ANNニュース 2014.06.20

当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫ある自民党幹部はこれ以上折れるわけにはいかないと強硬姿勢を見せています。
集団的自衛権の行使容認をめぐる与党協議が行われ自民党は国連による集団安全保障に参加し自衛隊が限定的に武力行使できるよう提案しました。
公明党は反発しています。
中継です。
≫自民党側が急に集団安全保障の話を持ち出したため8回目となる与党協議は終始、険悪なムードで終わりました。
自民党は国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される恐れがある場合に集団的自衛権を含む武力の行使を容認するという案を提示しています。
それに加え国連加盟国が共同して他国に制裁を加える集団安全保障にもこの案で適用できると提案しましたが公明党は党内でようやく集団的自衛権の議論に入ったところで今さら集団安全保障の話を言われてもまとまらないと怒りを爆発させました。
≫自民党幹部はこれ以上折れるわけにはいかないと強硬姿勢を見せていますが公明党側も党がもたないとして協議の着地点は見えていません。
≫福島の中間貯蔵施設をめぐり最後は金目でしょと発言した石原環境大臣。
きのう、発言を撤回して謝罪しましたが今度は去年6月に石原大臣が沖縄県で県警の潜水隊まで出動させてスキューバダイビングをしていたとして民主党が問題視しました。
野党7党は石原大臣の不信任案を提出して追及を強めています。
中継です。
≫民主党はダイビング問題で攻勢をかけようとしましたが石原大臣は問題のない視察だと強調しました。
≫民主党は今日の衆議院環境委員会で金目発言やダイビング問題を追及する予定でした。
しかし、きのう野党が参議院で問責決議案を提出したことに与党側は反発し審議に応じず、現在も与野党の攻防が続いています。
そうした中、野党7党は先ほど石原大臣の不信任案を提出しました。
野党側としてはこの石原問題で一矢報いようと必死です。
ただ、不信任案も問責決議案も粛々と否決される予定で通常国会は事実上の閉幕を迎えます。
≫さあ、2014FIFAワールドカップです。
負ければグループステージ敗退が決まる日本はギリシャと対戦しました。
初戦コートジボワールに敗れた日本。
注目のスターティングメンバーは香川に代えて大久保を右サイドで起用。
日本は序盤から攻め込みます。
≫中に切り込んでいく内田。
このボールが通りました。
大迫、シュート!キーパーに阻まれました。
≫さらに前半21分。
≫前を向いた。
中にいきます。
大迫、シュートを狙っていく!ゴールの右に外れました。
≫これは枠を捉えることができません。
それでも前半29分。
フリーキックのチャンスにエース、本田。
これは相手キーパーに阻まれます。
なかなか、ゴールを奪えない日本でしたが38分、このプレーでカツラニスがこの日2枚目の警告を受け退場となります。
数的優位に立った日本。
しかし…。
≫前が開いたもう一度、シュート!川島止めました。
危ないところでした。
≫川島のファインセーブで抑えた日本。
0対0で前半を終えます。
なんとか得点の欲しい日本は後半、遠藤そして香川を投入。
すると、その香川から…。
≫フワッとした…。
前へのボール。
大久保のシュート!ゴールを捉えることはできませんでした。
≫さらに後半26分。
ゴール前の混戦から内田がシュートを放ちますがゴールならず。
攻め続ける日本。
≫前を向いた大久保。
シュートを狙っていった。
キーパーに弾かれました。
≫ギリシャゴールをこじ開けることができません。
試合終了が迫る後半45分。
日本のフリーキック。
≫本田がいくか、遠藤がいくか。
遠藤がいった!≫最後までゴールネットを揺らすことはできず試合はスコアレスドロー。
日本は決勝トーナメント進出へ次のコロンビア戦にすべてをかけます。
≫日本!日本!≫狙いにいった!≫ここで試合終了のホイッスル。
≫ああ…。
≫試合終了です。
1人少ないながらも引き分けたギリシャですがサポーターの表情は冴えないままです。
≫アテネ市内のスポーツバーでは深夜にもかかわらず100人あまりのサポーターが集まりましたが早々に退場者が出る展開にイライラを募らせていました。
≫さあ、そして日本の次の対戦相手コロンビアは日本戦での勝利も確実と盛り上がりを見せているようです。
現地から中継です。
≫日本対ギリシャ戦の前にあったコートジボワール戦で2対1で2勝目を挙げたコロンビア。
熱狂的なサポーターたちで街は一時、大混乱になりました。
コロンビアはワールドカップの出場が16年ぶりとあって国民の期待が非常に大きいです。
平日午前にもかかわらず街の至るところでパブリックビューイングがありまして我々がいた会場だけでも2万人以上が集結しました。
興奮したサポーターたちがあふれ出して道路を占拠してスプレーをかけるなど無法地帯と化しました。
逮捕者はこれまでに107人に上っています。
ボゴタ市では治安の悪化を懸念して酒の販売を禁止する禁酒令が出ています。
≫スポーツニュースでは日本がこんなに弱いとは思わなかったという解説も耳にしました。
コロンビアは3連勝確実というムードに包まれています。
≫まずはそのコロンビアがグループステージ突破を決めました。
そして、日本が突破するには次のコロンビア戦で絶対に勝たなければなりません。
そのうえで、ギリシャが勝つか引き分けた場合いずれも勝ち点4で並ぶので得失点差で上回ることが条件となります。
次です。
東京都議会で、セクハラととれるやじが飛んだ問題でやじを受けた塩村議員が発言した議員を処分するよう、議長宛てに要求書を提出しました。
おととい、東京都議会の本会議でみんなの党の塩村文夏議員の質問中に一部の男性議員から早く結婚したほうがいい産めないのかなどのやじが飛びました。
塩村議員は名誉を傷つけられ侮辱を受けたとして今朝、発言した議員を特定し処分することを求める要求書を議長宛てに提出しました。
≫そのような気持ちになると思います。
≫韓国軍は竹島周辺で射撃訓練を始めました。
訓練海域の一部は日本の領海内で日本政府は事前に中止を求めていましたが韓国政府は不当な主張と反発しています。
日韓双方が領有権を主張する島根県の竹島の周辺海域で韓国軍は午前9時から予定どおり射撃訓練を始めました。
訓練海域の一部は日本の領海内で日本政府は韓国側に中止を求めていました。
これに対して韓国政府は日本政府の問題提起は一考する価値がないとみて一蹴したとしています。
兵庫県西宮市の竹林で今年4月、富山県に住む26歳の女性の遺体が見つかった事件で、逮捕された27歳の男は、レンタカーで遺体を運んだ可能性がでてきました。
尼崎市の会社員、上田友良容疑者は、富山県射水市の元看護師、石黒絢さんの遺体を西宮市山口町の竹林に遺棄した疑いできのう逮捕され、容疑を認めています。
上田容疑者は、石黒さんとは携帯電話の友達募集アプリで知り合い「今年1月末に大阪府内で会っていた」と話しているということです。
上田容疑者は、関西の出身ではなく尼崎市内のワンルームタイプのアパートで暮らしていました。
石黒さんが行方不明になった今年1月30日ごろ、上田容疑者は自家用車を持っていながら大阪府内でレンタカーを借り、現場付近を通行していたことがわかりました。
石黒さんと何らかのトラブルがあり、レンタカーで遺体を運んだ可能性がでてきました。
石黒さんの首には、骨折したとみられる痕があり、警察は、上田容疑者が殺害に関与した疑いも視野に、調べる方針です。
引き分けで、何とか決戦トーナメント進出に望みをつないだサッカー・ワールドカップのギリシャ戦、関西各地は朝から熱い声援が響きました。
「がんばれニッポン!」ギリシャに負ければ、グループリーグ敗退が決まる運命の一戦。
関西各地のパブリックビューイング会場では、集まったファンや吉本興業所属の芸人たちが熱い声援を送ります。
前半、日本はボール支配率70%と有利な展開で試合を進めます。
さらに・・・前半38分、ギリシャのカツラニス選手が退場。
ギリシャは、立て続けにアクシデントが発生し日本が有利な展開で後半を迎えます。
そして最大のチャンスとなったのは後半23分、大久保選手がシュートチャンスを迎えますが・・・「いけいけいけー」最後まで決定力を欠き、引き分けに終わった日本。
25日のコロンビア戦は、決勝トーナメント進出へ負けられない試合となります。
(黒柳)まあなんて見場のいい赤ちゃんでございましょう。
2014/06/20(金) 11:45〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]

正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:862(0x035E)