(小堺)こんにちは。
小堺でございます。
今日も『ごきげんよう』よろしくお願いいたします。
昨日からのゲストは寿美花代さんとななめ45°の3人。
(3人)おはようございま〜す。
はい!ななめ45°で〜す!よろしくお願いしま〜す!やってくれてます。
(3人)ありがとうございました。
何でも付き合ってくれますから。
電車好きなのはね昨日もアピールしてましたけど。
ちっちゃいときからですか?
(岡安)ずっとちっちゃいころから。
もうお父さんも大好きで誕生日プレゼントはよく時刻表をもらってました僕。
えっ!?時刻表うれしいんだ?うれしいですね。
あれもういろんなとこ行けますから。
あっ頭の中で旅行するわけ?そうです。
2時にここから出発してとか言って。
でその後乗り換えて総武線に出たら…。
うれしそう。
(土谷)ちょっと怖いよその妄想。
最高です!寿美さん時刻表とかご覧になったことあります?
(寿美)ないです。
(土谷)一度もないですか?
(寿美)ないです。
一遍もないです。
また違うとこ掘っちゃった。
今日からのゲストは今井華さ〜ん!
(今井)お願いしま〜す。
よろしくお願いしま〜す!お願いします!華ちゃんはまだ21歳。
21歳です。
(一同)へえ〜。
若いね。
で46ぐらい?いやいや違いますよ。
そんな見えますか?僕ら。
(岡安)34です。
34?34です。
同級生です僕ら。
寿美さんが?
(寿美)こっちまで聞かんといて。
「聞かんといて」昨日まで自分で言ってたのに。
(土谷)ホント言ってたんですけどね。
よろしくお願いします!華さんを迎えていきましょう。
金曜日のオープニングは「賢女の法則」ちょっとすいません下がっていただけますか?さあ皆さんがテーマに基づいて考えた人生の法則をスペシャリストである賢女にアドバイスを頂きましょう。
そうその賢女は黒川伊保子先生です!
(黒川)こんにちは。
よろしくお願いします。
こんにちは。
よろしくお願いいたします。
感性アナリスト黒川先生でございます。
今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
はい。
いつもですねもう素晴らしいずばずばっと人間の本質を教えてくださいます。
(寿美)怖いですね。
怖いですか?怖いっておっしゃってる。
寿美さんに言われたく…。
オーラが今ぶつかり合ってるんでしょう。
今週のテーマは先生と考えるのはこちら。
まあこれは人によってこうりりしいの捉え方が違うかもしれませんね。
捉え方が違いますけれどもね。
これ先生にまたちゃんと見ていただきたいと思います。
皆さんが書いてくれました。
りりしい女は何ですか?ということで。
まず華さんからいきます。
よろしいですか?先生。
はい!
(黒川)あ〜。
華さんお幾つでしたっけ?21です。
(黒川)21ですか。
大丈夫。
4年もすれば必ず対等以上に話せるようになりますから。
(今井)ホントですか?対等以上ですか?
(黒川)この世の女性はみんな対等以上にしゃべってますから大丈夫です。
(今井)そうなんですか?また後で詳しく聞きます。
(黒川)いろんな意味で対等以上ですから。
はい。
「怖いですね怖いですね〜」
(土谷)怖いですね〜。
ななめ45°はなぜか下池君です。
(下池)僕ですはい。
(下池)いや〜あの〜時代に左右されないというか。
(下池)これに慣れてるというかあとメールが短かったりとか絵文字使わないとか。
ああああなるほど。
確かにね。
文字しかないと。
(下池)りりしいんじゃないかなと。
(黒川)男前な感じでちょっといいですね。
(土谷・下池)そうですね。
(黒川)男前ってことでもないのか。
(黒川)男前な感じでりりしいですよね。
流行に左右されないってことでしょう?
(下池)そういうことです。
伊保子先生なかなか「いいですねそれ」って言わないですよ。
そうなんです。
あっそうですね。
今までに2回ぐらいしかない。
下池君いいとこ突いてるかもしれない。
(黒川)なかなかカッコイイ観点だと思いました。
うわ〜!来てよかった。
心配しなくていいカッコイイ観点。
さあそして寿美さん。
りりしい女性。
元宝塚でいらっしゃいましてりりしい女性をたくさん演じてらっしゃいました。
いいこと言うて。
もう我慢の塊。
「我慢の塊」?そう。
塊なんだ。
(寿美)がまかた。
(土谷・下池)「がまかた」
(黒川)我慢をしていてそれでまるで天女のように自然に見えるっていうのがカッコイイですね。
そうですね。
普通こう偏屈になってしまったりとか。
我慢が顔に出ないっていうか姿に出ないっていうのがりりしいですね。
ああそう?ありがとう。
(黒川)寿美さんすてき。
あっ今日は素晴らしい。
褒められた人が2人もいる。
さあまずたーっと先生それぞれおっしゃってくれましたがお願いいたします。
そうですね。
まずですねしゃべるということに関してはこの「対等に話せる」なんですが女性脳はしゃべるということに関しては男性に対してだいたい100倍ぐらい能力を持っているんですね。
(今井)そうなんですか?
(黒川)女性は3つぐらいの会話を平気で操ることができるんです。
例えば電話をしてお友達の愚痴を聞きながら見ているドラマの筋をちょっとつかみつつ目の前にいる息子に「宿題やったの?あんた」ってちょっとジェスチャーで。
ああやるやるお母さんって。
(今井)なるほど。
なるほど。
(黒川)3つぐらい会話のために使う文脈を並行に走らせられるんですね。
男子は1個しか持ってないので。
やっぱりニュースをぼーっと見てるときに話し掛けられると右から左に流れちゃいますよね。
(3人)そうですね。
(黒川)それはね「聞いてない」「何で聞いてないの?」って言われるんだけれども。
(岡安)言われます。
(黒川)無理なんです。
1個しか対話のために使う文脈がないんですね。
(今井・下池)へえ〜。
教室でメモなんか回ったときって男ってメモにいっちゃうんですよ。
だからバレちゃうんですよ。
「何?これ。
何?これ」バン!ってぶつかる。
女の子って平気ですよね。
できるんですよね。
(黒川)先生の話を聞きながらメモも見て急に当てられてもメモを見ながらもちゃんと当てられた内容が。
そう答えるんですよ。
そうですそうです。
ずるいっすね何か。
(黒川)脳の感性の領域においてしゃべるっていうことに関してはもう圧倒的なのでこれはもう勝とうと思わない方がいいけどだから勝てるの大丈夫。
最初からやれば勝てるのね。
(黒川)うん。
対等に話せる?
(黒川)勝てないところがかわいらしいのでまあいいんじゃない。
21ならそれがかわいくていいのですよ。
まだその三種の神器…。
(黒川)神器じゃないですよ。
認定されたんですか?三種の神器に。
3つの技術ね。
(黒川)3つの文脈が21だとね。
まだ難しい。
(今井)容量が足りないのかなって。
(黒川)もうちょっとまだかかりますね。
だいたい25ぐらいが完成期なので。
25ぐらいでブイブイ言わせてください。
じゃああと4年頑張ってみます。
悠々とやってください。
ガラケー使ってる人これかなりいいっておっしゃいました。
(黒川)そうですね。
私もカッコイイと思います。
ガラケーそのものというよりは流行に流されず例えばハンドバッグ持たずに何か小銭入れだけで来る友達とかカッコイイなって思います。
(下池)カッコイイですね。
(今井)カッコイイ。
(黒川)カッコイイなと思います。
まあよく分かりますがただ皆さんがこれをやるのはちょっと難しいですね。
そして我慢強い女もまさにどんぴしゃなんですがただ我慢しろと言われても皆さんよく分からないと思うのでそこで。
感性論上のポイントを言いたいと思います。
今日のポイントです。
え〜感性論上ですねりりしく見える女になるためにはまずこれをやってみてください。
(黒川・寿美)4D。
「でもだってどうせだめ」の4つのDで始まる言葉を言わないって決めるんです人生で。
「何とか何とかじゃないか」「でも〜」とか。
「だって〜どうせ駄目でしょう」みたいなことを言わないって決めるとりりしく見えるようになります。
我慢しててもこれを言わなければその我慢がおりのようになって出てこないんですよ。
(寿美)私言わないね絶対に。
(黒川・小堺)言わない?「どうして」とかね…絶対言わない。
(黒川)素晴らしい。
やっぱりやってらっしゃるから。
やってらっしゃるからこういう透明感で色々きっと耐えてらっしゃるんでしょうけれど。
でも違う言い回しをしろってことですね。
「でも」って言いたいときでも「でも」を使わなければいい。
使わないです使わないんですね。
例えばじゃあ仕事で無理な期日を押し付けられたとき断るときも「えっそれできませんよ。
だって」って言わないんですね。
例えば「来週の火曜日までにやって」って言われたとき。
無理な仕事を言われたとき。
無理なことを言われたとき。
「8割までだったらできますので暫定的な答えを出しましょうか?」「10割やるのなら木曜日まで頂きます」って言えばいいだけのことなんですよ。
(一同)あ〜。
りりしい。
それは反抗はしてませんもんね。
そうですそうです。
「8割までならできますけど完璧だったら木曜日までお時間頂けますか?」って言えば。
「君これやってくれる?」って例えば夫に言われてもあっ…だから「できないわ。
だってでも」って言わないで「あっおにぎりぐらいなら作ってあげられるけどそれでいい?」ぐらいの感じで。
全部提案で提案で締めてく。
「何か食わしてくれよ」「え〜今?」って言わないで。
「おにぎりでいい?」って。
「おにぎりでいい?」って言ってチンして出すだけでも。
それをね「え〜っ今…今?」「だってこの時間でしょう」って言いながら出したらりりしくないじゃないですか。
どうせ出すんだったらもういっそ全部提案で。
前向きの提案に見せるテクニックでりりしくしてください。
何か今皆さんすごいうなずいてますね。
(土谷)心なしか皆さん表情が変わりましたね今。
でも今日いいこと聞いたわってうちに帰って「ねえ何とかして」「え〜っだって」って言うんだよ。
忘れないでくださ〜い。
「でもだってどうせだめ」4D。
ありがとうございました先生〜。
はい。
OK!はい。
ななめも行ってくださいね。
寿美さんもあちらです。
長い椅子の方になります。
華ちゃんこっちです。
はい。
さあお茶を飲んでいただきながら参りましょうね〜。
さあ今日のさいころの目の6つはど〜れ?これ華ちゃんのバイブスね。
そうですバイブスです。
レゲエの言葉ね。
一応レゲエの言葉です。
何かアップするみたいなこと?そうです。
それで合ってます。
ヤ〜ヤ〜ヤ〜ヤ〜!
(岡安・土谷)おっ!おっ!
(今井)お〜っ!バイブス!サンキュー!でも顔は倍ブス。
(土谷)何てこと言うんですか。
「ジメジメした話」ねえちょっと梅雨になりますからね。
さあそれでは早速初登場の華ちゃんからです。
お願いしま〜す!わ〜これこれいいんですか?はい。
どうぞ重いよ。
(今井)どこに?どこに?どうぞ。
ここにごん。
(今井)ぶつかっちゃいません?ごめんなさいごめんなさい。
は〜。
「笑顔になった話」スマ〜イルはい。
(観客・小堺)スマ〜イル。
(今井)笑顔になった話。
はい笑顔になった話。
なるほど。
あのですね。
はい。
私すごい結構お酒飲むんですけど。
強そうだね。
結構飲むんですけど。
お友達の誕生日会がありまして結構40〜50人集まったのかな。
うんうん。
普通の一般の子なんですけど。
40〜50人は多いね。
貸し切りみたいじゃない。
そうです貸し切り。
お店をいつも貸し切りするのがうちらの定番なんです。
あっ貸し切りなの?いつも。
そうです定番です定番。
飲むっつったら貸し切りなの?貸し切りです誕生日パーティーは絶対貸し切りです。
そうか誕生日パーティーだからな。
(今井)そうなんですよ。
その結構飲んでまして私結構眠かったんですね。
ちょっとだけ寝ようと思って40〜50人もいたんで1人や2人。
あっちょっと小休止ね。
ちょっと寝かせてと思ってちょっと寝てたんですよ。
周りにもちょいちょい寝てる子がいたんで。
ちょいちょい寝てたんです私。
で1〜2時間寝てうわそろそろ起きてまたお祝いしなきゃと思って。
でも1時間寝てたのね。
そう結構寝ました。
がつんとね。
ばっちり寝ました。
でぱって起きて。
それでまだ寝てる子いたんですよ。
えっ?と思ってここら辺に何か色々落書きされてるんですね。
目ぱって。
(一同)ああ〜。
ぱって何かすごいんです。
ここら辺に寝ている女の子男の子みんな落書きされてんですよ。
ちょっと待ってと思って自分の顔分かんないじゃないですか。
うん分かんないね。
分かんないじゃないですか。
取りあえずトイレ行こうと思ってトイレ行って見た瞬間に練馬ってここに書いてあった。
練馬って。
練馬って。
えっ?練馬?と思って。
ここに「練馬」?練馬出身じゃないんですけど全然。
全然出身じゃない。
そのバースデーの本人が練馬出身らしくて。
練馬って書いてあって。
結局えっ嘘でしょ?と思って。
1時間も寝てるので酔いがさめてるわけですよこっちは。
もう完全に嘘でしょ?と思ってでばーって見て何?これ?っつったらゲラゲラゲラゲラバースデーの人笑ってくれて。
「みんな書いたんだ俺が」っつって。
私は結構全然気分はよくなかったんですけど結局みんなどっかんって笑ってそのままその落書きのまんま二次会三次会行きましたみんなで。
あっみんなでね。
みんなそれぞれ違うの?
(今井)全然違います。
他は何?こうこう目が描いてあったりとか?そう描いてあったり。
そのバースデーの名前のフルネームここに書いてあったり一周でこうやって。
華ちゃんは練馬だけなの?ここ練馬と縦にこうそのバースデーの男の子の名前が書いてありました。
こうやって。
あれって寝ちゃうとやっぱここら辺書かれても分かんないかね?全然分かんないですね。
全然分かんない。
漢字?漢字ですか?漢字?漢字です。
漢字で練馬って。
(下池)練馬はないですね1回も。
(今井)えっでも落書きされたことありません?
(下池)落書き…。
(土谷)いやいやお前だって気付かずにそれで帰ったことあるじゃん1回。
ああ僕家まで帰って。
(土谷)その今のパターンだと周りが書かれてたから気付いた。
(今井)そうです気付いたんです。
(寿美)私に聞いて。
(今井)寿美さんどうですか?聞かせてください。
(土谷)落書きあります?落書き。
(下池)どうなんですか?ないね。
(今井)「ないね」ないんですか?
(土谷)えっ?ないんすか?僕はあります。
え〜っ!?
(土谷)ないのに何で奪い取ったんすか。
(寿美)ないないない。
あっ宝塚で落書きしたりするいたずらっ子いないんですか?
(寿美)そんなことしないそんな。
いない?そんなこといない。
ないんですね。
されたこともない?それ何時ごろ?
(今井)何時!?時間ですか?時間で言うとだいたい…。
だいたい23時ごろでしょうか。
駄目よそんな。
(下池)駄目ですね。
駄目駄目。
もっと早帰らんと。
(今井)「早帰らんと」帰る時間の話ですか。
(寿美)うん。
早い時間ならまだいいんすか?
(寿美)そうやね。
早ければまあ。
(寿美)7時8時やね。
7時8時?7時8時。
寿美さん寝ててください。
(谷原)歯周病予防は…・「システマ」ちゃんと磨いているつもりでも「歯周ポケット」には汚れが残る。
「デンターシステマ」は超極細毛。
奥深くまで届くから「歯周ポケット」の汚れを一掃。
さらにハミガキの薬用成分が菌をよせつけない。
・「デンターシステマ」「今日を愛する。
LION」「歯周ポケットケア」で歯周病を防ぐ。
はい。
誰だ?じゃせーのでいくか?せーのでね。
仲良くね。
(土谷)いきますよ。
(3人)いっせーのせ。
ごめんなさい。
(下池)あの方に毎回…。
ごめんね毎回。
(土谷)おっもっといこう。
「笑顔になった話」スマイルはい。
(観客)スマイルパート2。
わあ惜しかったな今当たり目。
さあ笑顔ですよ。
どうする?
(岡安)俺あるよ。
俺もあるよ。
いやあるよ。
しゃべりたいもんだって。
俺だってしゃべりたいよお前。
(下池)テレビだぜ。
俺だってしゃべりたいんだよ。
(下池)テレビなんだから。
もうそこ譲り合ってそれは。
(岡安)せーので言おう。
せーの!この間僕が…。
(下池)渋谷に行ったときに…。
いやいや聞き取れねえ!さすがに無理あるわそれ。
誰やる?
(土谷)順番に話しましょう。
寿美さん笑ってる。
(岡安)面白かったですか?
(下池)よかったです。
アホみたい。
(土谷)アホ?僕らアホなんですよ。
「アホみたい」初めて言われました。
「アホみたい」そうですね。
僕電車が好きででよく電車乗るんですけど最近なくなっちゃったんですけどクロスシートって4人掛けのシートあるじゃないですか。
あそこにこう座って。
したら目の前にちょっとお母さん的なおばさんが座ってで僕の横にちょっとぽっちゃりした女の子が座ったんです。
でガタンガタン揺れてたら向かいにいるお母さんが急に…。
(土谷)これ別に親子じゃない?親子でも何でもない方が急に。
(寿美)何でお母さんって分かる?
(岡安)いやどなたかのお母さんの年齢をしてたので。
代名詞でお母さんっていうね。
(岡安)お母さんっぽい人。
女性です。
おばさんですね。
はい。
で僕の横にぽっちゃりした女の子が座って。
それで普通に乗ってたらこのお母さん的な方が急にガシャガシャガシャってバッグからメモ帳取り出してでペンを取り出して何かを描きだしたんですよ。
サッサッサッサーっつって。
それが僕の角度から明らかにぽっちゃりの女の子を描きだしたんですよ。
デッサンしだしたんですよ。
シャーっつって。
(土谷)何?それ。
何?それ。
で何か盗撮じゃない盗写っつうんですか?「盗写」
(岡安)分かんないですけど…。
勝手にその人の顔描いてる?
(岡安)勝手に描いてるんです。
でもこの子気付いてないんですモデルになってること。
そしてばーって描いてんですけどこのお母さんがだんだんテンション上がってきてこうやってだんだんこうこんなふうになってきて要はこれがそのぽっちゃりの女の子に見えるぐらいこうなっちゃった。
でこのぽっちゃりの女の子はあれ?って。
私を描いてるわみたいな。
あれ!?ってなって。
この子何か言うのかなと思ったら急にその子が…。
頬をこけさせたんですよ。
ちょっと自分が思ってるよりぽっちゃり描かれてたみたいでちょっと頬をこけさせてホント。
女心だね。
(岡安)女心で。
もうすごいカワイイなと思って。
(土谷)あながち嫌じゃなかったんだ描かれてることは。
だってまずモデルにされたってことはねうれしいのかもしんない。
そうです。
でこうやった後その描いてる…。
描いてる人はいや全然「んっ」の顔じゃないもうぽっちゃりのまんま。
それでぱってしまってすっと出てっちゃって。
それはあげたりするわけじゃないんだ。
じゃないです。
もうこれパタンって閉めてぱっつって次の駅で降りてっちゃいました。
(土谷)何?それ。
でその後残された俺ら超気まずくて。
はーっつって。
その人は乗ると気になった人はずっと描いてんのかな?いやもしかしたら今描きたい!!っていう衝動に駆られて。
絵的にはうまいんでしょ?いや超上手です。
すごく上手に。
でももうホントにいい速さでぱぱぱぱって描きだして。
じゃホントにうまい人だよ。
描きたくなったらすぐ描いちゃう人なんでしょうね。
(岡安)そうですね。
はい。
(寿美)でもモデル代ねもらわんとね。
(今井・土谷)えっ?モデル代。
(土谷・岡安)「モデル代」それは払ってた?
(岡安)えーと払…。
僕が払います。
(土谷)いやいや「払います」って。
何でだよ!女の子がモデル代もらった方がいいってことをおっしゃってるんでしょ?そうなのよ。
(土谷)誰に払うのよ?
(寿美)そうなのよ。
すいません僕の笑顔エピソードは。
はい。
じゃあ僕の笑顔エピソードしゃべってもいいですか?これみんな話してく感じなの?
(下池)大丈夫ですか?しゃべって。
えっ何がですか?僕の笑顔エピソードしゃべって大丈夫?
(寿美)うんいいよ。
しゃべって。
いいって。
どうぞ。
(下池)ありがとうございます。
(土谷)いいんすか?しゃべって。
(岡安)寿美さんが言ってんだから。
「いいよ」だって。
あっ次の順番の寿美さんがいいって言うんならいいよ。
(下池)いいですか?ホントにしゃべりますよ。
あの僕の実家がですね二世帯住宅になってまして姉ちゃんが…。
ここ刈り上げてる?いやもう全然関係ない。
刈り上げの話はしてないですよ。
姉ちゃんの話です。
姉ちゃんニュージーランドの方と結婚してるんですよ。
で徐々に実家が欧米化してってるんですよ。
もうザ・日本みたいな親だったんですけど親もちょっとずつ変わって…。
(寿美)カーン。
そこまででいいわ。
(岡安)「そこまで」・「キレイキレイ」
(キレイママ)ほんのり甘い…。
(3人)「オレンジミックス」ふわっとやさしい…。
「フローラルソープ」香りが残りにくい…。
「シトラスフルーティ」3つの香りきちんと殺菌。
「キレイキレイ」習慣!はいはい…あっ!あっどうも。
「LION」
「Ban汗ブロックロールオン」誕生
本気でワキ汗おさえる
ナノイオンブロックが汗の出口にフタをする
「Ban汗ブロックロールオン」
汗ジミ…
(トリンドル)もう気にしない。
(西島)主夫がんばってます。
(主婦A)合宿帰りの洗濯物初めてなの?いやぁ…。
(主婦B)5日分のニオイ手ごわいわよ〜。
(主婦C)カバン開けるの勇気いるのよね〜。
はぁ…。
5日分参ります。
「プレミアム消臭」は繊維の芯からしっかり消臭
・「アロマが香るソフラン」「プレミアム消臭」「今日を愛する。
LION」それ笑顔になるわな。
うちがだんだん欧米化してくんだろ?アッハッハッハッ!まだありますよ。
(土谷)途中でした途中でした。
(下池)まだありますよ最後。
いやあいいね。
もっと聞きたいってとこでカーンだったからね。
寿美さんお願いします。
ああはいはい。
ええっ!?「当たり目当たり目当たり目」
(観客)やったね〜イェイイェイ。
5枚です。
またお願いします。
5枚です。
ああ5枚…。
あと2枚です。
2枚。
はい。
はいありがとうございます。
お席でお待ちください。
ライオンちゃんお願いします。
(寿美)痛…。
ごめんなさいごめんなさい…。
寿美さんクリニカアドバンテージ使ってください。
さあ会場のお一人さま選んでください。
カーン。
31番!おめでとう!またあっちだ。
(観客)ありがとうございます。
寿美さんとお揃いですよ。
カーン。
(今井)カーン。
いいな〜。
「いいな〜」「当たり目」何?カモンCOROZO!もうちょっとこちらに。
ここで大丈夫です。
(COROZO)人間さまが聞けないことをずけずけ聞きます。
質問ロボットCOROZOです。
COROZOいつもより手ごわいからな。
(COROZO)早速質問なんですがことし82歳にしてびっくりするほどお若くてお元気な寿美花代さん。
テレビの前のおばさんたちがその秘訣を知りたがってそうなんで教えてあげてちょ。
この若さを保つ秘訣です。
おいしい物を食べてる。
「おいしい物を食べてる」いい物食べてる。
「いい物食べてる」そんなもんやね。
(今井)ええ〜っ。
おいしく食べるいい物を。
(今井)なるほど。
(土谷)運動とか特にされたりします?
(寿美)運動やる。
やってあげようか?
(下池)やってもらえるんですか?
(寿美)やったる。
いいんですか?
(寿美)ちょっと靴脱ぐわね。
82歳よ。
(3人)はい。
82歳。
やるよ。
こうして…ぺた。
(観客)ええ〜っ!こうです。
撮ったかな?ちゃんと。
撮ってます。
撮った?ほなもういいね。
もういいです。
(COROZO)すご〜い!さ〜すが〜!すごいだろ?体が軟らかい。
(COROZO)COROZOびっくり〜!ねえびっくりだな。
(COROZO)続いての質問いいですか?夫の高島忠夫さんと結婚して何と50年になる寿美花代さん。
今の若い女性たちに失敗しない旦那さんの選び方を教えてあげてちょ。
あっこれ華ちゃんもいるしね。
(今井)めちゃめちゃ知りたいです。
これは難しいな〜。
やっぱり彼みたいないい人がねいればいいけどもうろくでもないのばっかりでしょ?今。
ハハハハ…。
いやあもうね寿美さんの時代の女性は厳しいですから今の子はろくでもないと思うんですよ。
でもやっぱりこの人はいいわ!忠夫さんがいいわ!と思ったところはどこがよかったんですか?もちろんすてきなのは置いといて。
ええとこばっかり。
顔はいい。
背は高い。
頭いい。
話し上手。
「話し上手」そうですね。
見た目もいい。
ええ。
「見た目もいい」
(今井)顔が奇麗顔が奇麗。
顔が奇麗。
見た目もいい。
(寿美)まあ多少お金も持ってた。
「多少お金も持ってた」もう映画スターですから。
大映画スター。
そんなとこかな。
なかなかでもそんないい人がいるかというと。
なかなかいないですね。
ねえ。
(今井)今の若者たちもいないです。
(下池)ケンカとかされないんですか?絶対。
したことない。
(下池)へえ〜すごい。
(寿美)ひとえにあっちの我慢だって。
なるほど〜。
高島さんが我慢。
(堀北)予防歯科で大切なのはちゃんとフッ素を残すこと。
「クリニカ」はフッ素が長く留まる独自処方。
だから歯が強くなる。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」「アドバンテージ」歯医者さんにほめられる歯に。
腕のいいマッサージ師さんを持ち歩くのは…
(2人)無理無理。
でも「ほぐリラ」なら…
(山田)無理じゃないかも。
職場でこれは恥ずかしいけど「ほぐリラ」なら…
いけるかも。
今なんとかしたい肩こり痛にすぐ塗れる医薬品
・「ほぐリラ」効く〜。
(生瀬)《ん?ぼやける。
疲れ目か?》《あれ?ぼやけ…ぼやける!》
かすみ目年齢などによる疲れ目に
ビタミンAは「スマイル」だけ
・「スマイル40ゴールド」《効いた!》
「マイルド」も
(龍臣くん)・「ママのキライな…」
(主婦A)おふろ掃除。
・「あなたもキライな…」
(主婦B)黒カビ掃除。
歌いませんか?
(主婦たち)えぇ〜?・「黒カビ防げる1〜2ヵ月」・「煙で防カビ…」
(主婦たち)1〜2ヵ月も!?・「ルックおふろの防カビくん煙剤」「LION」今日の当たり目こちらの皆さん。
おめでとうございま〜す。
知ってる人がいますか?お友達だったら教えてあげてください。
見てない方もいるかもしれませんよろしくお願いしま〜す。
これが届きます。
さあ皆さん。
何と今日で寿美花代さんがお別れでございます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
寿美さんも何かこう自由さと無邪気さに磨きがかかりましたですね。
そうかしらね。
エリザベス女王さまに間違えられたり。
そう。
やっぱり品があるからね。
「品があるからね」
(土谷)自分で言うことじゃない。
(今井)まあ確かに。
でもねシルビアさんもね今新しく。
ええ嫁よあれは。
よかった。
(聖美)陽。
しっかりして。
陽。
しっかりして。
2014/06/20(金) 13:00〜13:30
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字][多]
▽今話題のバイブスモデル今井華!!飲み会で友達に落書きされた話▽大御所女優寿美花代縦横無尽の大暴走!!あまりの自由さに人気若手芸人も思わずア然
詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機
【ゲスト】
今井華
ななめ45°
寿美花代
【コーナー出演者】
〈月〉花田よりみち
〈火〉「GOKIGEN5」
ミラクルひかる
サワー沢口
みかん
むらせ
やしろ優
〈水〉阿佐ヶ谷姉妹
〈木〉ティム・マクリーン
〈金〉黒川伊保子
スタッフ
【チーフP】
加茂裕治
【P】
渡辺俊介
渡辺琢
【キャスティングP】
高橋味楓
【演出】
三宅恵介
【D】
窪田豊〈月〉
豊島浩行〈火〉
笠井雅旭〈水〉
豊島浩行〈木〉
笠井雅旭〈金〉
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:10885(0x2A85)