダブルエースがまさかの鉢合わせ。
便乗商法という人もいるかもしれないが彼らも必死。
これもひとつの勝たなアカン。
宮崎県に住む、このおじいさん。
訪れたのは、宮崎市にある伊野波とうふ店。
伊野波といえばザックJAPANのディフェンダー。
チャンスとあらば、ゴールも決めてしまう。
守備から攻撃まで何でもこなす貴重な存在。
ここは伊野波雅彦選手の実家。
そしてこちらは、おじいさんの盛市さん。
現在は、伊野波選手のおじさんが引き継ぐこの、おとうふ屋さん。
実は知る人ぞ知る名店。
こちら、ふわふわのざる豆腐。
あの世界の王貞治さんもキャンプで訪れ、口にしてからというもの大ファン。
さらにこちらの艶やかな白子豆腐は、天皇陛下が宮崎県をご訪問された際、献上したという一品。
幼いころに両親が離婚し、母の実家で育だった伊野波選手。
豆腐店の仕事で忙しいお母さんに代わり、いつもそばにいたのは、おじいちゃんだった。
まさに盛市さんは伊野波選手のお父さん代わり。
伊野波選手が本格的にサッカーを始めた小学4年生の頃も毎日サッカー場へ送り迎えしてくれたのはおじいちゃん。
小学生の時、伊野波選手が書いた夢。
それは、日本代表を目指したい。
どんどんサッカーに、のめり込んでいく孫につられるように盛市さんもサッカーが大好きに。
でもワールドカップで一番の楽しみは、もちろん、孫の活躍。
何としてもピッチに立ってほしい。
ところで気になるのは、この大きなマッサージチェア。
幼い頃から近くで見守り続けたおじいちゃん。
毎日一緒にサッカー場へ通った。
そして孫は日本代表選手になった。
その活躍をテレビで見届ける至福の時。
孫からの贈り物。
この大きなマッサージチェアは、いつもおじいちゃんの定位置となっている。
そして先月、もっとすごい最高のプレゼントが。
盛市さんに届く。
定位置で聞いた盛市さんから伊野波選手へメッセージ。
さんま
今のVTRはよかったですけれど、その前は、いらない。
上田
モノマネ芸人の営業の後で柴田さん、よく泣けますね。
柴田
あのものまねの人たちは忘れました。
上田
この切り替えがザックJAPANに必要ですね。
さんま
私もおじいちゃん子ですけれど、しっかりしているおじいちゃんですね。
上田
さんまさんも待望のそっくりさん芸人がこちらにどうですか?さんまさん。
さんま
完成度悪い。
2人はサングラスでごまかしている、むちゃくちゃだ。
三浦
じゅんいちダビッドソンさんは、スケジュールの都合でいらしていません。
さんま
引っ張りだこやね。
山崎
似ています。
上田
芸人をそんなに甘やかさなくていいですよ。
結構前からやってるの?上田
君、それはミハエル・シューマッハのマネなのか。
手越
今日はブラジルにいる都並さんと中継がつながっています。
都並さん。
都並
現地は決戦当日の朝です。
私は今、日本対ギリシャが行われるナタールのドゥナススタジアムに来ています。
気になるニュースは天気です。
ナタールは年間300日、晴れると言われているはずなんですが、ここ最近は異常気象で連日雨なんです。
けさも起きたら雨が降っていて今日の天気予報も晴れ時々曇り。
ところによってはにわか雨。
コートジボワール戦も雨が降っていましたが、雨が降ると日本の方がちょっとマイナス面が大きいかなというのも、ギリシャの堅守を崩すには私はサイドから香川、齋藤清武、ドリブルのカットイン、これが不可欠だと思っています。
雨の降ったピッチ。
ボールが滑るとタッチが大きくなってディフェンスにつかまりやすくなる可能性がある。
雨はできるだけ避けてほしいと思っています。
雨でも晴れでも絶対に勝たなければなりませんから。
日本のすばらしい戦いを信じています。
絶対勝ちましょう。
ちょっと心配なのはホントなんですよ。
手越
今の選手の様子はどうですか?都並
昨日は15分間の練習でしたが、体がやや重そうで、元気がなかったので我慢できなくなって、元気出せ!と声をかけてしまいました。
とってもさわやかなイケメン。
なぜ内田篤人がいつもそんなにカッコいいのかというと、その陰には、謎の女性、ミキさんの存在が。
日本代表の中でも恋人にしたいランキングで断トツ1位は内田篤人。
サッカーだけでなく、女性誌にも引っ張りダコ。
さらに、写真集まで出版。
このイケメンスマイルで女性ファンのハートにも見事にゴール。
アイドルだけどいまだ写真集のオファーがない。
それに対してサッカー選手なのにオファーが舞い込み、写真集を出した内田篤人。
ジャニーズ手越もうらやむイケメン内田には人気を陰で支える女性がいた。
その女性の正体とは?照れ笑いを浮かべるこの女性こそが、内田が鹿島の選手だった頃から7年近くヘアカットを担当している理容師のmikiさん。
でも内田の髪形って一見、普通。
どこにこだわりが?それはルックスがいいからだけではなく、美容師mikiさんのマル秘テクニックが。
その技術によって出来上がったのが、この3Dカット。
内田がいつもカッコいいのはそのカットのお陰。
ということで内田と同じ26歳のモデルを用意。
さわやかな内田とは似ても似つかないロングヘア、ひろたは、どうなってしまうのか。
まずは長い髪をばっさり。
そして次にミキさんが取り出したのは、なんとバリカン。
広がりやすい癖毛。
そのボリュームを抑えるためには癖の強い部分は全てかっちゃうのがポイント。
さらに内田ヘアのベースとなる長さに切りそろえたら、次はどんな時でもカッコいいポイント。
3Dカットに突入。
つまり三日月形にカットすることで、手前の短い髪の毛が土台となって後ろの長い髪を支えてくれる。
すると自然と髪の毛が立ち上がり、立体的なシルエットに、内田っぽくなってきた。
つまり3Dカットによって作られるのは、どんな状況でも髪形が崩れない。
形状記憶ヘア。
ここは、なでしこジャパンの大儀見優季選手の旦那さん、メンタルトレーニングコーチの大儀見浩介さんに聞いてみよう。
大儀見さん、髪形には敏感なご様子。
なぜかといえば髪型とサッカーにはある共通点が。
髪形にこだわると、自分のプレーに自信が持てて、パフォーマンスが向上するということ。
日本代表として世界を相手に戦う内田にとって髪形は、強い精神力を保つための大切な要素。
世界的なスター選手を見てみれば、かつて、金髪のソフトモヒカンで日本人女性をとりこにしたベッカムは人気、実力ともにトップクラス。
Jリーガーの頃から派手な髪色だった中田英寿は日本のサッカーを世界にしらしめた、名選手。
今大会の開幕戦で2得点を決めたブラジルの至宝ネイマールもパイナップルヘアーや、感電した野良犬ヘアー。
さらには、感電した野良犬ヘアーなど個性的な髪形でも大注目。
一方、内田と同じ26歳、ロングヘアひろたも完成間近。
mikiさんの手にかかれば、ボサボサ頭のひろたでもさわやかヘアーに。
顔は全然違うけれど髪形だけは、うりふたつ。
mikiさんの3Dカットによって、形状記憶ヘアを手に入れた。
日本国民の期待を背負い今、戦いの舞台に立つ内田篤人。
日本の勝利のために果敢にゴールを狙う内田を3Dカットで支えるmikiさんは。
上田
mikiさんがあちらにいらっしゃいます。
その隣に仕上がった人です。
さんま
ネタ的にはアカンで。
ひろた
切ってからモチベーションが上がって完全に内田篤人になったと上がっています。
さんま
ということは、内田も本当はたいしたことないということか。
上田
クセ毛なのに雨に濡れても大丈夫。
俺は雨に濡れるとバッハみたいになるんだ。
ちょっと伸びるとバッハみたいになるの。
さんま
俺はケビン・コスナーですからね。
『ボディーガード』の上田
随分前ですね。
上田
選手を支える上田
さんまさんに見せたい世界の美人サポーター3連発。
まずは1発目。
さんま
好き。
南米は本当にきれいなの。
昔、ラモスがよくねブラジルは世界一と、よう言っていたよな。
それで日本人を嫁さんにした、訳分からない。
ラモス
もっと素敵な人に出会ったから。
さんま
好き。
上田
何よりのひと言でございます。
さんま
南米は本当にきれいなの。
この間、チラッとロシアと韓国もきれいな女のコがいたのは、チェック済みなんですけれど、ワールドカップは、みんな客席を注目しているよね。
昔、大スターになった女のコもいるしね。
ブラジルの女のコが敗戦した時に、ずっとグラウンドを眺めている画が有名な女のコ、世界的に有名になりました。
上田
さんまさん、こちらの女性は、いかがでしょう?さんま
これだけきれいだとどうしていいか、分からない。
どう扱っていいのかな?これだけプロポーションがよかった。
ブラをどう外していいか分からない。
上田
ちなみに、武田さんはどの女性が好みですか?武田
僕は3発目が一番好みです。
上田
さっきあれだけしっかりとした意見をおっしゃっていたのにね。
さんま
南米の女性は日本人好みなのか、きれいな人が多い。
去年9月、日本は2020年の東京オリンピックパラリンピック、開催を決めた。
その中で最終プレゼンテーションをしたのが去年のIPC世界選手権銅メダリストの佐藤真海選手、佐藤選手は、ある日本代表が、とても気になっていた。
そんな杉本さんの教え子の1人が、岡崎慎司。
プロ1年目から現在まで9年にわたってコーチを務めている。
つまり2人は、同じ杉本門下生。
しかし、佐藤選手はポジティブ。
それに比べて岡崎は超ネガティブ。
今年出した本のタイトルは鈍足バンザイ!中に書いてあるのは、ネガティブな言葉ばかり。
ネガティブ発言ばかり。
杉本さん、そのことないですよね。
師匠もネガティブ発言を連発。
しかし、そんな岡崎は去年、恩師と超ポジティブな約束を交わしていた。
今シーズン、岡崎はドイツ・ブンデスリーガで大活躍。
次々と得点をあげ、杉本さんと誓った15得点を本当に達成。
見事、約束を果たした。
この岡崎選手の心境を、大儀見優季選手の夫であり、メンタルトレーニングコーチの大儀見浩介さんに聞いた。
ドイツでの人気も急上昇。
行く先々でサインを求められるなど、街でもすっかり有名人に。
明日に迫ったギリシャ戦、佐藤真海選手もポジティブにエールを送る。
それは4日、コートジボワールとの一戦を目前に控えたスタジアム。
ここに日の丸ハチマキ大作戦に共感した男たちがいた。
それは気合に満ちた手越祐也と上田晋也。
早速、ハチマキを配ろうとすると。
回りには外国人が群がり、日本コール。
ハチマキを次々と配っていく。
他に人気の選手は。
さすが上田、外国人にもツッコむ。
こうして日本サポーターがどんどん増えて行くとそのとき。
ハチマキを配った外国人の中にコートジボワールのユニホームを着た人が。
こちらは、陽気なブラジル人。
なぜか顔に日の丸が。
そんな日本びいきの彼にも、もちろん日の丸ハチマキを続いて見つけたのは、メキシコ人。
こうして次々と配られるハチマキ。
すぐに巻いてもらうことで日本サポーターがどんどん増えて行く。
気づけば、周りにたくさんの日本を応援する外国人の姿が。
そしてスタジアムの中では、至る所に、日の丸ハチマキを巻いた外国人たちがいた。
彼らは青く染まる日本サポーターの力強い味方となったのだ。
明日、運命のギリシャ戦。
スタジアムには、どんな景色が広がっているのか。
上田
本当にあっという間でした。
ハチマキしていない外国人サポーターの人も熱狂的に応援してくれていましたよ。
さんま
日系ブラジル人も多いからね。
ラモス
ブラジルの次に愛しているのは日本ですよ、現地の人は。
上田
次のテーマはこちらです。
世界のスターのスターならではの観戦術をご紹介します。
大のサッカー好きで知られるミック・ジャガーはイングランド代表の試合を見逃さないように、試合の日程を調べ上げてライブの日程がかち合わないようにしているそうです。
さんま
山崎君がマイクの先っぽを落としてしまいました。
上田
どの国にいようと、どのホテルにいようと必ず英語で鑑賞できるテレビを用意させているそうですよ。
さんま
セレブやからね。
上田
山崎君は1人でほう、みんなで見るほうですか。
山崎
家で見ます。
上田
続いて2発目。
今大会の開幕戦を現地で観戦してね、話題になりましたディカプリオですが、その後リオでヨットを貸し切って、21名の友人達とサッカー観戦パーティーを行ったそうですよ。
このヨットがね、世界で5番目に大きい超豪華ヨットで全長がおよそ150メートルヨットらしいんですよ。
一応。
これだけの風は吹かないでしょう。
上田
お値段は、およそ690億円。
さんま
そこを貸し切ってパーティーしたんだ。
会場に行けばええのに。
上田
こんなにお金あるんだからね。
山崎君はパーティー好きだったりする?山崎
好きです。
上田
そして3発目。
映像があります、ご覧ください。
あれ、春香クリスティーンさんですか?え〜っとすいません、放送事故ですか?春香
普通に感動して観戦していたんですよ、スイス代表をね。
690億円の後は、おかしいですよ。
上田
ディレクタ−に悪意がある。
スイスは、サッカーは一番人気なの。
春香
休み時間、みんなでサッカーやってました。
自分の国だけじゃなくて。
他の国も応援するんですよ。
この時期になると家の外にイングランドの国旗、イタリアの国旗、いろんな国の国旗があって、街じゅうお祭りになります。
さんま
近所にいろんな国の人がいらっしゃるということだ。
上田
日本とスイスが応援することになったら、どっちを応援するの?春香
それは日本です。
今日のカラーはスイスカラーですけれど、でも日本にいるので。
さんま
それは『ミヤネ屋』と同じコメントだな。
春香
ばれましたか。
桝
ここからは、知れば得する答えなアカンクイズ。
これからご覧いただく注目のゲーム、クロアチア対カメルーンの試合の合間に突然クイズが出されます。
いざキックオフ。
グループAともに第1戦を落として、負ければグループリーグ敗退が決まる、カメルーン対クロアチア。
まさに勝たなアカン両チームの激突になりました。
しかしカメルーンは絶対的エースのエトーが右ひざのケガでベンチスタート。
試合は前半4分。
まずカメルーンのコーナーキック、アブバカルのヘディング枠を捉えますがクロアチアのDFに阻まれます。
前半11分。
今度はクロアチア。
34歳のベテラン、ゴリッチの先制ゴールでクロアチアが先制します。
三浦
クロアチア代表は大会前、結束を高めるためにチーム全体で、ある練習をしていました。
その練習とは何でしょう?田中
腹から声を出す?水卜
正解は、こちらです。
桝
団結が必要だということで、国歌斉唱の練習まで行っていました。
前半17分。
ペリシッチのこぼれ球のシュートにオリッチが反応しますが、キーパー、ナイス反応。
前半40分、カメルーンにまさかの事態が。
なんとソングがレッドカードで一発退場。
マンジュキッチにエルボーをかましていたんです。
これを見逃さなかった審判は一発レッドカード。
1点を追いかけるカメルーン。
1人減って10人での戦いを強いられます。
後半クロアチア、4番のペリシッチ。
ドリブルで独走してそのままゴール。
決勝トーナメント進出にむけて大きな大きな追加点はクロアチアです。
問題です。
水ト
ペリシッチ選手、ドルトムント時代、香川選手と仲が良かったそうです。
その理由とは?山崎賢人さん、桝
ピッチを離れてもテレビゲームで一緒に遊んだり、日本食レストランに2人で一緒に行っていたそうです。
2点のリードを奪ったクロアチアは、エースのマンジュキッチがその力を見せ付けます。
後半16分。
自身初めてのワールドカップの舞台でエース、マンジュキッチがゴール。
カメルーンを突き放します。
一方、負ければグループリーグ敗退となる、カメルーン。
10人と劣勢ですが、何とかクロアチアゴールに迫って行きます。
ゴールの近くまでは迫るものの、なかなかゴールを奪えないカメルーン。
味方同士でもめてしまうなど、いらだちを隠せません。
後半28分でした。
エース、マンジュキッチがこの日、2点目。
クロアチアがダメ押しの4点目を奪ってカメルーンを突き放します。
敗れたカメルーンはグループリーグ敗退が決定。
クロアチアは決勝トーナメント進出に望みをつなぎました。
この後、もう1つ見どころがあったんです。
水ト
サッカーしか取りえがないというパンサー・尾形さん答えください。
尾形
2人でデュエット。
桝
よく見てください。
ズボンを脱ぎ始めて、まさかのユニホーム交換ならぬズボン交換。
ラキティッチ選手がバルセロナに移籍するということで思い出を残そうとズボンを交換したのではないでしょうか。
上田
カメルーンの選手達、相当ストレスが溜まっていたんでしょうね。
さんま
来る時にもめたとか、2人は派閥が違うんですよ。
武田
いろいろそういうの、ありますからね。
ラモス
仲間に、ひじ鉄はないですよ。
さんま
やっていたやないか。
選手から直接もらったレアなユニホームの数々、21年前、Jリーグの名門ヴェルディに、その男はいた。
松浦紀典さん。
カズや北澤も、いちもくおくチームに欠かせない重要なスタッフ。
現在は名古屋グランパスに所属している松浦さん。
彼の仕事はホペイロ。
用具係のこと。
といっても単なる用具係ではない。
料理のための塩ではない。
選手が汗をかいて失った塩分やミネラルを補充するための塩。
選手のために、きめ細やかな準備をするのだ。
選手のプレースタイルに合わせ、一つ一つ調整する。
そして、これは、日本の守備の要。
吉田麻也のスパイクだ。
もともと名古屋グランパスの選手だった吉田。
当時から松浦さんの技術にほれ込み、海外に移籍した今もスパイクのケアを依頼しているのだ。
吉田のスパイクの調整は、まず縫い目にクリームを塗り込む。
これは露出している縫い糸強化のため。
接着剤を継ぎ目に塗って、芝が入ることを防ぐ。
さらに、吉田の足の特徴に合わせピンと紐、中敷までをカスタマイズ。
この作業、お金は1円ももらっていない。
そしてもう1人日本のエース本田圭佑も松浦さんにスパイクのケアを依頼している。
あの縦回転を生むスパイク。
松浦さんが本田の好みなど情報提供、完成の裏には松浦さんの存在があったのだ。
南アフリカでも、そして今回のブラジルでも本田は約束を果たした。
手越
どうですか、ホペイロ。
今のVTRですよ。
さんまさん、見てましたよね。
さんま
すごい、すごい。
北澤さんに聞いたほうがいいでしょう。
北澤
当時、ラモスさん達とやっている時に、松浦さんは、いなかったんですよ。
自分達で調整していたんです。
ラモスさんは自分でナイフで削っていて、足に刺さっちゃって。
そして試合に出られなかったんです。
武田
キリンカップです。
さんま
昔はそんなことをやっていたんだ。
北澤
彼がやるようになって、選手達のケガがなくなりました。
手越
解説者の皆さんに明日の試合のキーマンを聞いてみました。
北澤さんのキーマンは。
北澤
攻撃的なサッカーをする上では本田、香川は注目されますが、ボランチというチームの中心で経験のある2人が出ることで、必要になってきます。
1試合目は2人で90分という形でした。
長谷部は、ひざのケガをしてということですが、この試合、勝たないと次がないので、同時に使っていくこと、絶対必要ですね。
手越
山口選手より遠藤選手のほうがいいということですか?北澤
取りに行くということを考えれば、この二人が入ることでクオリティーが上がります。
みんな反応が悪いけれど大丈夫ですか?手越
武田さんのキーマンです。
武田
ギリシャは守備が堅い。
守備を崩すには2つ、前からプレーするのと、前からプレスする時に大久保選手は、攻撃だけではなく守備もできます。
彼が最初からプレスをかけて先制点を取れば、先制すれば、短くコンパクトにお伝えしました。
さんま
先制するとギリシャが焦るわけですね。
手越
ラモスさんのキーマンは。
さんま
ラモスらしい。
キーマンやで。
ラモス
ドーハの時、周りのマスコミは、これで日本は終わり。
1敗だったら韓国、あの時の強さ、日本の強さは半端ではない。
2勝1引き分けで残念だったけれど、自分たちが1つになってやるべきことをすべてやる。
戦術よりもみんなが1つになってやること。
武田
僕達は負けて1つになったので、今の選手たちにも1つになってほしい。
ラモス
1つになって原点に戻って、4年間やってきたことはなんだったのか、この全て出し切ることが明日勝つポイント。
ブラジルのホテルのとある一室。
ある男がパソコンに向かっていた。
日本テレビアナウンサー、田辺研一郎、36歳。
明日行われる日本戦に特別な思いを抱いている。
田辺は、日本テレビがあす朝、総力を挙げて放送する日本対ギリシャ戦の実況という大役を任されていた。
4年前、南アフリカワールドカップベスト8進出をかけた日本対パラグアイ戦、試合は延長の末、PK戦までもつれ込んだ。
日本が勝てば田辺は準々決勝で念願の日本戦を初めて実況することになっていたJリーグのジェフ市原のユース出身であり、大学のサッカー部ではキャプテンまで務めた田辺、ワールドカップで実況するのが夢だった。
しかし、日本の敗戦により、田辺の日本戦の実況は実現しなかった。
田辺はその間もずっと、ワールドカップで日本戦を実況するという夢を忘れたことはなかった。
そして今年、ついに念願が叶った。
夢の大舞台、ワールドカップでギリシャ戦の実況を任されたのだ。
4年前のあの日から、休むことなく書き留めている取材ノートには日本が明日対戦するギリシャの情報もびっしり記されていた。
さらに試合を想定したこんなイメージトレーニングも。
準備も完璧かと思いきや。
そんな田辺には心強いお守りがある。
それがこの革靴。
野球中継の実況も務める田辺に巨人・原監督が激励を込めてワールドカップ直前にプレゼントしてくれたのだという。
15年のアナウンサー人生を懸けた一世一代の大勝負、田辺研一郎は、自分に勝たなアカン。
手越
ずっとメモに書いていましたよ。
上田
アナウンサーの方は事前準備が大変だよね。
手越
ギリシャの選手は選手の名前が長いですからね。
ここで再びブラジルの都並さんと中継がつながっています。
都並さん。
都並
日本が有利になる追い風情報をお伝えしたいと思います。
ギリシャは内紛がぼっ発しています。
手越
都並さーん、都並さーん!桝
回線が乱れました。
都並
聞いてますか?さんま
今、回線が乱れたんですよ。
消えちゃったから、もういっぺん最初から。
都並
ギリシャが内紛ぼっ発です。
一昨日の練習でMFのマニアティス選手とツァベラス選手が大喧嘩したそうで、こちらの記者会見では、その話題で持ちきりです。
サントス監督も火消しに躍起ですが、いろんなところから情報が漏れていて、かなり根が深い状況です。
私の経験でも日本代表が過去に、ある大会に出たとき、初戦惨敗して先輩同士がケンカしてギリシャ代表の要注意人物、殺し屋の異名を持つミトログルの情報を集めるために手越、ギリシャへ。
話を聞こうと待ち受けるが取材拒否の現場に遭遇。
ミトログルは走り去った。
それでもなんとか、インタビューにこぎつけた手越。
すると、VTRを見ていたなぞの男が、何かに気づいた。
今年3月、ギリシャ攻略のヒントを探るべく、親善試合をチェックしに行った手越。
注目はチームのエース、ミトログル。
あっさりと韓国に完敗。
その結果、イライラした様子のミトログル。
取材人が直撃しても、完全シャットアウト。
はるばるギリシャを訪れた手越もインタビューの中止を覚悟。
と思いきや、どういうわけか、ミトログルがスタッフの前に姿を現した。
明らかに不機嫌。
目を合わせようともしないミトログル、しかしメーンキャスター手越。
ここは、何としても有力情報を気かなアカン。
無難なことしか言ってくれない。
北澤
ワールドカップ前って同じ日本なら韓国とやってみたり、シミュレーションするわけです。
ギリシャは、いつもゴール前に引いているけれどすごい前からやるんですよ。
韓国にラインを上げて取りにいったんです。
そしたらあっさりやられているわけです。
あれは、試しただけなんです。
あのコメントは試したという意味のコメントなんです。
さんま
あの日はテストマッチやからギリシャの本当のサッカーをしなかったんだ、ああいうインタビュー、俺も困るんだけど。
お前、よう淡々とやってたな。
手越
僕はハートの強さだけはあるんですよ。
柴田
柴田理恵の!桝
エピソード解説。
注目のゲーム、スペイン対チリ戦をお送りします。
解説はラモス瑠偉さんと柴田理恵さんです。
柴田
サッカー解説者はプレーを分かりやすく伝えてくれますが、私は世の中のおばちゃんたちが聞いて、へぇ〜と思える情報をみっちり勉強して来ました。
桝
それではキックオフ。
スペイン対チリの注目の一戦です。
初戦を落としているスペインはこの試合に負けるとグループリーグ敗退。
チリが勝てば2大会連続の決勝トーナメント進出を決めることができます。
赤のユニホームスペイン、チリのGKブラボがナイスセーブを見せました。
前半20分。
中盤でボールを奪ったチリ。
バルガス、ワンタッチからシュート。
チリが見事、先制ゴールを決めます。
ラモス
珍しいですね。
ミスした後にチリのカウンターが速かったです。
GKがトラップで打つのではないかと思って逆にパスされた。
すばらしかったです。
桝
前半終了間際、フリーキック。
キッカーはサンチェスです。
こぼれ球にアランギス、チリが追加点。
2対0。
ラモス
ここはキーパーミスです。
外に出せばよかったのに。
真ん中にボールを出した、その後のシュートがトウキック。
アウトをつかれて、素晴らしい技術です。
柴田
さっきのフリーキックのサンチェス選手。
この人は苦労人なのよ。
少年時代にサッカーシューズを全然変えなかった、でも今は、ふるさとの貧しい子供たちにサッカー用具を贈っているんです。
頭もきちんと床屋へ行って散髪がきれいです。
桝
こぼれ球をスペインが狙いに行きます。
折り返してシュートは、決めきることができません、オーバーヘッドのクロス気味のシュート、あと数センチでした。
ラモス
最後の最後まであきらめずに、すごかったです。
柴田
南米の人たちはみんな陽気で楽しいと思っていますけれど、チリの人は違うんです。
まじめで、体力があって、結束力も強い。
国が南北に長いので、日本と似ているんです、地震も多いしね。
桝
イニエスタのミドルシュート。
ラモス
普通だったら入りますけれどね、キーパーが素晴らしかった。
柴田
何年か前にチリの炭鉱事故があったでしょう。
このブラボ選手、助かった人たちにユニホームをあげたんだって。
試合の時に炭こうの人達がチリの人々に不可能はない、という言葉を選手の人たちに贈ったんだって。
桝
試合はチリが勝利。
スペインはオーストラリアとともにグループリーグ敗退が決定。
以上、エピソード解説実況をお送りしました。
上田
新しいコメントでした。
さんま
各スポーツ、解説おばちゃんがいる。
層が広がるということはいい、オリンピックの解説もお願いしたいね。
上田
柴田さん、忙しくなりそうですね。
菅
最初は邪魔かなと思ったんですけれど、柴田さんを欲している自分がいました。
さんま
実験的に生放送でやってほしいね。
さんま
スペインの敗退は信じられない、何か内部であったんじゃないかと思う。
手越
明日ギリシャに勝たなアカンスペシャル、次はこちらです。
うどん、おいしそう。
リポートの内容は、さて置いてこのうどんは、柿谷スペシャル。
あの柿谷曜一朗選手のために作られた裏メニュー。
徳島には柿谷の思いが詰まったものがたくさんある。
そんな柿谷はあることを計画していた。
柿谷といえば、こちら。
当時、16歳で見せた伝説のゴール。
少年時代から天才の名をほしいままにしていた。
徳島にレンタル移籍したのは2009年。
そこで彼は、運命に出会った。
新天地徳島で再び才能を輝かせる。
それを支えたのが、徳島のサポーター。
もともと徳島は、柿谷が移籍する前年は、J2で最下位。
柿谷は今でも徳島のスター。
セレッソに戻った柿谷は、今年、自費で広告を出した。
それが、こちら。
これに徳島の人達は感動した。
徳島ヴォルティスに所属した選手としては初の快挙。
4日前のコートジボワール戦、徳島の町は静まり返っていた。
なぜなら店には、この人だかり。
徳島中が柿谷の活躍を楽しみにテレビにくぎづけだった。
でも、いまいち盛り上がらないのは柿谷がベンチスタートだったから。
しかし、この日は、わずか4分間の出場。
でも彼らにとっては至福の4分間だった。
柿谷スペシャルを出すうどん屋さんもわざわざテレビを出して応援。
柿谷スペシャルの注文も殺到。
実は、徳島にいる時に習った阿波踊りをワールドカップでゴールを決めたら披露するという。
手越
必ず徳島っていうワードが柿谷選手から出てきますね。
それぐらい徳島の地に感謝手越
明日ギリシャに勝たなアカンスペシャル、続いてはこちらです。
高校サッカーでこんなシーンがあった。
幻のゴールといわれたこのシーン。
入ったようにも見えるが、結果はノーゴール。
アンラッキーな男の名は青山敏弘。
ブラジルワールドカップへの道も苦難の連続だった。
その男は広島にいた。
ひざのじん帯や、半月板の手術の医、広島大学の越智教授。
ところで、部屋の絶好のポジションに飾られたユニホーム。
そこには、すごい選手たちのサインが。
かなりのサッカーマニア。
Jリーガーになった青山に訪れた試練、それを救ったのが越智先生。
このピンチをどう乗り越えたのか。
青山選手の許可をいただいて、越智先生に聞いてみた。
大きなアクシデントを乗り越えた青山は北京オリンピックのアジア予選で大活躍。
しかし、今度は、足の指を骨折してしまった。
必死のリハビリで復帰したが、今度は切れた半月板を縫い合わせた。
この手術は越智先生にとっても難しい手術だったのか。
何とか乗り越えたものの、もう一度、青山に大きな試練が。
右の黒い部分が、ひざのクッションになる半月板。
しかし左側は半月板がなくなり白くなっている。
しかし最大のピンチも乗り越え代表入り、大久保の代表復帰ボールをアシストした青山。
そんな青山に恩人、越智先生からメッセージ。
手越
体操をやっていると田中さんもケガは多いんじゃないですか?田中
ひざは致命傷ですよね。
手越
乗り越えるのはメンタルですか?田中
メンタルと周りのスタッフ、トレーナーさんが支えてくれますよね。
武田
ギリシャ戦は青山選手がテンポとリズムのある選手なので、彼が出てくると日本は点が取れると思います。
北澤
いいドクターがいるかどうかは大きいですよ。
ラモス
治してもらったのは全部同じドクターです。
さんま
僕は心が複雑骨折している。
上田
なかなか治癒しませんね。
水ト
ドクターを見つけてください。
さんま
自分で治すわ。
上田
続いて、こちらのコーナ上田
意外と知らないギリシャ情報3連発。
この情報で明日の試合、ぜひ頑張っていただきたいと思います。
まず、1発目はこちら。
国歌『自由への賛歌』、あまりに長いので公式の場では2番までです。
手越
コーナーとしては最終コーナーですよ。
大丈夫ですか?上田
2発目は、こちら。
2011年にギリシャで行われた整形手術の回数は約14万回。
これは80人に1人が脂肪吸引やプチ整形を行った計算です。
さんま
1位はもちろん韓国ですか?上田
1000人当たりの数で比較すると韓国に次いで世界2位ということです。
向井君、どう思う?向井
何の興味もない。
もっとサッカーに関係のあるような情報じゃないんですか。
上田
もちろん本気で見ていただきたい。
上田
さんまさんが欲しいのはこれかな。
3発目は、こちら。
ギリシャは、われわれ、NOは首を横にふります、でもギリシャでは頭を上下に動かします。
さんま
それが何の役に立つんだ、アホ。
上田
というわけで、こういう情報をお伝えしました。
ここをやっぱりボランチの皆さんで、水ト
ここでゲストの山崎賢人さんが出演するドラマが明日いよいよ最終回を迎えるんですよね。
山崎
僕ら野球部がついに卒業を迎えます。
二宮先生からもらったメッセージで全員、大泣きしました。
感動の最終回になっています。
土曜夜9時です。
明日お見逃しなく。
あさって。
手越
最後に明日のギリシャ戦、皆さんの予想を伺いたいと思います。
一斉にお出しください。
さんま
ギリシャは守りの堅いチームだから。
ラモスも3対1ですか。
北澤さんは3対0。
北澤
力関係からいったらこうですよ。
菅
キーパーもいるから。
さんま
キーパーはいるよ、そりゃあ。
山崎
期待も込めてどんどんシュートを打って、勝ってほしいです。
さんま
田中さんは、2対1。
田中
日本に勝ってもらいたいです。
柴田
ラモスさん達と同じです。
ギリシャの内紛が。
日本に3点を取らせるだろうなと思います。
鈴木
本田選手が4点入れると思います。
攻めて攻めて攻めてください。
本田選手、お願いします。
手越
いよいよ明日ですよ。
朝5時50分から生放送です。
2014/06/19(木) 19:00〜21:54
読売テレビ1
2014FIFAワールドカップデイリー「明日ギリシャに絶対勝たなアカンSP」[字][デ]
さんまが手越が!ギリシャ戦に勝たなアカンという切実な理由を持った人々を大捜索!グループリーグ突破のカギを握る大一番まであと12時間!現地からも最新情報!!
詳細情報
おしらせ
6月20日(金)あさ5時50分 「日本×ギリシャ」
*一部地域を除く
番組内容
グループリーグ突破のカギを握る運命のギリシャ戦は12時間後。明石家さんまが手越祐也が、そのギリシャ戦に絶対勝ってもらわなくてはいけない人々を大捜索!「あのイケメン選手を支える女性の為に勝たなアカン!」「1万人のブラジル人を味方にするから勝たなアカン!」現地ブラジルからは決戦の舞台となるスタジアムから最新情報を生リポート!優勝候補スペイン戦やオランダ戦ハイライトにも注目!
出演者
【MC】
明石家さんま(スペシャルキャスター)
手越祐也(メインキャスター)
上田晋也
【ゲスト】
ラモス瑠偉
武田修宏
北澤豪
柴田理恵
田中理恵
山