ビッグ・フィッシング 2014.06.19

2014/06/19(木) 22:00〜22:55
サンテレビ1
ビッグ・フィッシング

沖の島のルアーフィッシングで大物ヒット!▽湯浅でアオリイカのヤエン釣り▽湯浅のイサギは大爆釣

詳細情報
出演者
【ゲスト】
野田信也(オリムピック社 フィールドテスター)
池田義正(あおり天翔会会長)
【司会】
オール阪神
【アシスタント】
白ヶ澤香織
【解説】
今井浩次
安田明彦
番組内容
オリムピック社フィールドテスターの野田信也さんが、高知県宿毛市沖の島の磯でルアーで青物を狙う。5月後半から、ルアーでブリやGTがよく釣れているという情報だったが、撮影当日は直前の大雨の影響か、手を変え品を変えてもまったく反応がない。磯を黒ハエからムロバエに変えると、すぐにダツがヒット。その後も青物らしいアタリがくるが、なかなかフッキングしない。
番組内容2
納竿1時間前には大物がヒットしたが、根ヅレでラインブレイク。道具もかたずけ、最後に投げた1投に奇跡の大物ヒット!遠征した甲斐があった。▽池田義正会長らあおり天翔会のメンバー4人が、大型春アオリを求めて、和歌山県湯浅湾の磯に上る。朝5時にナバエの磯でスタートするがこの日は波が高く、期待していた早朝にアタリがこない。昼前になって、ようやく池田さんやメンバーにアタリがくるが、無念のバラシ。
番組内容3
その後、メンバーが23.5cm、池田さんも21cmのアオリイカを釣り上げるが後が続かず、寂しい納竿となった。▽安田さんが和歌山県湯浅の乗合船でイサギを釣る。日ノ岬沖で3本針仕掛けのサビキを投入すると、2投目でいきなり良型イサギをダブルヒット。他の釣人もダブルやトリプルと、順調に釣っていく。クーラーボックス満タンの釣果で、お昼前に納竿した。

ジャンル :
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32086(0x7D56)
TransportStreamID:32086(0x7D56)
ServiceID:43056(0xA830)
EventID:2498(0x09C2)